komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

「熊鈴呼び名」事件!・・・命名:『境川の鈴』

2011-11-20 20:29:11 | ポタリング+グッズ等
さて、気になっている方もいるかと思いますので、直ぐにアップしますね。

本日昼過ぎ、境川南下中に「その鈴どこで売ってるんですか~?」と聞かれて、「六会のMARSHに行けば買えますよ~」って言ったばかりだったのですが。(今までも「MARSHで売ってるよ~!」って言っていたのは私かも?)
私は個人的には2006年12月辺りから里山でのMTBだけでなく、ロードでも後ろから走って来るのを歩行者に気付いて貰える様に装着していた熊鈴ですが、本日MARSHでビックリな名前で通っている事が発覚。

「『境川の鈴』ありますか~?」って熊鈴を買いに来ていた方がいたのでビックリ!
そのお客さんに寄れば、仲間内で『境川の鈴』と呼ばれているとか?
もう1年位になるそうですが、流行っているそうです。
皆さんMARSHで買えると言われているそうだ。



いつからか?呼ばれているのか?
私が装着し始めた頃は、誰も鈴なんて鳴らしていなかったので気にも止めていませんでしたが、最近鈴が多くなった気がします。

多分、MARSHの店先に「『境川の鈴』あります!」と書かれたPOPが貼り出される日も近いかも?(笑)
店長&メカさん、MARSHのロゴ入れて売り出しましょうか?(笑)

久々セミロングライド!

2011-11-20 20:22:17 | ROAD
午後からスタートで、境川を南下し片瀬山で景色に癒され、腰越からR134で逗子マリーナの小坪へ向かい、そのままR134でサザンビーチを越えて茅ヶ崎方面へ向かい途中からUターンで浜須賀から裏道を使ってMARSHまで移動。

久々に、手組のDTセミディープリムホイールを履かせてスタート。
いつもなら速度に乗れば楽なのに、スタートの漕ぎ出しは重いは?巡航で速度低下がみられるは?異音がたまにするは?で、何となく腑に落ちない感じでしたが、Facebookにアップする以外はほぼノンストップで走り切りました。。。が?
途中45km付近のサザンビーチ過ぎ辺りから足が重くなり、終いには攣ってしまった。

またか~? 練習不足か?

速度が乗らないのは、練習不足で調子が悪かったからだったのか?って思いながら、何とかMARSHまで辿り着く。

MARSHは昨日が雨だった余波もあるのか?超混み状態!
店長は、ロードツーリングだったので不在。
メカさん大忙し状態でお話も出来ず。
仕方なく戻ろうか?と思いきや。
ロードツーリングに行かれた、スーさん登場!
今回はパンクが多かったと言う話をスーさんがされていたら、ARAさん登場!
ARAさんまたパンクしたそうです。
しかも2回もだったとか?
その他、いろいろ楽しい話を聞かさせて頂きました。

そして後に書きますが、「熊鈴呼び名」事件も発覚!

帰り際にメカさんに挨拶をすると、昨日GENさんが何か吹いて行った様で「Di2注文承りますよ!」って言われました。
GENさんの魔の手に載せられない様にしないと。。。と一応お断りして戻って来ました。
GENさん恐るべし!
昨日は何を言って帰ったのだろうか?・・・う~ん?

帰宅して家にバイクを入れる前に、各部点検していると延々リアブレーキの片側を引きずったまま走行していた様だ。
それなら足に負担が掛かる筈。
装着して直ぐにスタートしたのでチェックしない私のミスでしたが、踏めば回るので全く気付かず。
最近乗っていなかったので、足が付いて行かないのだろうと思っていたが、どうなんだろうか?
家の前で漕いでみると全く違う。
これなら負担も少なかったかも?
もう少しトレーニングをしないと駄目なのも確かなので、頑張るしかないですね!

でも、自分の組んだホイールで走る気分は最高です!

実走行距離:67.5km
実走行時間:3時間07分33秒
消費カロリー:2125kcal
平均心拍:146bpm:MAX:180bpm
平均時速:21.9km/h:MAX:44.2km/h
平均ケイデンス:73rpm:MAX:108rpm
平均気温:26度