2015.6.13(土) 平標山へ
6月は会社絡みの予定が一杯 この金曜日も飲み会だというダンナ様
天気予報が土曜日晴れになったので お花が見れて軽く歩ける谷川岳に行こうかと思ったところ
な~んと6/9~7/1までロープウエイが運休だという
ロープウエイを使わないと 電車バス派には谷川岳の日帰りは厳しいです
仕方なく諦め 晴れマークで軽く歩けそうな霧ヶ峰・根子岳・黒斑山・・・と候補をあげる
黒斑山が有力になった矢先 浅間山レベル2のニュース
2km圏外だけど 予報が出ているのにわざわざそこを選んでいくのもどうかと思い
結局当日の朝、ダンナの酒が抜けていれば平標山 抜けていなければ霧ヶ峰という二択になり・・・
なぜか今年四回目の新潟入り・笑
皆さんのところで素晴らしいお花の数々を拝見してたら やっぱり行きたくなりました
東京駅から新幹線で8:10越後湯沢駅到着
東口に行くとまさかのバス待ちに列!ここは丹沢か?と見間違うほど?
ぎゅうぎゅう詰めのバスに立ったまま乗ること約40分 平標登山口へ到着
ヒンヤリ冷たい空気の中 大勢の登山客に交じり9:15出発です
以前来たのは7月の第一週だったので その時よりは暑くないけど
それでもこの日の下界の予想気温は30度 鉄塔までの急登で今日一日分の汗をかいた感じ
一旦平坦な場所に出て息を整える タニウツギ越しに苗場山が見えました
天気は晴れたり曇ったり
樹林帯を抜けると暑いので 日差しはいらない
山頂に着いたら晴れて欲しいな、なんて贅沢言いながら松手山
風が気持ちよかったのもつかの間 またじんわり暑い尾根道を進みます
咲き残りのナエバキスミレ かな?
お花目指して頑張ります・・・けど・・・なかなか着かない
私のあまりの鈍足に 二日酔いだったはずのダンナ様から「遅い」とクレーム(ノω
苗場山とのろのろの私
去年の辛くも楽しかった苗場山の思い出が蘇ります
ようやくお花が姿を現しました
ウラジロヨウラク/ハクサンチドリ
ヨツバシオガマ/オノエラン
ピチピチのハクサンイチゲの斜面を登れば・・・
”平標山頂”到着
山頂は風がなくて暑い!人もいっぱい!でも早くご飯を食べて先に進まないと!
と言いながらも 暑い時期は汗をかきすぎるから?かドライマウス状態で食事が喉を通らない私
この日もおにぎり一個をお茶で流し込むしか出来ず あとはゼリーだけしか食べれず
みなさんどうしているんでしょう?何年たってもこの悩みから解放されない私です(^_^;)
食べるのを諦め 暑くて頭クラクラしながらも仙ノ倉方面へ進もうと思った矢先
あれあれ?前を横切るのはダンディなあの方ではないですか(v´∀`*)
みちほさんのご主人にバッタリ 元気を頂きました♪
5年前来た時はガスと強風で何も見えず 山頂からそそくさと降りてしまったので
ここのお花畑は見ていなかった私です(一番の見どころなのに当時は知らなかった・笑)
あまりの規模の大きさに嬉しい驚き 足がすすまなくなりました
写真を撮りたい私と 山頂を踏みたいダンナの意見がまたここで別れます
ダンナはさっさと仙ノ倉山へ歩いて行ってしまいました
お花畑の真ん中でまたまたみちほさんとバッタリ♪
しばし談笑してお別れしました
ホワイトゾーン
イエローゾーン
ピンクゾーン
足元には大好きなチングルマ
ミヤマキンバイ・ハクサンコザクラ・チングルマ・ハクサンイチゲ
種類は多くないけれど これでもか!というくらいお花が咲き乱れ
風に揺れて 生き生きと どの子も本当にかわいくて
平標山の先に こんな素晴らしいお花畑があったなんて 来てよかった~
と夢中でお花の写真を撮っていたら 尾根を抜ける冷たい風に暑かった身体を冷やされ
いつの間にか元気を取り戻した私 慌ててダンナが向かった仙ノ倉山方面へ歩きだします
・・が
もう戻ってきた( ̄ω ̄;)!! 早すぎっ!
