カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

31の日

2005-07-31 | タベルこと

と言われて思い出すのは??


そう!


31アイスの日!!しかも久々の休日の31日!

今日もリフォームに伴い片付けや引越しの手伝いでフラフラ。
そんな日でも忘れなかった31の日!!

アイスBOX持参で購入してまいりました。自転車で5分のところ、わざわざ。
レギュラーW3つも!
買い置きです。
新作のシーズンフレーバー「ダイキュリーアイス」と「テンプテーションアイランド」
も入れました。

それぞれの季節を感じられるメニューも魅力的ですよね!31は。

こんなに買い込んでどーするの??イヤイヤ、飲んだ後のアイスがたまらないっ
なんて言ってるからどんどん成長してしまうんですよね・・・

今日もデザートに負けるワタシ・・・



※カレンダーで31日のある日は、サーティンワンアイスが31%OFFで購入できるとってもシアワセな日なのです。


何バテ?

2005-07-29 | ヒビのこと

今週の火曜日から急に体調がおかしくなり、ツライ日々を過ごしているCyu2です。
仕事も今一番忙しい時期なので休めないし、家の方もリフォームがいまだ終わらずで、いっぱいいっぱい。
会社の仕事だけを何とかこなし、家事はサボリ気味、夜PCに電源すら入れる気にならない状況・・・トホホ。
早くなんとかこの状況から抜け出したいのですが、寝ても寝ても疲れがとれず、毎日ずーーっとうっすら頭痛がしています。

夏バテ、というほど今年の東京は暑くなく、冷房ナシでも十分眠れるほどなのに。
大好きなビールすら飲む気にならず(-_-;)
何にバテてるんでしょう??

とりあえずそんな近況報告でした。
皆様もお身体お大事に


痛い出費

2005-07-25 | ヒビのこと

怪しいなぁ・・・と思いながら使っていたお財布の、ファスナー部分が
とうとう切れ始めてしまいました。

このまま使っていても傷がふさがるわけではないので、思い切ってリペアしてもらいに、
SHOPへ出向きました。

もう7,8年は使っているのでしょうか?こんなに長く使っているお財布は初めてです。
私にとってはとても使い勝手が良く、また、乱暴に使ってもビクともせず、しっかりついてきてくれる頼もしい味方でもありました。

同じ物を購入しても良いのですが、今使っているものは買った当時は3万円台だったのに、今は5万円を突破しています。ファスナー部分を除けばまだ使えるし、もったいないし、新しいものにハイ、と交換とは行かない値段なので。

ファスナー交換で5000円くらいかなぁ?いやいや、見てみると全て縫い直して交換しなければならないみたいだから、10000円はかかるかな・・・

なんて。おねーさんの口から出た言葉は

「はい、ファスナー交換で¥13200(税別)でございます。」

!!!・・・は~、さようでございますか。いたしかたない。

「お・・・お願いします」



一瞬、買い換えようかと頭をよぎったが・・・
仕方あるまい、世界のルイ・ヴィトンさま。
リペア代も一流だ。





つながり

2005-07-21 | カラダ

中医学でいう五臓とは

肝・心・脾・肺・腎   です。
(西洋医学の内臓分類ではありません)

肝を痛める=怒る、イライラする、不眠症
心を痛める=興奮しやすい、落ち着きがない
脾(胃)を痛める=神経質、思い悩むことが多い
肺を痛める=悲しみが強い、沈みがちな時、鬱状態
腎を痛める=慎重で臆病、必要以上に恐れや不安を感じる

身近な人を亡くした時や、とても悲しくて悲しくて涙が止まらない時など、
”胸が痛む・胸が苦しい”
思いをしたことはありませんか?
そんな時がまさに”肺”を痛めている時。
悲しい時には癒し、が必要ですね。

それぞれの臓器を痛めやすい精神行動、思い当たるとこはありませんか?
ココロとカラダを切り離すことは、消して出来ないのです。


私?もちろん思い当たることだらけで、あ~なるほど、と思ってしまいます。


健康な爪

2005-07-20 | カラダ

このところ、私のまぬけネタばかりご披露させていただいたので、
今日は真面目に取り組んでみたいと思います。


春夏は特にマニキュアが楽しめる季節ですね。
私ももう少し若い頃は(?)マニキュア大好きでした。
自分でネイルアート(とは言えないな・・・)も書いていました。
もちろん簡単なお花柄とか、フレンチネイル程度でしたが。

私の爪はもともととても柔らかく、何かにぶつかった瞬間などは折れるのではなく、
逆方向にひっくり返るほどなのです。キモチワルイでしょ。
そんな感じなので冬場は特に爪サイドから亀裂が入ることがよくあります。

何ヶ月か前に、いつもに増して毎日のようにどこかの爪が割れたり亀裂が入ったりで、
何かヘン、という時期がありました。
根元に亀裂が入るから、深爪みたいに切るしかなく、指先が痛くなったり、
服や靴下に引っかかったりとても不便!

