komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

Cervelo:リコールのフォーク交換:3T FUNDA PRO

2008-09-13 23:49:54 | ROAD
今日は自分の通院、次男の通院、午後からは長男の親不知の手術と飛び回り、夕方MARSHへ行きリコールのフォーク「Wolf SL」を「3T FFUNDA PRO」へ交換を完了しました。
   
交換はエポキシの接着剤が乾くまでの時間もあったので、余裕を持って行ったのでメカさんを慌てさせる事なく、作業をして頂きました。 待っている間、2009TREKのカタログを見せて頂きマドンのアスタナカラーの格好良さに驚き、新しいTOP FUELのスタイルの良さにまたまた驚きました。MTB系は安いモデルが少なくなったようです。 
それとお店でサーベロを検討中の方がいらっしゃったり少々歓談。
その他常連さんといろいろお話出来たりと、けっこうな情報収集にもなりました。   

帰りは、暗くなって来た湘南台公園で水分補給をしながら写真を撮影し、境川へ移動し帰路に。。。
高鎌橋横の隧道を潜った所で、お店にいらっしゃっていた以前ブログに掲載した事のある「KUOTA KARMA乗りの常連さん」に追い付かれお声掛け頂きました。
ちょっとの間でしたがお話をしながらランデブー走行。
このブログも読んで下さっているようで、嬉しい限りです。
すみませんお名前を聞くのを忘れてしまいました、今度お会いした時にお名前を教えて下さいませ。

さて問題の乗り心地です。 
3Tは堅いとの事前調査だったので、ロングライドは辛いかな~?っと思っていたのですが、人それぞれの感じ方なので、それは考え過ぎだったようです。 
飽くまで私の主観です。
最初の漕ぎ出しで、ちょっと堅い感じがしたのですが、走り出して暫くすると堅さはあるものの、ハンドルから伝わる掌への振動が柔らかくなっている事に気が付きました。
これなら今までの「Wolf SL」で諦めていた路面からの振動での、掌の痺れも押さえられるし言う事無しです。
デザイン上3Tのロゴはいただけないですがね。(笑) 
それにステカンの長さを前のから5mm長く切って貰ったので、ロングライド時のポジションはバッチリでした。
最初は1cmかな~?と思ったのですが、5mmで良かったです。 
 
対応して頂いたメカさん、我侭言って申し訳ありませんでした。

そうそう、気になる重量は370g(取り付け直前グリスも塗布済み完成重量)でした。
WOLF SLが355g(納品時した何も装着してない状態)だったので、もしかしたらほぼ同じなんでしょうかね?


今頃は王滝にいる筈の、エコサイのT師匠・いまいんさんとサイスタやmixiメンバーに明日の健闘を祈りたいと思います。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