カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

電車とバス(プラス徒歩)で行けるテント場

2009-04-27 | 電車・バス(+徒歩)で行くテント場情報

2007年からテントを背負って歩いているうちに、気付いたら行った場所が増えていました。
ワタシのような体力のない者でもザック背負って行けるテント場(キャンプ場)、
全て公共機関利用(+徒歩)で行けるテント場(キャンプ場)ですので、
どなたかのお役に立てれば、と思いまとめてみました。
コメントはあくまで私の感想、利用する時期や天候によっても違ってくると思いますので、
軽く読み流してくださいネ

日帰り温泉のページもアクセスが多いようでありがとうございます
こちらのテント場情報も今後、継続して記録していく予定です


※情報は生ものです。ご利用の際は事前調査の上お出かけください。

※GW前に間に合わせるつもりだったんですが・・・遅くなりました、ゴメンナサイ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
(最終更新日:2009.10.12)

【山のテント場・キャンプ場】

【八ヶ岳系】

<黒百合ヒュッテテント場>

レポ

<白駒池キャンプ場>

レポ

<霧ヶ峰キャンプ場>

レポ
諏訪市

<本沢温泉野営場>

レポ

<青年小屋テント場>

レポ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【北アルプス系】

<徳澤キャンプ場>

レポ

<涸沢キャンプ場>

泊まってないけどレポ

<雷鳥沢キャンプ場>

レポ

<燕岳テント場>

レポ
 

<中房温泉テント場>

レポ


<西穂山荘テント場>

泊まってないけどレポ



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【中央アルプス】 <木曽駒ヶ岳キャンプ場>

レポ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【南アルプス】
<北沢駒仙テント場>

レポ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


【尾瀬】
<山ノ鼻キャンプ場>

レポ1 レポ2

<見晴キャンプ場>

レポ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【吾妻連峰】 <兎平キャンプ場>

苦いレポ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【中央本線沿線】 <三ツ峠テント場>

レポ

<湯ノ沢峠避難小屋・テント場>

レポ


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【奥多摩・奥秩父】
<雲取奥多摩小屋テント場>

レポ

<富士見平テント場>

レポ

<大弛(おおだるみ)峠テント場>

レポ

<甲武信小屋(甲武信ヶ岳)テント場>

レポ


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【平地のキャンプ場】
<奥多摩:氷川キャンプ場>

レポ

<河口湖:ニューブリッジキャンプ場>

レポ

<芦ノ湖:県営キャンプ場>

レポ