どうにかしたい何かがあると原因を探し出したくなる癖で、あれこれ探してみたところ、

「肝は爪に表れる」

という事実を発見してしまいました。
爪が割れやすくなった時は肝臓(肝)の働きが弱ってしまった証拠、とのこと。
うーーーん、心当たりがあったので、すぐに自分の肝、をいたわってあげることにしました。

PC時間を減らし(目の酷使を避ける)、睡眠をたっぷりとり、ストレスを感じないようにし、
脂っこいものや消化の悪い食べ物を減らし、漢方も飲みました。

・・・2週間ぐらいで爪割れの症状は面白いように消え、普通に戻っていました。
今回の原因はやはりそこだったようです。


爪が割れて困った・・・という時に、こんな話もあったな、と思い出してネ。




2005-07-18 | ヒビのこと

今朝、友人から携帯に
「アンガールズの山根君の夢見た。夢の中で淡い恋ごころを抱いていたらしい・・・」
というメールがあった。

目が覚めたゼィすごい偶然っ!!

私も今朝、”スピードワゴン”の夢見たところ。
私と小沢君とで、相方の潤くんが来るのを待っていた。
小沢君って、あのしょぼしょぼ風なところが母性本能をくすぐるのよね~、
近くで見ると意外とカワイイっ
とちょっとウキウキしていた。
・・・せっかくの2人の時間、何か話したかったのに、会話を交わす間もなく向こうから潤君登場。

「甘っーーーーーーーーい!」

というツッコミを入れてもらったかどうかは定かではない・・・(;^□^)(覚えていない)


偶然なのは、確かにそれなりに好きではあるけれど、
特に私も友人もそのお笑い芸人の大ファン♪って訳では全然なかったコト。

同じ日に、同じような夢を見ているなんて・・・
私たちにコンビを組め!っていう、神のお告げ???


・・・( ̄一* ̄)ニヤリ


自転車でGO その2

2005-07-16 | ヒビのこと

空気入れを借りてタイヤもパンパン。さー!急ぐぞっ!と気合十分走りだした。
が、5分も走らないうちに重~~い、嫌~~な感触が。
・・・これは・・・空気じゃない、パンクだ・・・

母は年寄り、立ったままいつまでも待たせているわけにはいかない。
もちろん携帯電話も持っていない。連絡の手段がない・・・
親思いのワタシに焦りの色が・・・

「空気の入っていない自転車はただの鉄の塊。
 重たくて足手まといなだけ。
 こんなもん捨てて、歩いた方が早いって!」

と誰に言うでもなく嘆き歩く私に○○サイクルの看板が目に飛び込んだ!
やった!何とかなるかも!!

慌てて中に入って状況説明。
「あ~パンク修理ですね、30分くらいでできるかなー?」
ほえっ?(涙)30分じゃ、間に合わないんです。

急遽、そこにあった一番安い自転車を購入して乗り換えることに決めた。
捨てていくと言ったら引取料¥1500も取られてムカつきぎみ。粗大ゴミなら¥500なのに。
でもそんなことは言っていられない。
男らしいワタシは¥17325を財布から出し、想い出の一杯詰まった自転車をバッサリ捨て、
待ち合わせ場所へと急ぐ。突然の出費。


息も絶え絶え、15分ほど遅れて到着。

母「いいのに~、アンタが来なければおいていくだけだから気にしなくて~」


・・・そんなもんだよね。



自転車でGO

2005-07-15 | ヒビのこと

風が心地よく肌に感じる季節、買い物に自転車を使うことがあります。
原宿・渋谷の買い物の時によく自転車を使います。
家から電車でも自転車でも30分ほどなのですが、目指すSHOPを効率よく廻りたいのと、
渋谷の人ごみが苦手なのでそれを避けるためでもあります。

ある日のこと、いつも通り自転車で原宿方面へ。
最後のお目当て渋谷のSHOPの脇に自転車を止めておいた。

買い物をすませ、SHOPから出て自転車にまたがると・・・

ん??

