秋が日ごとに深まります♪マーケットにも秋の味覚がいっぱい!
焼き菓子も作りやすい季節になりました♪
秋のスウィーツの王様「栗」を使った焼き菓子 マロン・ショコラ
「アルデッショア」は有名な栗の産地で、マロンペーストやクリームを焼きこんだバターケーキです。
今田美奈子お菓子教室の基礎科のメニューとして「モンブラン」と一緒に登場しますが、生徒さんたちにも毎年とても人気のメニューでした。
マロンクリームとバター・・・とても重たいケーキと思いきや!ふんわりほどよい軽さとしっとりさ、栗の香りが上品でリッチなとてもおいしいケーキです。
ジェノワーズのように全卵をしっかりとあわ立てて粉類を混ぜた生地と、マロンクリームとバターを混ぜ合わせた生地をあわせるという少し変わった作り方をするので、この絶妙な軽くてしっとり!という口当たりになるのです。
アルデッショアに、オーツ麦ファインブランとチョコレートチップを混ぜて角型で焼いて切り分けました。
もう一品は、紅茶のサブレ
しっとりしたアルデッショアに合わせるのは、サクっと軽い口当たりのサブレタイプのクッキー。
紅茶の茶葉をタップリ入れて丸く成型し、一度冷凍したあと、まわりにグラニュー糖をつけて焼き上げます。
まだオーブンで焼いている最中から、すばらし~くいい紅茶の香りが部屋中に広がります。
あぁ~幸せ♪o(*^ー ^*)o
9月、まだ少し残暑の残るお彼岸のころにオーダーいただいた焼き菓子にこの二つの新しいロハス・スゥイーツも入れてラッピングしました。
「ブルターニュの木の葉」・・・今回は会心の焼き上がり♪使う塩を変えてみました。このお菓子が大好きな長男が久々に「うまい!」といいながら5~6個握り締めて部屋へ戻りましたので・・・。
「マロン・ショコラ」
「紅茶のサブレ」
遠方にお土産としてお持ちになる方、四国のお友達に贈る方もおられたので、崩れないように・・・。
お使いになる用途によって、焼き菓子の種類、形、ラッピングなど配慮させていただきます。
スイーツブログと手作りお菓子ブログのランキングに参加しています。みなさまのポチっとクリックをブログの更新の励みとさせていただいています♪感謝~♪感謝~♪

