カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

梅ねり

2005-11-30 | タベルこと

初体験しました。
私の行動範囲では売っているのを見たことなかったのですが、友人が「ねりうめ」と共に買ってきてくれました。
とあるドラックストアで並んで売っていたそうです。
きっとお店の人も白石さんを読んで仕入れたのでしょう。

味は

噛めば噛むほどすっぱ~~い!


でも「ねりうめ」は甘くてすっぱさがないから、個人的にはこちらが好き。
この刺激、癖になりそうです。



気になると気になる。

2005-11-29 | カラダ
昨日浮腫みがひどい、と言ったのですが、なんだか急に気になり始めてしまいました。

2週間ほど前、浮腫みが特にひどく、朝起きて目が腫れていたり、ふくらはぎの太さなんて通常のときと2cmも違うんですよ!2cmも!(サイズリボンが会社のデスクに置いてある)
体重も浮腫みのせいなのか太ったのかわからないけど1~2kgはUPするし。
実は足全体がパンパンでしゃがむのが痛いくらい浮腫むのです。
通っている漢方薬局の人にも驚かれてしまうほど。
でも漢方飲んでも改善せず、結構悩みの種なのです。
(ある一定の時期がくれば一旦すーっ、と引くんですけどね。)

今日何気なく検索していたらこの症状って

「腎臓」

が悪い場合もあるみたいじゃないですか!
あ~あ、調べなきゃ良かった、ってことありませんか?
調べなければ気にならなかったのに。

次回ひどく浮腫んだら病院行きかしら・・・
治りますように・・・





あっさり、元へ。

2005-11-28 | カラダ
戻りましたよん、体重、早すぎ。
どうもこのところ、平日仕事をしているときが危険タイムらしい。
デスクワークなので、本当に動かないんです・・・
朝8:30に会社に入ったら17:30まで、一歩も外に出ない日も多い。
おまけに会社は小さいので歩く場所も少ない。
休日は動き回っているのに、平日は石のように動かない。
こりゃ肩も凝る、足も浮腫む、ってもんです。特に月曜の足の浮腫みがひどく、
悩みの種であります。

さて、最近こんな本を読んでいます。
EQダイエット
私たちのカラダの80%の細胞は1年で変わり、3年たてば99%の細胞が新しくなるので、カラダは生まれ変わることが出来るそうです。
ダイエット脳をつくればいいのです。

そんな、簡単に!うまくいけば、嬉しいねぇ~
でもこの本、「あ・・・その通り」と言うような耳が痛くなるようなことも書かれているので、そういう点ではピリッとします。

眠る前、自分が綺麗に痩せた姿などイメージしながら眠るのも効果があるそうで。
そっかーなるほどと毎晩イメージし始めて早10日。
私いつも寝つきが良すぎて、布団に入ると5分と経たないうちに夢の中へGOなのです。
イメージしている時間が少なすぎて効果が現れないのかもしれない♪

※ポジティブ志向がダイエットへの近道。



さくら組、ちゅーです。

2005-11-27 | ネコ
また剥けちゃいました。
去年はお腹でしたが、今年は背中です。
早めに気づいたので大事には至りませんでしたが、またしてもエリザベス着けられてしまいました。

この間は隊長がお薬だけもらってきてくれたので良かったのですが、今日は診察。
一年ぶりにカゴに押し込まれ、自転車で病院へ。
捨てられるのか?何をされるのか?わからなかったのでガクガクブルブル・・・おしっこもれちゃいました。

隊長は気づかず、カゴから出されて診察台に乗せられたときにナースに気づかれて「あーーー!」
かごの中にひいていたタオルもびしょびしょ・・・
かなり恥ずかしかった。私も隊長も。

注射はされなかったけど、アレルギーの薬をもらって、結膜炎も起こしてるって目薬ももらって、¥8800ナリ。
去年はえりんちゃんも入院したから1ヶ月の間に¥80000もかかってかなりご立腹だったよね。今年はこれですむといいね。

この間喧嘩に勝ったから、もうビビリーが治ったかと期待していたようだけど、
やっぱりヘタレでゴメンナサイ

ちゅっちゅより。




紅葉狩り~第三弾

2005-11-26 | ヤマのこと
今日で三週連続の紅葉狩りに出かけてきました。
不安定な天気で出かけられなかった10月の悔しさをぶつけるように、11月半ばからの週末の快晴に感謝しつつ、チャンスを逃すまい!と奥多摩へ。

奥多摩はとても東京都とは思えないほど、自然の残る素晴らしい環境のところです。
とはいっても私も今年になってからその素晴らしさを感じることが出来るようになったのですけど。

先週筑波山で痛めたじん帯が心配だったので、今日は軽めのコース選び。
高水三山という奥多摩入門のコース。
快晴とこの時期にしては温かなに気候に恵まれ、快適な山歩き。
水曜に足慣らしのためJOG 4km走っておきました。
今日は気を使いながら歩いたせいか、まったく痛みもなく全工程を歩き終えることが出来て、自分の足に感謝。
普通に動くのが当たり前と思っていた自分の関節に感謝です。

