
どうやら夫の禁煙が成功したみたいです。
タバコを吸わなくなったのはこの夏の北欧旅行から。 だ・か・ら 半年吸っていないのです。
禁煙宣言は ”耳だこ” 又ですか? 舌の根も乾かぬうちベランダで蛍族

もう言わなくていいからね、私の身体じゃないから知ったこっちゃない・・・
以前、オーストラリアに行った時、成田でタバコを買わなかったので本気か?と思ったけれど、旅先で禁断症状

が出たのね、ダメだこりゃ

この時はまだまだタバコを吸う人が結構居て煙を避けられず断念に至ったようで、現地で、ば○高いタバコをお買い求めしていました。
でも、今夏の旅行 恒例の ”成田でタバコをお買い求め” をしませんでした。また~?北欧はタバコも高いんじゃない? と思ったが黙っていた。
上手くいったのは、ツアーの方でタバコを吸っている方は女の人が一人だけで殿方が吸っているのを見たことがなかったからだと思います。
ホテルもレストランも禁煙地帯で、わずかにホテルやレストランの入り口付近に喫煙所が設けられていたのですが、ほとんど人は見かけず。
街中でもタバコを吸っている光景はなく、密かにこれはいけるかも。。。
ここでツアーの殿方が一人でもタバコを吸っていたなら、”うまそうですね?”なんて言って近づき ”どうですか?一本” で ”そりゃどーも”って事になって禁煙失敗していたのはさもありなん。
ツアーの方達はあちこち旅行して旅上手、ご夫婦仲もほんわかりんでいい感じでしたので、奥様が手綱を握って健康管理もきっちりされている様子でした。
健康管理もそうですが、私。。。嫌煙家なんです。
子供達が小さい頃、タバコだっ!でお荷物腕に引っ掛けて両方に子供を抱え一目散に煙から逃げていました。愛煙家の祖母が そこまでしなくても・・・ と言っていましたが、歩きタバコの火は子供の顔の位置だし、親が守らないでどうするっ!と。
大人になったからもう知~らないっ! けど~

だから夫の禁煙成功は我が家にとっての今年の一大ニュースとなります。

あと少しで一年が終わります。 禁煙続く?