またしても山頂まで15分のあたりで引き返す私
もう少しやる気出して頑張らないと
このまま山頂を踏めない山行が続きそうでちょっと反省中です。゜(゜´ω`゜)゜。
(ダンナカメラ)
山頂からは雲が多くて谷川岳までは見えなかったらしいですが・・・ショボーン
さて バスの時間に間に合うように戻りましょう
夢のようなお花畑を後にして ”平標山の家”方面へ降りて行きます
前回滑りそうで怖かったけど 濡れてない木道は歩きやすくていいですね~
途中の斜面で以前も会った イワカガミとワタスゲ
前回は山の家に泊まってからキスゲのきれいな三国山へ行きました
思いがけず ひるっちとの戦いだったなぁ(笑)
この日は山の家の自炊小屋も混んでいてほぼ一杯のようでした テントも3張りありました
小屋番さんが5年前と変わってなくて ちょっぴり嬉しかった
今日は日帰りなので初めての平元新道を降りて行きます
夕方だったのでこの下りでの虫が多くて スプレーを何度も塗り直しながら急ぎ足で下りました
前回はまだブヨの存在も知らなくて 頭や顔をいっぱい刺されて帰ってきた想い出・笑
途中 今にも雨が降りそうな空になったけど降られず
なんとか17:16のバスに間に合うように戻ってこれました
車道脇にはキスゲが咲いていました
5年前は何も見えなかった平標山
素晴らしいお花畑にギリギリ間に合って 急に決まった山行だったけど行って良かった♪
▽日帰り温泉▽
越後湯沢まで来て温泉に入らず帰るなんて出来ません!
と帰りの一湯へ
徒歩圏内に温泉を探したら、越後湯沢駅から徒歩3分のところに”公衆温泉”がありました
「江神温泉浴場」 ¥400 リンスインシャンプー&ボディソープあり
昭和の初めごろ出来たという歴史ある温泉
昭和レトロな外装に 同じくレトロな内装 湯船も広く開放感ありました
汗をいっぱいかいた身体には十分すぎるほどの快適さでした
地元のお客さんが「どこ行ってきたのぉ?ここは山帰りの人もいっぱい来るのよ~」と仰ってました
【行程】
東京駅7:00→とき→越後湯沢8:10 南越後観光バス8:20→苗場プリンス行き→平標登山口(¥600)
(歩行)登山口9:15→鉄塔10:15→松手山11:00→平標山頂12:43~13:08→仙ノ倉山(ダンナのみ)13:45→平標山14:35
→平標山の家15:15→登山口16:00→平標登山口BS16:50
バス17:16→越後湯沢駅17:52~入浴・食事~とき→大宮→新宿
6月は会社絡みの予定が一杯 この金曜日も飲み会だというダンナ様
天気予報が土曜日晴れになったので お花が見れて軽く歩ける谷川岳に行こうかと思ったところ
な~んと6/9~7/1までロープウエイが運休だという
ロープウエイを使わないと 電車バス派には谷川岳の日帰りは厳しいです
仕方なく諦め 晴れマークで軽く歩けそうな霧ヶ峰・根子岳・黒斑山・・・と候補をあげる
黒斑山が有力になった矢先 浅間山レベル2のニュース
2km圏外だけど 予報が出ているのにわざわざそこを選んでいくのもどうかと思い
結局当日の朝、ダンナの酒が抜けていれば平標山 抜けていなければ霧ヶ峰という二択になり・・・
なぜか今年四回目の新潟入り・笑
皆さんのところで素晴らしいお花の数々を拝見してたら やっぱり行きたくなりました
東京駅から新幹線で8:10越後湯沢駅到着
東口に行くとまさかのバス待ちに列!ここは丹沢か?と見間違うほど?
ぎゅうぎゅう詰めのバスに立ったまま乗ること約40分 平標登山口へ到着
ヒンヤリ冷たい空気の中 大勢の登山客に交じり9:15出発です
以前来たのは7月の第一週だったので その時よりは暑くないけど
それでもこの日の下界の予想気温は30度 鉄塔までの急登で今日一日分の汗をかいた感じ
一旦平坦な場所に出て息を整える タニウツギ越しに苗場山が見えました
天気は晴れたり曇ったり
樹林帯を抜けると暑いので 日差しはいらない
山頂に着いたら晴れて欲しいな、なんて贅沢言いながら松手山
風が気持ちよかったのもつかの間 またじんわり暑い尾根道を進みます
咲き残りのナエバキスミレ かな?
お花目指して頑張ります・・・けど・・・なかなか着かない
私のあまりの鈍足に 二日酔いだったはずのダンナ様から「遅い」とクレーム(ノω
苗場山とのろのろの私
去年の辛くも楽しかった苗場山の思い出が蘇ります
ようやくお花が姿を現しました
ウラジロヨウラク/ハクサンチドリ
ヨツバシオガマ/オノエラン
ピチピチのハクサンイチゲの斜面を登れば・・・
”平標山頂”到着
山頂は風がなくて暑い!人もいっぱい!でも早くご飯を食べて先に進まないと!
