かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

100均のタブレットスタンドを買いました。

2022年03月12日 | コレクション

テレワークでは、iPadを使って会議なんてことが増えてきました(・_・) (・_・ )ソーダネ

音声だけの場合は置き場所に困ることはありませんが、カメラも使うとなると立てて設置するのに手間取ります。

うっかり実験室の機密情報が映り込むと大変ですからねぇ(・_・)b ヾ(^_^;)ウソハヤメロ

そこで、購入したのがこの100均のタブレットスタンドです。

幅は10cmくらい、高さは15cmくらいです。

100均製品はどんなものかと思いましたが、これがなかなか良かったのです。
コンパクトで場所も取らず、iPadにも十分使えました。

背面側も場所を取らないのがgood(^o^)b
シンプルな造りですが、3つのフレームの角度は自由に動かすことができるため、iPadの角度によるカメラの映り具合なども、簡単に調整ができました。

フレームのグリップも効いていて、スルッと滑ってしまうなどということもありません。
これなら、電子メモパッドを立てて置いたり、写真や絵ハガキ等を飾ったり、タブレット以外にもいろいろと使えそうです。
←電子メモパッド。

スタンドなんて、あり合わせの材料で自作しようかなどと考えていましたが、100均製品でこれだけ使えればかえってお手軽で十分だと思いました。

これが私のスタンドだ。ゴゴゴゴゴッ (・`ω・) ヾ(^_^;)ジョジョか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルタップを買いました。

2022年02月09日 | コレクション

テーブルタップにも寿命があり、約10年だ」という話を聞きました。

え~っそうなの(・ο・)?

あまり意識をしていなかったのですが、調べてみると3~5年だという記事もありました。

材質とか使用環境などでも異なるのだろうと思いますが、パソコンまわりに使用しているテーブルタップは、もう10年をだいぶ越えていたのです。

う~ん、大丈夫な気もするけどな~これを機に交換しておくか(´・ω・`)ゞウーン

というわけで買ってきたのはこのタップです。

ELPA 7個口 2m 耐雷サージ機能付き

6個口までなら比較的種類も多く近所のスーパーでも手に入るくらいなのですが、7個口以上となると量販店にもあまり種類を置いていない様子でした。

近所のホームセンターでたまたま見つけたこのタップはとても気に入りました(。´ω`)ノ
特に良いと思ったのは、コンセント口が回転し手前側にしたり奥側にしたりできるところです。

これなら、ACアダプタ等も隣の差込口と干渉させることなくスマートに挿すことができ、コーナータップで口数を増やしたい時にも無駄なく格好よくできそうです。
配線する方向に差し込み口の向き合わせられるという点でも良かったですね。
また、スリムで必要以上に場所を取らない形状ながら、しっかり1500WまでOKであったのにも安心できました。

早速取り換え完了!(`_´)/ (以前の様子は⇒ココ

次回のため、取り換えた日付をシールに書いて貼っておきました。

古い方のテーブルタップは、一括スイッチ付きでした(写真では見えていませんが、先端にスイッチがあります)。

正直なところ捨てるのは忍びないので、今後は必要な時にだけ電源を入れる機器用にして、もう少し活躍してもらおうと思います(・_・) (・_・ )ソーダネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザルを買いました。

2021年09月11日 | コレクション

テレワークが定着してきたこの頃、自炊をすることも増えてきました(・_・) (・_・ )ソーダネ

麺類で言えば、うどん、そば、スパゲティ、そして、夏はそうめんもお手軽です。

う~ん、やはり湯切り/水切りをするための”ザル”が1つあると便利かも (・_・)b

というわけで、このたび購入したのがこのザルです。


約直径22.5×高さ3.5cm
MUJIで1790円

ザルは100均にもあるのですが、この平べったい形状が気に入りました。
不要な時には、隅に立てかけておけるので、場所をとらずに良いです。
また、ステンレス製で裏側には足も付いていますので、竹ザルよりも扱いが簡単そうです。
揚げ物や焼き肉の置き場としたり、コップなどの水きり台にしたりなど、他にも使い道があるかも(^o^)b

早速、そうめんに使ってみました。

やはり、ザルを使えばサッと水切りできるので便利ですねー(*'ー')ノ
細いそうめんがザルの目を抜けて、下にダラっと垂れるのではないかと心配しましたが、そんなことは全くありませんでした。
ザルのまま食卓に置いてもいい感じ(←個人の感想です)
ちなみに、ザルの下にはラーメンどんぶりを置いていますが、MUJIには、この平ザルのサイズに合うボウルも売っていました。

スパゲティとざるそばの写真も載せておきましょう。


めんつゆには、生卵を入れる派の かりおかです(^_^)(^_^ )オイシイヨネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーミーナイフを買いました。

2021年04月15日 | コレクション

アーミーナイフと言っても、長さ6cm程度の小さいものです。

ビクトリノックス クラシックSD(ヨドバシで1600円)
ビクトリノックスのHPを見ると、スモール・マルチツールという分類にありました。

よく手の爪の端っこがささくれるのですが、それが何かに引っかかったりすると地味に痛いので気になります。
その爪の小さなささくれを切るのに、このアーミーナイフのハサミがとても便利なのです(・_・)b
小さいながらも刃先がしっかりしていて、携帯するのにも好都合。

実は、既に赤色のものを所持していたのですが、持ち歩き用の他にも1つ欲しくなったというわけでした。

比較してみると、ヤスリ部分の先端が異なっているのに気づきました(。´・ω・)ん? 
黄色い方は、マイナスドライバーになっています。
とにかくアーミーナイフは種類がたくさんあるようで、真剣に1つを選ぼうと思ったら大変そうです。
そう言えば、以前に書いたアーミーナイフも未だナゾのまま。

ナイフに無いフε=(-。-) ←クリック

最近ではカラーもいろいろあるようで、青、白、緑、青のスケルトンなども展示されていましたが、在庫があるかどうかは別のお話でした。
青が良かったんだけどなぁ(-o-)ヾ(^_^;) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気ケトルを買いました。

2021年01月16日 | コレクション

これまで使用していた電気ケトル(クレーンゲームの景品)ですが、先日の修理後もまた調子が悪くなり、湯を沸かすとプラスチックが熔ける匂いがするようになりました。実際、分解してみると一部に熔けた跡があったのです。

これはキケンだっ Σ(・ω・ノ)ノ!

というわけで、電気ケトルを新調することにしました。
もはや電気ケトルは必需品となりましたので、今回はしっかりしたものを購入することにしました。

TIGER蒸気レス電気ケトル「わく子」PCJ-A101R(ヨドバシで6480円)

これを選択したポイントは以下のとおりです。
・容量1.0L
・フタが外せて手入れがし易い。
・沸騰後に通電を自動的にオフする。
・から炊き防止機能あり。
・2重構造で本体が熱くなり難い。

正直なところ、下記の機能はまぁあれば良いかもという程度でした。
・転倒流水防止
・蒸気を出さない

不要だと思っていたのはこれです。
・保温機能
保温が重要なら”電気ポット”にした方がよさそうです。

価格はそれなりにしましたが、毎日使うものなので満足するものを選びました。
1点だけ、湯量を確認する窓が注ぎ口の下にあるのですが、ポットを持ったときに
見えるように側面にあると嬉しかったかなぁ(-ω-;)ウーン

やはり安心して使えるというのは良いですねぇ(。´ω`)ノ
電気ケトルを新調してホッと(Hot)している かりおかです ε=(^。^)ホッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする