◆青春18きっぷで訪れた横須賀の町

2010-01-09 08:21:14 | 散策日和・音楽・映画
         横須賀には2時間ほどで行けます。案外近かったのですね。

         車窓からまぁびっくりな大きな船が見えてきて横須賀到着

                  お出迎え ア・リ・ガ・ト  

                 

観音埼灯台 初代の設計はレオンス・ヴェルニー等が担当 そのヴェルニーの功績をたたえて建てられたヴェルニー記念館です。

             

   

        旧横須賀軍港逸見波止場衛門(きゅうよこすかぐんこうへみはとばえいもん)

八角形の衛兵ボックス 左側は「逸見上陸場」、右側は「軍港逸見門」明治末期から大正初期に建築されたと推定されるそうです。

 

                  記念艦三笠(きねんかんみかさ)

              

 

散歩の景色  マンホールのふたが面白い!どぶ板通りの排水溝は楽器の形をしていました。珍しくてステキと思いましたが、タバコの吸殻やゴミだらけででしたので撮りませんでした。

 

                  

              灯台近くの風景・・・これも灯台ですよね。

           

 

           着いたのは JR横須賀駅 帰りはこちらの JR 久里浜駅から

        

       京浜急行の街 ヨコスカ・・・青春18切符で来ましたからJRの駅に行きます。

え~~~っ! わざわざ? と、おっしゃいながらも大変丁寧に且つご親切に教えて下さったおば様、ありがとうございました。お蔭様でJRの駅に着きました。おば様は・・・今度は京急でいらっしゃいな・・・ねっ!速いわよ~!


                ヨコスカは見どころ満載・・・一日では無理!

                     12月に行った横須賀・・・続きです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

神田三原堂の和菓子

2010-01-09 00:11:40 | パン・お菓子・お食事 ♪
                       神田三原堂 

             

今年初の生菓子です。お茶のお稽古はお花と一緒に大昔数年しただけ、お茶会はお菓子が食べたくて行っていたようなもん!着物も実家に置きっぱなし・・・もう着れない 

              お抹茶がなくてもお煎茶で  いただきます。

  

 

何度かお菓子を買っていますが、このブログを探してみたところ、どうやら 初登場 のようです。
本郷三原堂と共に人形町の三原堂本店の暖簾分けしたお店であることも、今知りましたからやっぱり登場はお初です・・・

神田三原堂は神田駅からすぐです。何処って聞かれても すぐっ!そこ!って答えます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

日本橋へ

2010-01-09 00:00:01 | いろいろなこと
昨日に続き日本橋へ・・・   

掃除・洗濯・ココアのお世話・・・行っちゃおうかな~!どっしようかなぁ~! と、やっている間に10時を回ってしまい。 えいっ!  気合を入れて行く事に。。。

昨日、買って送ってもらえばよかったのですが、もう一度ちゃんと見てからにしましょう。

が・・・バーゲンにぐずぐずは禁物です。出遅れで一番欲しかった パスタ皿 は売り切れていました。 

もうひとつの目的のもの  は残り少なくなっていましたが、なんとか2セットずつ買えました。 これも売り場ですでに他の方が手にとっていた物もあり、無理かなと思いましたが、4つはいらないって事で、2ついただけました。 

そして、それを持って知らない方とご一緒に落とさないようにぃ~とレジカウンターへ・・・そこで見たのはおしゃれしたセレブの買い方!「ちょっとよろしいかしら~」と店員さんを呼ぶ。お皿4枚で・・・ホ~~~! 

本館と新館の間には黒塗りの運転手さん付お車が奥様をお待ちかね・・・そんな光景が見られる下町のデパートです。

私らは地元ですからそんなにオメカシしないで、ひょ~と来ちゃいます。な~んて!今はどんだけ遠くから来ているのでしょうって所から来ていますが。。。 それも時間の問題です・・・友の会で貯めたものがもうすぐ空っぽになります。 



             

      

       本当は こ・れ が、欲しくて少しずつ集めていますが、お値段が  

       

これからは夫婦2人だけの生活になります。なると思います。たぶん・・・ 

だから何でも2つでいいのです。子供たちもご縁がある方と一緒に暮らすでしょう。 たぶん・・・

そんなこんなで 2時間ちょいのお出掛け・・・帰ってからチェロの練習はちゃんとしました。 

以前のマンションだったらあり得ない事 二の足踏んで諦めたにちがいありません。
                都心が近づくって       


日本橋にはちょくちょく行くのに、書く時と書かない時が有るんだわね。 と・・・まるでひとごと 


ブログランキング・にほんブログ村へ