komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

雪の朝

2008-01-23 08:06:12 | 風景写真
昨夜の深夜走時に余り冷え込んではいなかったので、また肩透かしを食らうのでは?
って感じで予報の雪は気にしておりませんでした。

朝起きて外を見ると、雪景色が。。。
それ程降ってはいなかったのですが、車の上に雪が載っているのか出勤前に状況調査。

それ程寒さを感じはしなかったのですが、車の外気温度計は0度。

このまま降るのかどうか?

まあ午後には雨になりそうな気温なので、そのまま出勤する事に。
さてもうひと寝入りかな?


雨混じりの雪は降りましたが、本格的な雪は今シーズン初めてなので、実質「初雪」なんでしょうね。(笑)

深夜走始動

2008-01-23 00:26:56 | ROAD
先程深夜走へ行って来ました。
今日はクルクル回すと言う事で、ORCAで出掛けました。
ブルベの感覚が抜け切らないようで、ついつい負荷掛けて走ってしまった。
R467を藤沢方面へ南下。
MARSHまで17分、南仲通りの交差点まで一直線で31分。
そのまま帰るには白旗の坂を上らなくては・・・悩んだ挙句、藤沢橋方面へ軽く登って下った藤沢橋交差点で、白旗の坂を上る決心をする。
(大した決心ではないのですが)

やっとの思いで上った坂で、やはり埼玉300kmのビーフラインは駄目かな~?って思ってしまう。(笑)
昔と違うのは坂を上って心拍が上がっても、直ぐに元に戻る事。
昔は上り切って暫く動けなかった事が何回かあったような?(笑)
それだけでも次に繋がるので、少しは身体が進化(っていうのか?)している気がしました。(笑)

帰りは、白旗の坂を上って適度なアップダウンから徐々に大和方向へ上っているので、少々時間が掛かり、38分。
途中、暴走族に混ざって。。。長後から高座渋谷までパレード?(笑)
やつらステレオ付けて煩いので、旧道へ行こうかと思ったのですが、
工事箇所が何カ所かあるので、掘り返されて段差もあり危険な為、そのまま北上。1人だけウイリーの上手い奴が居ましたよ!(笑)
そして横からパトカーが出て来た途端、見事なくらいバラけていつの間にか消え去っておりました。(笑)
白旗の坂の下りでは気が付かなかったのですが、長後駅入口のアップダウンを走行中、ちょっとハブダイナモホイールに振れが発生している気がしました。
その後は高速に上げても判らず。

今度の休みにでも振れ取りしてみようと思います。

実走距離:25.66km
実走時間:1時間9分