カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

雪だっ!

2006-01-21 | ヒビのこと

東京では珍しく雪が積もりました。
思ったより積もったのでビックリです。
朝起きたときには既に積もっていたので、週末JOGできず。
明日も多分凍結していると思われるので出来ないのかなー。
カラダがカチコチになっちゃうよー。来週も走れないし・・・

なぜ来週も走れないのか?新作の準備はしているもののなぜ販売出来ないのか?

理由がひとつ。
来週末の土日、沖縄に行くんですよー、たったの1泊で。
社員旅行なんです。しかも私は万年幹事チームなので何ヶ月も前から打合せや準備だけでもう疲れ気味。
もう若くないので、旗振りは疲れます・・・

そんなわけで新作は2月販売予定です。
こちらも準備がんばらねば・・・・・・


しかし、かわいい雪だるまを作れる人が羨ましい・・・。




またしても歯が・・・

2006-01-18 | カラダ
どうも弱いようです、私。歯関係
(も、というのは悪いところが他にもたくさんあるからです)
昨年末から緩やかな痛み、そして激痛へと変わって、こりゃー虫歯だ!と諦めていつもの先生へ駆け込んだ。診断結果は虫歯ではなかったのだが、肉体的・精神的な疲れから来ているとの事。先生に「こんなことやあんなことがあって、こう感じていたでしょ」とまたしても指摘され大当たり。
この先生にかかってはウソがつけないのだ。特に辛いことは身体に刻み込まれるから解るそうですわ。

その痛みもいつしか消えていたのだが、またしても日曜の夜から痛み出し、昨日の午後は痛すぎて思考回路が切断、どぅえ~・・・イ、痛いぃぃ・・・首から上を付け替えたくなるほどでした。あまりの痛みに身体が硬直したのか朝起きたらものすごい疲労感が残っていた・・・

原因も心当たり大有りだし、虫歯ではないので治療の方法がなく、ただひたすら痛みの波が去るのを待つのみ。
でも我慢できなくて先生に問い合わせたところ「歯痛のツボ、合谷を押してみて」との指示。早速押し捲っていつしか夢の中へ・・・
今日も痛いけど、昨日ほどではなくなった。
あー、このまま去ってくれぇー・・・


ところで先生に教わったツボのサイトの中に、むくみのツボも書いてあった。
今週はまたむくみも来ていたので早速押して寝てみた。

なんと今日はむくみなし!効果あったのかな?

そのツボとは「委中・承筋・承山」という膝からふくらはぎの盛り上がりの辺りまで(背面)の部分。そこを刺激するのだが確かに気持ちよかった。
継続してみようーーっと。



懐かしの作品

2006-01-15 | ヒビのこと

とにかく何もかもが忙しく、すっかり更新ご無沙汰中ですスイマセン・・・
でも水面下で着々と製作していました。やっと今日すべて完成!
あとは画像処理・ページ作成だけになりましたが、
ここからが長いんだなぁ~
予定は2月上旬です。

画像は今も使っているコタツ掛け。
もちろんワタクシ手作りのパッチワーク作品です。
日本のコタツに合うジャポネズムを意識して、
結婚前に一生懸命作った、最初で最後の大作です。
かれこれもう10何年も使っているんだなー・・・しみじみ。


仕事が始まれば・・・

2006-01-06 | ヒビのこと

お正月って何だったの?
まだ6日なのに、会社が始まるとそんな気分になります。
明日からカレンダーは3連休ですが私は明日もあさっても仕事!
かなし~いなぁ・・・

でも大雪で大変な思いをされている地域の方もいらっしゃるので、仕事ごときで弱音を吐いてはいけませんね。
私の仕事は1ヶ月約20日仕事してやっと終わる(実は終わっていない)ような内容なので、お正月休みのように長い休みがあると嬉しいのですが、不足した日数分の仕事を残りの日数に上乗せしなければならないので、正月開けは仕事始めからゆるゆるしている場合じゃなくなってしまうのです。
ああ、悲しきサラリーマン・・・


画像はクリスマスくーまん&お正月くーまん。
どちらも24日の朝、元旦の朝に携帯をあけたら勝手に着替えてお出迎えしてくれていたので嬉しかったです。
次のイベントは・・・アレかな?


今年もよろしくお願いします。

2006-01-04 | ヒビのこと

新年明けましておめでとうございます。
もたもたしてブログも書かずにいるうちに、もう4日、明日から会社です。
一番いやな時間帯です。
1週間じゃ休み足りない~・・・

皆様はどのようなお正月を過ごされましたか?
私は久しぶりにゆったりとした寝正月でした
週末もJOGのため寝坊したことがほとんどなかった1年でしたので、
これだけ寝たのは久しぶりです。
カラダはすっかり鈍りましたが、たまには休養もよかったかな。

今年は一人1個ずつ、別々のおせちをとりました。
兵庫県・岡山県・京都のもの。(画像は岡山バージョン)
それぞれに特徴が出ていて楽しい&美味しかったです。
実際日本全国、食べ歩きに出れたら楽しいだろうな~・・・
なんて食いしん坊ならではの年の初めです。