チェロのお稽古

2009-05-13 06:09:39 | 散策日和・音楽・映画
時間より少々早く先生がいらして、レッスン開始。。。のはずが、原始人の携帯で、すったもんだしてお時間とってしまってごめんなさい。 

これで もう大丈夫・・・個人レッスンで教えていただくことできそうです。


   本日のメニュー   


♪ 音階練習 C-dur 3オクターブ

♪ 教本 Chapter10 Exercise3・4  Harmony

♪ 曲 モルダウ 「わが祖国」より

教本の曲もきれいなので、チェロ 弾いてるんだ~ と・・・確かにチェロです。  
 
Harmony はアンサンブル  微妙な音の違いを指摘していただきながら、美しいハーモニーに・・・きれいね~ 

そして  曲は   モルダウ    もう飽きちゃったでしょ~と先生。

次回からは ベートーベン  御身を愛す  です。 練習練習 

一人で練習していてもチェロ?チェロよね?・・・ですが、レッスンではちゃ~んと美しいチェロの音が聞こえます。 今日はホントに美しかったですよ。  やっぱり生チェロは、おばきょんさんにお願いしましょうね。 

アンサンブル用の練習曲はとても楽しいですね。
難しい曲ですと自分だけで精一杯、練習曲なら他の音を聞く事ができますもの。


 とは言ったものの・・・違うとこ弾いてませんか~? えっ? 私?  



                              



ブログランキング・にほんブログ村へ

ルミネカード

2009-05-13 06:07:38 | いろいろなこと
          

今まであまりルミネでお買い物はしなかったのですが、近くになったのでこれからはアンデルセンで頻繁にお買い物が出来ます。

2年目からの年会費は消化できますかしらと、ざっと計算してみらた、やっぱりカードがお得と。。。

ちょっと前に  お若いの  に混ざってカウンターで入会手続きをしてきました。

私にはどう考えても使えない これ いただきました。。。記念にパチリっ! 

やっぱりルミネのターゲットは  お若いの  なのでしょうね。

因みに三越は  お若いの  の反対。  

中途半端なお年頃の私には やっぱり 使えないお品 の 引換券が時々三越からやって来ます。 



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

北海道物産展

2009-05-13 06:05:32 | パン・お菓子・お食事 ♪
先週 銀行の帰りにフラ~っと寄ったデパートの  北海道物産展  

美味しそうな物が目白押しでしたが、すぐには帰れないので生ものやケーキはNG で。。。下の2点をお買い上げ。

 さざ波昆布  は、お水で戻してすぐに使えるから・・・ 

      

 がごめとろろ昆布  は、お椀にポイッと入れてお湯とおしょうゆか何かで・・・

      

どちらも簡単で わ・た・し 向き。
売っていたおばちゃんが。。。料理はね、簡単が一番。そんでおいしくて栄養あればいいのよ。これ、安心だよ。北海道のだからね。どう?

          はい。私もそう思います。 



ブログランキング・にほんブログ村へ