マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

経営者セミナー ②

2006年05月30日 | 喜働

昨日、先輩から投稿して頂いた言葉です。

「徳」 を積む。 言うのは簡単だけど、行動となると日々のことで難しいですね。 「陽徳」 と 「陰徳」 があるそうです。 「陽徳」 とは誰にも分かるような行動。 「陰徳」 とは人知れずにする行動。

背中に積まれる徳は 「陰徳」 の方だそうです。 それが増えると 「人徳」 となり、次は、「神徳」 へと成長していくそうです。

先輩、ありがとうございます!

以下は、セミナーで学んだことです。 7つの基本動作。

1.あいさつが示す人がら、躊躇せず先手で明るくハッキリと。

2.返事は好意のバロメーター、打てば響く「ハイ」の一言。

3.気づいたことは即行即止、間髪いれずに実行を。

4.先手は勝つ手5分前、心を整え完全燃焼。

5.背筋を伸ばしてアゴを引く、姿勢は気力の第一歩。

6.友情はルールを守る心から、連帯感を育てよう。

7.物の整理は心の整理、感謝をこめて後始末。

知識を学ぶことは大切です。 そして、実践してこそ知識は磨かれます。