goo blog サービス終了のお知らせ 

komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

Niner Carbon Fork 所感

2011-03-27 14:24:08 | MTB SS & 29er
明日から西へ家族旅行なので、今日は大人しくしています。
・・・と言うか花粉が凄過ぎて身動きが取れない状態だけなんですが。(笑)

3月10日から使い始めた、カーボンリジッドフォーク。

当初リジッドについては、それ程固執する物ではないと思っていた、オフロードではクッション性は無いし、路面の凹凸を直撃するので疲労は激しいだろうし、かなりの面でフロントサスには敵わないだろうと高を括っていたのだ。

トレイルを何度か走ってみて軽量である事の優位性を感じ、カーボン素材がショックをかなり吸収してくれているのも実感。
リジッドに対するイメージが180度反転したのだ。
段差を下った時とかのショックはサスフォークに敵いませんが、このフォークはとんでもないフォークだと思いました。

さすがにサスは偉大であるが、里山程度のトレイルは軽量である事の方がメリットは高い?かも??

但しまだまだ慣れないようで、余分な力でハンドルを押さえ込んでいるようです。
帰宅すると、腕はパンパン肩はガチガチ背筋も鍛えられている様で、走り込んで来ると筋肉痛が。。。(笑)
エア圧とか気にする項目がないリジッドフォークは、タイヤのエア圧だけ気にしておけば気軽に走り出せるので、手放せない存在になりつつあります。
そのうちサスフォークにした時に、効果を感じられる様に乗り込んで行きたいと思います。