京都 岡崎神社へ・・・

2025-01-23 08:12:22 | 2025 ウェスティン都ホテル京都泊

食事後そのままチェックイン時間まで散歩するつもりでいたのに、ぽつりぽつりしてきて、暗くなってきたし傘いるよね?と、傘持って出なかったから戻ってホテルの傘を借りて・・

ちょっと行ってみたいところがあったからぷらぷら歩いていたら神社があって、お願い事して行こう。と中に入ったらうさぎがたくさんっ!可愛いっ!

あ、ここここ!来てみたかったの!

この辺は来たことなかったから。まったくわからず、突然現れたから・・・

しっかりお願いして帰ってきました。

またウサギ飼う?って言うから、こっちが先!って事もあるし、いなくなっちゃうからイヤだわ!可愛すぎるから・・・もういいわ!

いつかウサギ島には行ってみたい。もしかしたらあそこにいるかもしれないから・・・

1/15~17


本・篠田桃紅 「これでおしまい」

2025-01-23 07:32:44 | 図書館本 読書備忘録 

 作品紹介・あらすじ

一〇七歳の世界的美術家が最後に遺した「人生のことば」
歳を取るというのは、悲しむだけのものでもない
歳を取ってはじめて得られる喜びがある三月一日に一〇七歳で世を去った篠田桃紅さん。この本の制作途中、「これが最後の本になる」と繰り返し言っていました。
桃紅さんの人生哲学を短い言葉で伝える「ことば篇」と、これまでの人生を写真と文章で振り返る「人生篇」、戦後、世界のアートシーンを牽引するニューヨークに単身で渡り、国際的な評価を得た篠田氏は、日本で最初に自由を希求した女性、と言えるかもしれません。その人生は冒険と波乱に満ちていましたが、自分の心のままに道なき道を歩いてきました。
いまより女性の生き方の選択肢がずっと狭く、さらに戦争、結核など、死と背中合わせにあった 昭和の時代に自由を貫くことは並大抵のことではありませんでした。「人生編」で桃紅さんはこう語ります。
「自由というのは、気ままにやりたい放題することではなく、自分というものを立てて、自分の責任で自分を生かしていくこと。やりたいように振る舞って、人にも頼る。それは自由ではありません。自分の行動に責任を持って考え、自分でやる。それが自由で、だから自らに由る(=因る、依る)という字を書くのです」

今の時代、自由の大切さを誰もがわかっているけれど、「自らに由って立つ」ことの難しさは変わっていないかもしれません。
本書の桃紅さんの言葉は、自分らしい人生を生きたいすべての人に向けての、エールとアドバイスになるでしょう。

               

 読書備忘録 

とてもよかった。

雑誌 Ku:nel  の「私の読書時間」でスタイリストの原由美子さんが紹介していた本

Ku:nel 読んでよかった。

お父さんの地震の話には驚きました。そんなことってあるんですね。経験しているから・・・

 

★★★★★