ご褒美に隣駅の温泉へ。宿泊客が多いときは立ち寄り入浴は無理、とのことだったのですが、山を出て電話をしたところ、今ならOK!ということで入浴できました。
残念ながら露天風呂はなかったのですが、窓越しに見える多摩川のせせらぎと、真っ赤に染まる紅葉を見ながらの入浴ったらたまりません。
ああ~、来て良かった、としみじみ思える瞬間です。

始めて来たところだったのですが、全室離れ、という創りがなんとも贅沢。
東京から1時間ちょっとのこんな山里に、こんなに静かで素敵な宿があるなんて新発見でした。たぶんきっと、近いうちここに宿泊するような気がします。

そして気になるダイエットは・・・
昨日より1.5kg減!!一過性のものにしても嬉しい♪



(左:岩茸石山・中:本日のコーヒー・右:水香園・温泉までの紅葉のアーチ)






あ~あ・・

2005-11-25 | カラダ
いよいよまずいです。
過去に見たこともないほどの体重になってしまいました、私。
気づいてはいたのですが、すぐに戻ると思ったら大間違い、戻る気配まったくなし。
運動しはじめたら逆に太るワタシ、と言うのも・・・なぜなのぉ~???
大きく路線変更を迫られた訳です、トホホ。

「少しぐらい太ってもいいから健康になりたい」と思っていたのはつい先日のこと、2年前。色々試しておかげさまで今年はとても健康にはなったのですが・・・痩せたいです・・・ブーツが入らなくなってきてしまったのです(どっひゃーん!)・・・

人間って勝手ですね。

あと一ヶ月で戻さなければ!
クリスマス、お正月が待っている!(また食べるつもり)
気合十分ダイエットの始まりです。(と宣言しておけばどうにかなるかな?)




くーまん秋の旅 Ⅰ

2005-11-23 | ヒビのこと
恒例の各県くーまん画像のお時間です。

なぜかこのBLOG、画像が1個しか載せられないので分割してご紹介します。
(私が出来ないだけだったらゴメンナサイ)

左は北陸の旅の途中で通った新潟県。米どころ、ということでしょうか?
右は先日の筑波山で出かけた茨城県です。水戸偕楽園?かな?






無茶が好き?

2005-11-20 | ヤマのこと

11/13,14,15と2泊3日で北陸辺り紅葉狩りに出かけてきました。今度こそはちゃんと旅行記を、と思ってはいるのですが・・・ハハハ・・・
飛騨高山・白川郷・兼六園といったコースでしたがツアーだったのでゆっくりはできませんがそれなりに楽しい旅でした。
3日目の朝おきたら喉がパンパン!なぜ~??夕べまであんなに元気だったのに?
寝相の悪さで有名な私は、温泉行くと夜中に暑くて布団がどこかに行っちゃうんですねー、で、風邪を引くパターンは多いのよね・・・
と後で気づいても遅かった。
でもなんとかひどくならずに4日経ちました。

昨日の土曜日、久しぶりの快晴の予報。金曜の晩は飲み会だったので早起きはつらかったのですが5:00起きで筑波山へ。
紅葉は終わりだったのですが、一度も行ったことがなかったのと、つくばEXPが開通して便利になったのでどうしても一度、行きたかったのです。
混んでる、といううわさ通りものすごい人でしたが、目的の最後日帰り温泉「つくば湯」では、男体山、女体山の両方を見ながら、紅葉を見ながらの露天風呂で気分は最高!!ビールがうまい!
帰りのバスもすごく混んでいてつり革につかまりながら寝て、帰りました。もちろん帰りのつくばEXPも爆睡。新しい電車がどうだったのか?行きも帰りも寝ていたので全然わかりませんでした。

・・・しかし・・・問題はそこから。
実は前にも何回かあったのですが放っておいた右足ひざ側面を痛め・・・
帰りは階段の上り下り一段ごとに痛みをこらえるほどになってしまいました。
土曜の夜なので、どこも病院は空いてるはずもなく。
あきらめて夕飯を食べに隣駅まで出かけたら、まだ開いている整骨院がありました!おもわず駆け込み見てもらったら、じん帯を痛めているらしく、できるだけ安静を言い渡されてしまいました・・・うーーーーーーーーん、この痛みはそういうことだったのね。対策練らなきゃ。
そして治りかけていた風邪も露天風呂で悪化したのか?また喉が痛み始め・・・

カラダはぼろぼろ・・・・でもね、気分は最高なのですよ。
好きなこと、思い切り出来たんだから!
筑波山から見た富士山、新宿の高層ビル、感動でした。
黄金色に輝く紅葉と、夕暮れの白川郷、素敵でした。
気持ちが大事です!負けてはいけません!
また来週も遊びに行けるようにがんばれ~私のカラダ!
(無茶ですよ・・・トシ考えてください)







寒くなりましたね

2005-11-17 | ヒビのこと
おとといの晩、3日間の旅から帰ってきたのですが、最終日に風邪を引いてしまい、おまけにあれだけ好調だった胃腸が久しぶりに壊れかけ、胃薬風邪薬を飲んで会社に来ております、辛いなぁトホホ。。。
これを機会にダイエットできればいいなと思っていますが、やはり健康が一番ですね。

急に寒くなりましたので、皆様もお身体大切に~