ガーン、空気が抜けている・・・

渋谷に自転車屋さんがあったかどうかまでとっさに思いつかなかった。
思いついたのは代々木体育館横を抜けたところにある派出所。

おまわりさんは自転車に乗っている=空気入れが常備されているはず。

という発想は当たりだった。でかした、ワタシ。やるじゃん♪
早速借りに寄ってみた。
なんだかその日は先客がながーーいお客様のようで、なかなか話が途切れない。
空気入れのこと、なかなか言い出せない・・・

実はこの後、母親と買い物に行く約束をしていたのだ。
遅れそうだったので電話をしたら、やはりせっかち母、もう出かけていた。
少し焦り始める。


やっと「何ですか~?」とおまわりさんが気づいてくれた。
空気入れを貸してもらってタイヤはOK。猛ダッシュで待ち合わせ場所へ自転車をこぐ。


が、本当の災難はここからだった・・・



つづく・・・


つらい思い出・・・

2005-07-14 | カラダ
なぜ「ジョギング初めて良かった」と思ったかと言えば、確か2年前のこと。

一度も行ったことのない日光へ行こう、ということになり、東武線のスペーシアを予約していました。
我が家から浅草は結構交通の便が悪くて、1時間はたっぷりかかってしまうのです。

なんとか少しでも短い時間で行ける方法はないものか?と駅すぱあとを見ていた。
ちょうど大江戸線が普及した頃で、駅すぱあとでもそのルートが一番早いと出た。
色々不評な大江戸線ではあったが、試しに乗ってみよう、と試みたのが間違いだった。

確か3回乗換えがあって、そのうちの3駅目は駅自体がつながっていなくて、一旦外にでなければならない。
しかもその先、200mほど(信号を含む)歩かなければならなかった。
その時点でもう、発車時間までだいぶ迫っていたからダッシュしたものの、電車は出てしまった。
TAXIに乗っても渋滞にはまればアウト、なので諦めて次の電車を待つ。

やっとの思いで浅草駅に着いたが、地上に出たら駅はまだ遠く先に見える。
発車時刻まで残り5分。
途中に信号もアリ。無視できるほど小さい交差点ではないのだ。

その先は先日の箱根と一緒。走る走る走る!!!!
でもその当時は運動不足を絵に描いたような生活をしていたので、走れない!
気持ちだけ前に出て、足が着いてこないのだ。まさに転びそうな状態。
走りながら自分の日常の運動不足を反省してしまうほど、情けなかった。
ダンナの後を必死で追いかけた。

結果、乗車と同時にドアが閉まる、というまさに間一髪で間に合ったのだが。
・・・その後、息が上がってしまい、目の前真っ暗、車内で貧血状態・・・
せっかくの楽しい旅の始まりが・・・つらい想い出だ。



だからね、今回はジョギングしていて良かった♪と素直に思えたのです。

それから駅すぱあとに頼るのはやめにしましたけどね。(もっと時間に余裕もてーっ!)




ジョギング始めてよかったコト。

2005-07-13 | カラダ

先月、箱根に行ったときの出来事。

1泊でその日登山を予定していた私たちは、朝8:00新宿発の小田急ロマンスカーを予約していました。
いつも通り早起きして、おにぎりを作って準備万端。
あとはダンナさまを起こし、ゆっくりコーヒーなんぞ飲んでいた。

どちらかといえば私は時間前に準備してゆったり出かけるほう。(せっかちともいう)
ダンナはぎりぎりの人。いつもそんな感じで出かける時は少しやきもきしてしまう。

そしていつも通りあまり余裕のない時間的スケジュールで玄関を出た。

「あ!定期忘れた!」と私。
「あ!俺も!」とダンナ。

靴の紐が結びやすいのが私だったので、私が取りに戻ることに・・・
2階まで駆け上がった。
・・・ダンナの定期が見つからない・・・

玄関に戻りそれをダンナに伝えると「もう一回いってこーい!」
って、たった160円じゃん、ケチっ!鬼!


結局見つかって取ってきたものの、猛ダッシュで駅徒歩5分の道のりを走ったが、電車のドアは閉まってしまった・・・あともうひと踏ん張りが足りなかったらしい、く、悔しいーー!
次の電車は・・・7:44発。
ということは新宿駅で小田急線ホームまで乗り換え時間は8分、しかも乗車券は買っていなかった・・・
間に合うのか?!ピーーーンチ!

新宿駅に着き、電車のドアが開いたとたんに又、猛ダッシュ!  
おにぎりや着替えの入った重たいリュックを背負い、人を蹴散らし階段駆け上がる!
間に合わないと切符が無駄になるし、ロマンスカーは満席で次のは多分買えないし。
もったいない根性が本領発揮!必死の形相で改札へ!

結果、7:58分、しっかり乗車券も購入し、ホームへ。
たいして息も切れず、余裕の笑顔で席に着く。8:00きっかりロマンスカー発車。


普段のトレーニングの成果が、こんな場面で役に立って嬉しかった♪(そういう問題か?