箱根の旅 ラリック美術館 カフェレストランLYSで・・・

2019-01-11 07:05:12 | 美術館のカフェ


温かいアップルパイとシナモンアイス



☕ 珈琲はおかわりいただきました。

お昼ご飯を予定しているとろろ屋さんは恐らく混雑!
なのでこちらでお茶してからってことになり、ゆっくりしてきました。

こちらもお昼時なので混んでいるかと来てみたところ、そうでもなかった。☕

ホットアップルパイ・・・美味しかった~

1/6~7


箱根 ポーラ美術館のカフェ と お庭散歩♪・・・大阪万博よかったですね💐

2018-11-25 07:45:41 | 美術館のカフェ


カラフルゼリーがきれいに浮かんでいるスイーツ

入口に おすすめ とあったのでいただきました。

画像は前に書いたようになくしてしまったのでHPからお借りしました。

コーヒーはモネの睡蓮に入って・・・夫はモンブランをみつけると必ず モンブランっ!







カフェ チューンでのスイーツの後はお庭に・・・











私のカメラにはお庭の作品がたくさん入っていたのに・・・💦

11/14



大阪万博
前回は高校生・・・一人で新幹線に乗って京都の友達の所まで行って一緒に行ったのでした。
2025年・・・70過ぎちゃうけど行けますわね。
楽しみ・・・


博物館のホテルオークラカフェでフレンチトースト ♪

2018-11-22 06:52:20 | 美術館のカフェ


これこれ・・・

 フレンチトースト 



コーヒーとセットで・・・

メープルシロップをたっぷりかけていただきました。

前に行ったときにはもうなくなっていた。
夕方だったからね・・・
で、展覧会よりカフェに先に行ったの・・・



東京国立博物館のカフェ
ホテルオークラ ガーデンテラス



法隆寺宝物館


入場料を払って中に入らないと行けないお店
なので、年に1回あるかないか・・・美味しいのにね~



都美術館のカフェで・・・

2018-11-08 05:27:55 | 美術館のカフェ


ムンク展メニュー

 りんごのムースと紫芋のアイスクリーム フルーツ添え 

ホットコーヒー

いつもお外のお席で待っている人がたくさんいるのに、いないっ!

お席も空いていたから、美術展行く前だけれど・・・入っちゃおー



国立新美術館のカフェで・・・♪

2018-10-30 07:29:54 | 美術館のカフェ


サロン・ド・テ・ロンド

ケーキセット・・・選んだのは 

 苺のタルト と コーヒー 

何でも美味しいんだろうなぁ~・・・



西洋美術館のカフェでランチ ♪

2018-10-25 07:53:32 | 美術館のカフェ


予定外の事をしたので、お茶ではなくランチっ!







パスタランチからナポリタンランチを選んだ。



運よく中庭側のお席に案内されたが、店内ほぼ満席

ランチを済ませルーベンス展へ・・・



上野に住んでいたらとっても便利、いちばんは日本橋だけど・・・とほざいて毎度宝くじを買う夫の故郷に住む私!
その夫はなかなか地元を出られないの。根張っているんじゃないかな?そのうち引っこ抜いてやろうと思って・・・
だからと言って、老後の資金には手を付ける事はしないの。
ま!そんなもんでしょ!ってくらいの施設に入れる分は取ってある。
やはり、子供達に迷惑はかけたくないって考えで・・・



国立新美術館のカフェで・・・ ♪

2018-10-06 07:02:20 | 美術館のカフェ




 ガトーオペラセット 



 サロン・ド・テ・ロンド 





ピエール・ボナール展 特別セット というのがあったけれど、迷った。
が・・・ガトーオペラが美味しそうだったから ☕

出遅れたから先にお茶した日・・・だからまだがっらがら




休日の朝、テレビをみていたら飲食店の研修が映し出されていて、唱和のひとつに

「人の悪口を言わない」

というのがあった。

今帰ったばかりのお客のことを、今の人さぁ~!と悪口を言う店員がいた。
うわー、別にいっけど、もう行かないから・・・ なんて思うお店があった。
残っている者はありゃりゃと聞いているのにね。

お皿を、どこからでてきたの?って思うほど素早くひったくるように下げられた時には、すっごいね・・・ と、北の国からを思った・・・

覆面調査員がいるかもしれないのにね。
昔、友達が楽しそうにやっていたっけ・・・

お客の側も店員さんに八つ当たりは禁物です。
みんな楽しくお食事しているのだからさっ!
 自分の内部は自分で処理して下さぁ~い!