と言いながらも 暑い時期は汗をかきすぎるから?かドライマウス状態で食事が喉を通らない私
この日もおにぎり一個をお茶で流し込むしか出来ず あとはゼリーだけしか食べれず
みなさんどうしているんでしょう?何年たってもこの悩みから解放されない私です(^_^;)
食べるのを諦め 暑くて頭クラクラしながらも仙ノ倉方面へ進もうと思った矢先
あれあれ?前を横切るのはダンディなあの方ではないですか(v´∀`*)
みちほさんのご主人にバッタリ 元気を頂きました♪
5年前来た時はガスと強風で何も見えず 山頂からそそくさと降りてしまったので
ここのお花畑は見ていなかった私です(一番の見どころなのに当時は知らなかった・笑)
あまりの規模の大きさに嬉しい驚き 足がすすまなくなりました
写真を撮りたい私と 山頂を踏みたいダンナの意見がまたここで別れます
ダンナはさっさと仙ノ倉山へ歩いて行ってしまいました
お花畑の真ん中でまたまたみちほさんとバッタリ♪
しばし談笑してお別れしました
ホワイトゾーン
イエローゾーン
ピンクゾーン
足元には大好きなチングルマ
ミヤマキンバイ・ハクサンコザクラ・チングルマ・ハクサンイチゲ
種類は多くないけれど これでもか!というくらいお花が咲き乱れ
風に揺れて 生き生きと どの子も本当にかわいくて
平標山の先に こんな素晴らしいお花畑があったなんて 来てよかった~
と夢中でお花の写真を撮っていたら 尾根を抜ける冷たい風に暑かった身体を冷やされ
いつの間にか元気を取り戻した私 慌ててダンナが向かった仙ノ倉山方面へ歩きだします
・・が
もう戻ってきた( ̄ω ̄;)!! 早すぎっ!
またしても山頂まで15分のあたりで引き返す私
もう少しやる気出して頑張らないと
このまま山頂を踏めない山行が続きそうでちょっと反省中です。゜(゜´ω`゜)゜。
(ダンナカメラ)
山頂からは雲が多くて谷川岳までは見えなかったらしいですが・・・ショボーン
さて バスの時間に間に合うように戻りましょう
夢のようなお花畑を後にして ”平標山の家”方面へ降りて行きます
前回滑りそうで怖かったけど 濡れてない木道は歩きやすくていいですね~
途中の斜面で以前も会った イワカガミとワタスゲ
前回は山の家に泊まってからキスゲのきれいな三国山へ行きました
思いがけず ひるっちとの戦いだったなぁ(笑)
この日は山の家の自炊小屋も混んでいてほぼ一杯のようでした テントも3張りありました
小屋番さんが5年前と変わってなくて ちょっぴり嬉しかった
今日は日帰りなので初めての平元新道を降りて行きます
夕方だったのでこの下りでの虫が多くて スプレーを何度も塗り直しながら急ぎ足で下りました
前回はまだブヨの存在も知らなくて 頭や顔をいっぱい刺されて帰ってきた想い出・笑
途中 今にも雨が降りそうな空になったけど降られず
なんとか17:16のバスに間に合うように戻ってこれました
車道脇にはキスゲが咲いていました
5年前は何も見えなかった平標山
素晴らしいお花畑にギリギリ間に合って 急に決まった山行だったけど行って良かった♪
▽日帰り温泉▽
越後湯沢まで来て温泉に入らず帰るなんて出来ません!
と帰りの一湯へ
徒歩圏内に温泉を探したら、越後湯沢駅から徒歩3分のところに”公衆温泉”がありました
「江神温泉浴場」 ¥400 リンスインシャンプー&ボディソープあり
昭和の初めごろ出来たという歴史ある温泉
昭和レトロな外装に 同じくレトロな内装 湯船も広く開放感ありました
汗をいっぱいかいた身体には十分すぎるほどの快適さでした
地元のお客さんが「どこ行ってきたのぉ?ここは山帰りの人もいっぱい来るのよ~」と仰ってました
【行程】
東京駅7:00→とき→越後湯沢8:10 南越後観光バス8:20→苗場プリンス行き→平標登山口(¥600)
(歩行)登山口9:15→鉄塔10:15→松手山11:00→平標山頂12:43~13:08→仙ノ倉山(ダンナのみ)13:45→平標山14:35
→平標山の家15:15→登山口16:00→平標登山口BS16:50
バス17:16→越後湯沢駅17:52~入浴・食事~とき→大宮→新宿