Chemin♪お菓子の小径(シュマン♪おかしのこみち)

スウイーツ&ティー・ラボ 少人数のお菓子レッスン、さまざまなお茶、ティータイムの楽しみ方、シュガークラフト

和洋コラボスウィーツ☆抹茶のスノーボールと丹波黒入りプチケーキ

2012年01月15日 | クッキー・サブレ

寒い日が続いています。みなさん、お元気ですか?

新年に入り早々にお菓子のオーダーをたくさん頂き、今年も無事に「Chemin♪お菓子の小径」をスタートすることができました。

ありがとうございます!

今日は焼き菓子のギフトにお作りしたお菓子の中から二つご紹介いたします。

洋菓子だけど、伝統的な「和」の食材を使った「和洋コラボスウィーツ」です。

抹茶のスノーボール(煮小豆入り)

Photo_2

スノーボールは卵を使わない焼き菓子で、口に入れるとホロリ・・・とした

食感が身上です。

宇治の抹茶をふんだんに入れた抹茶のスノーボール。

ひとつひとつ丁寧に丸くし、今回は鏡開きにちなんで煮小豆を二粒入れました。

焼けたらそぉ~っと粉糖をまぶします。

抹茶のスノーボール、口に入れると抹茶の香りとほろ苦さがふんわりと広がります。

その後、周りの粉糖の甘さが時間差で広がっていきます。

丹波黒入りプチケーキ

Photo_3

「丹波黒」と呼ばれる大粒の黒豆。

バターケーキと黒豆の相性はとてもいいのです。

「和三蜜糖」を使っているので、まろやかな甘味とこっくりとした風味のケーキになりました。

しっとりとした和風のケーキは上品な一口サイズです。

Photo_4

ふたつ並べてみると・・・いい感じ♪

和洋コラボスウィーツです♪

とくれば・・・ティータイムはこんな感じでいかがでしょう?

Photo_5

京都清水の柔らかな風合いのティーカップ。

中身はもちろん和紅茶=国産の紅茶です。

国産の紅茶、数年前から愛飲しています。とてもおいしいですよ。

和洋コラボティータイム♪

そしてお届けしたギフトの一つは「ありがとう」のメッセージを添えて。

Photo_6

オーダーくださったWさま♪

「ありがとうメッセージラングドシャ」は包装してBOXに入っています。

G藤さま、「お年賀」のお熨斗をお付けいたしました。

Chemin♪2012年スタートは和洋コラボスウィーツでした。

今年も、美味しく、優しく、美しいお菓子を目指したいと思います。

ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
« ☆阪神・淡路大震災メモリアル... | トップ | 今日はどんな一日でしたか? »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クッキー・サブレ」カテゴリの最新記事