国立西洋美術館のカフェで・・・ ☕

2018-09-14 07:36:45 | 美術館のカフェ


ケーキセットは  オリエンタルマンゴー と カフェオレ 

都美術館に行く前に西洋美術館でお茶 ☕

都美のカフェでと思ったが、今、あそこはきっとダメだ!混んでいるに違いない。
なので、こちら・・・と思ったのに、こちらも10人ほど並んでいた。

でも時間が時間だからって何時かというと中途半端な2時ごろ・・・なので割と早く案内された。

お庭側のお席は空いていなく、こちらとあちらとそちらどちらでも・・・で、あちらのお席に納まった。

栗と珈琲のモンブラン と どちらにしようか?迷って、
 オリエンタルマンゴー  
にした。

モンブランはまた今度・・・



京都の旅 夏 龍谷ミュージアムのカフェ・・・

2018-08-21 06:23:04 | 美術館のカフェ




龍谷ミュージアム見学後、カフェでコーヒーゼリーを・・・

以前来た時に入れ替え時期だったのかやっていなかったのをこちらのお店の方が教えてくださった。

今回はじっくりみて、カフェへ・・・



カフェを出て歩いていたら・・・あっらぁー雨?
風と共にかなり大粒の雨がビシバシ落ちてきた。
折り畳み傘を出して開こうとしても、おちょこになりなかなかひらかない!
そうこうしているうちに・・・止んだ。
何だ止んだじゃないの!と言ったそばからまたビシバシ降り出した。
仕方がないから雨宿りした。
そこに書いてあったのは、私有地につき立ち入り禁止!立ち入るほどの場所はどこ?
狭い道、車が来たら恐らく避けるのにも立ち入ってしまう50㎝程の軒下・・・まぁ確かに私有地ではあります。すみません。


8/16~8/18


国立西洋美術館のカフェ で・・・☕

2018-07-19 06:47:58 | 美術館のカフェ




ケーキセットで至福の時・・・ 






テレビ体操終わってみれば汗だく 
ここんところ毎日だから言うほどの事でもないのだけれど 

2020マラソンが7時からって・・・ゴールは9時過ぎかぁ~・・・
あちこち支障はあると思うけれど、せめて2020だけは冷夏であればいいなぁ~なんて思う今日この頃



日帰り福島っ!諸橋近代美術館のカフェで・・・♪

2018-06-24 06:42:02 | 美術館のカフェ




 ピスタチオのケーキ 



 リンゴのケーキ 







ケーキ?アイス?
アイスが次第にケーキになった。

諸橋近代美術館 ミュージアムカフェ

入館料を払わなくてもいいところにあるカフェ
レジでお支払いを済ませてお席で待ちます。
周りの方は、ちゃちゃっとお茶して、あれ、もう帰ります?
あんまりゆっくりしないのね・・・



小海町高原美術館のレストランカフェ花更紗で・・・♪

2018-05-31 06:18:25 | 美術館のカフェ


美術館入館料にプラス100円のチケットを買って、お菓子付きお茶っ!
カボチャのタルトが付いてきました。







開店直後・・・
お好きなお席にどうぞ・・・
んじゃ、お庭の見えるところへ・・・

塔っ!


5/26~5/27


都美術館のカフェが混雑していたから上の階のレストランで・・・♪

2018-04-28 07:12:10 | 美術館のカフェ


美術展の後、待ち合わせまで時間があったから・・・

カフェ・アートが混雑していて外のイスで待っている方が大勢いたから、ちょいと上に行って、お食事しないんですけれど・・・と、言ったら、どうぞどうぞ珈琲、紅茶だけでもどうぞどうぞ・・・お一人様用の外を向いたカウンターに案内していただいた。
お一人様がならんで・・・いいお席っ!

それではと・・・メニューを見たら、お、あんみつっ!
ってことで・・・レストラン・ミューズ  



あんみつ食べていたら・・・

もし、主人と結婚していなかったら、もし、日本人じゃなかったらって話しているのが聞こえてきたから、もしシリーズ?
そうだね・・・”もし”が見えたとしたら愉しいだろうな~
パラレルワールドで、ぽわっと浮かんで来たのがなぜか・・・

「マルコヴィッチの穴」

あのご年配の方がなんでそんな話になっていたのかは知らないけれど、勝手に受け取った私は、久々に思い出した、覗く!

「マルコヴィッチの穴」

7階と8階の間だったっけ・・・ぬぉ!当たってた、覚えていたんだわ!「7と1/2階」

あの穴から覗いてみれば~~~・・・違うかっ!

Being John Malkovich Official Trailer #1 - John Cusack Movie (1999) HD


そんなんで探してみたら、あ・り・ま・し・た。



国立西洋美術館のカフェ・・・ ☕

2018-03-09 07:22:36 | 美術館のカフェ


ケーキセットは  ショートケーキとホットコーヒー 



 カフェすいれん 

ここはチケットなくても入れるお店
特別展がないときは・・・穴場!

プラド展あれ?出ちゃった。
なので時間が余った。
そんなわけで・・・ひとりカフェ 



京都の旅 秋! 大山崎山荘美術館 喫茶室へ・・・♪

2017-12-03 07:02:06 | 美術館のカフェ


「7つの音」
コーヒー風味の焼き菓子に少し苦めのコーヒーシロップを染み込ませて、バターの風味豊かなクリームで挟みました。北イタリア生まれのデザート、ティラミス風の仕上げです。1984年の作品《7つの音》を表現したオリジナルケーキです。



「花降る日」
南イタリア原産のリコッタチーズをたっぷり使用したチーズケーキに、赤ワインで漬け込んだレーズンを混ぜ込んで焼き上げました。
1977年の作品《花降る日》を表現したオリジナルケーキです。

期間限定メニュー
リーガロイヤルホテル京都 特製
「有元利夫 -物語をつむぐ」限定ケーキ

 館内は撮影禁止

ケーキの写真撮ってもいいですか?
はい、どうぞ、どうぞ・・・

ケーキだけ撮らせてもらった。

前回来た時は空いていたのに入らなかった。
今回は紅葉の時期で混んでいたけれど、名前を書いて順番待ちして入った。


11/26~11/28