カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

高尾スミレオフ会2018

2018-04-10 | ヤマのこと

2018.4.7(土) 恒例のスミレを探しながらのハイキング
私は二年ぶりの参加でワクワク



まずはいつものアリアケスミレにご挨拶




小さい菫コンビの ヒメスミレ・ニョイスミレも健在




小下沢林道からふと見上げると、芽吹いたばかりの木々の美しいこと
今年は春が足早にやってきたけど、萌木色の山に間に合って良かった~




私は去年参加していなかったので、久しぶりにお勉強しながら歩きます
これは”アケビの花”ですって。よーく見るとカワイイ♪




シロヤブケマン



ジロボウエンゴサク・オウギカズラ
カキドオシ・ヤマルリソウ(ピンク)
エンゴサクの違いって何度見ても判定できないし、一年あけただけでもう忘れてる~



マルバスミレはあっちもこっちもいっぱい!






ヒカゲスミレも最盛期?道の両端にたくさん咲いてて嬉しくなりました




タチツボスミレ・マルバスミレ・ヤマルリソウのコラボ



ニリンソウとヒカゲスミレのコラボ



タチツボスミレ・オカスミレ(多分)



右に左に歩いていると、ふと目に留まった、熱心にファインダーを覗く男性
「何が咲いてますか~?」と声をかけると、花ではなくトンボだとのこと。



ムカシトンボというトンボらしい



羽化から飛び立つまでを観察&撮影しているらしいのですが、根気がいりますね~
こっちが雄、あっちが雌、と色々教えて頂きました
この方はトンボを追いかけて何度も撮影に来るそうで・・・凄いです!



さて、ザリクボ入り口で一休みして景信山を目指しましょう




ナガバノ・・・スミレサイシン





アケボノスミレ 2色



ニオイタチツボスミレ 今回も良い香り



スミレオフ会と言えば”カンアオイ”




そんなこんなでようやく景信山へ到着



やった~!弁当男子がお稲荷さんを作ってきてくれました
他にもいつもながらお料理上手なみなさんの手料理を頂き、お腹もシアワセ♪
私は今回何もつくって行けなかったので、食べるだけの人でスイマセン・・・
(この日体調不良でビールが飲めなかったのが残念デス)



食後は後半戦
景信山から城山方面へ進みましょう~



ヤマザクラのやわらかな色合いが大好きです





今年は急に暖かくなったので諦めかけていたけれど、
ヒナスミレちゃんが待っていてくれました 横顔も本当に美しいプリンセス☆



色んなタイプのエイザンスミレや




他にも アカフタチツボスミレ・タカオスミレ・アオイスミレや



オカスミレ



コスミレ

なんだかんだと14種類?一日で見ることができるのはやっぱりすごいな、高尾

そして・・・



ミドリニリンソウも今年は色んな子が見れて嬉しかった
萼片が形も揃ってクッキリはっきり緑色になってる子には初めてお目にかかりました♪


今回も時間を作っていただいたはなねこさん
ご一緒した矢車草夫妻たけさん、ありがとうございました(・∀・)








■行程■

小下沢→景信山→日影沢 (花の写真は見た順番ではありません)

★たけさんのスミレ写真ポストカード、素晴らしかった!感動モノのプレゼントありがとう~



ブログランキング・にほんブログ村へ