室内アンサンブル

2008-07-20 00:04:21 | 散策日和・音楽・映画
 チェロで参加している室内アンサンブル

前回、欠席したのでその時に渡された ♪ 真珠採りのタンゴ。 今回、初見の ♪ ハバネラ の楽譜をいただく。

本日は
♪ ハバネラ・・・チェロパートで始まる。 音痴。初見ですからと開き直る。

♪ アラゴネーズ・・・pizzが多く楽しい。でも人差し指が腫れた。 後半のarco部分のみ練習不足。

♪ 新世界・・・ミュートをつけて演奏。全音符が多くチューナーをつけて臨んだが私のチューナーさん、他楽器の音を拾ってしまうので当てにならず。明らかに練習不足。
    チューナー見ずにアンサンブルできるようもっと練習してっ!私っ!

♪ カノン・・・大大大好き。 チェロパートは4小節をずっと繰り返すだけ。確実に正しい音を出し続けるのが課題。他楽器は演奏が終わるとため息。チェロは楽。

♪ カッコー・ワルツ・・・で練習していた時はできていたのに、アンサンブルしたら、おいていかれた。


                                    


次回もだいたい同じ曲との事なのでもっともっと練習ガンバっ!  アンサンブル楽しいです。一緒に演奏しませんか? って誰にっ! 

現在チェロはグループレッスンのみ。もう限界かなぁ~とアンサンブルするたびに思うようになった。

やっぱり個人レッスンも必要かな?と思う今日この頃 



ブログランキング・にほんブログ村へ