goo blog サービス終了のお知らせ 

つきじ 治作

2007-10-23 07:19:00 | ソトショク ♪
 老舗の料亭 つきじ治作 に行って来ました。

お食事券を頂きましたので、行って参りましたが、なかなかどうして、
こういうお店に自腹で行くとなると、勇気がいります。
折角だから、楽しんじゃいました。

お店の前には黒塗りのセンチュリーが。
やっぱり! 車で乗り付けるお店ですよね。
日比谷線 築地駅から歩いてきましたが 何か?

お店に着いたら、すぐにお出迎えいただき、下足番の方が、
「お履物はこちらでどうぞ。」靴を脱ぐ所もあるのね?

靴を脱いで上がろうしたら、オーッ!
仲居さんが正座でずら~り。 
「いらっしゃいませ。」

趣のある佇まいにわくわく しながら畳の廊下をしずしずと?
つつましくライトアップされた日本庭園を囲むようにある、
一階のお部屋に通されました。
わーっ すっごいきれーい。

お料理は水炊き会席。私は鶏さんNGなので季節の会席。

電話予約の際に鶏肉は大丈夫ですか?と聞いて下さいましたのでその旨伝えましたら、快く案内していただきました。

付いていただいた仲居さんは年配の方で、てきぱきと。

気が利かないのは天下一品と言われている私、
ちょっとは見習うか? 

お料理はとても美味しく、飲み物はフリー。

客A ここぞとばかりに 
じゃあ  取りあえずビール。
ビールに始まり熱燗、冷酒、焼酎 ウィスキー
挙句の果てに白ワインまで。

この饒舌になった客A のお相手もお上手。
酔っ払って、絡むなよって 客BとCと私。

客A と仲居さんの話が弾み、お食事終了後、二階の空いているお部屋から隅田川、勝鬨橋のきれいな夜景。
結婚式場と披露宴でも使う百畳の大広間も見せていただきました。
(写真は次と次に)

その後、玄関の金屏風の前で記念撮影。
入る時は緊張していて見落とした大きな土瓶の説明
をしていただき、外までお見送り。

仲居さんのおかげです。とっても楽しく過ごせました。
ありがとうございました。

外に出たら、あら、やだ、別世界。
いきなりマンションが、聖路加タワーが・・・
さっさと現実に戻りますよ、って思いながら、ぷらぷら 築地の駅まで

お食事券下さってでした。 
       こういうのはいつでもです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