燕山荘では買い物心を刺激されるいろんなグッズが販売されていますね
山の上での買い物は、ザックが重くなるから・・・と一瞬考えてしまうけど、
それよりも物欲が勝ってしまうと買ってしまうのです。
燕山荘のバッチと手ぬぐいは2個ずつ持っているので、
今回はダンナ用のwoolワンポイントホルン柄Tシャツと、畦地梅太郎さんタオルを購入。
☆気になる方はwebで見てください。
その他に今回連れて帰ってきたのは・・・

大天荘で休憩した時に目に飛び込んできたて手ぬぐい
カワイイ、というよりはデザインがすごく気に入って購入 色は二色
この手ぬぐい、色彩が良いなぁ、と思ったら、
”本品は注染という技法の手染め製品です。機械で刷ったプリント製品とは異なり、
表裏とも同じ様に染まり、色や輪郭に微妙な「ゆれ」「にじみ」「むら」が出て、
それが和手拭いの味を醸し出しています。
本品は【細川染】という工程を二度繰り返す高度な技巧で
色の重なりを作る事により、さらに奥深いものになっています。
松本市島内3714 白木染工場”
という説明文が入っていました。

伝統工芸が山の手ぬぐいになるってなんかいいなぁ
ななかまど柄とちょっぴりレトロなフォントも好き。
まだ洗っていませんが、使うのが楽しみです。
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・
2017年 夏の縦走で買ったおみやげ

野口五郎小屋の雷鳥&こまくさ手ぬぐい
確か・・・500円という安さだったような・笑(何度も洗ってシワシワですいません)

手ぬぐいはどんどん増えてしまうので最近はあまり買わないようにしているのですが、
想い出深い場所のは買ってしまいますね~
縦走途中で重くなるからなぁ・・・と思いつつ買ってしまったのが

水晶小屋Tシャツ
小屋が開いてる時期に来たのが初めてだったので、嬉しくて
通常山で売られている速乾性Tシャツの素材が苦手で(着ると逆に身体が冷えてしまうので)
鑑賞用にしか買えないのですが、これはノースフェイスとのコラボで身体が冷えないもの
高かったけど着心地は◎
またこれを着て黒部源流の山に行くぞ!という希望をもって部屋着にしてます・笑

何鳥さんかな?ホシガラス?
カッコイイデザインだけど、ザックを背負うと見えなくなるのが残念
☆追記☆
ノースフェイスコラボTシャツは色々あるんですね~
「月が登れば」のyakoちゃんが買ってきた立山Tも素敵

燕山荘で宿泊するともらえるカード
左は2010年にもらったもの 右は2017年
畦地梅太郎の絵はみーんな好き
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・
おまけ

羽を広げると中が冬毛になりかけてた雷鳥さん


撮影裏
こんな近くで撮らせてくれた雷鳥さんたち(・∀・)
あれからもっと白くなっているんでしょうね~
秋の長雨&台風
いやですね・・・
早く青空が見たいです
