カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

花の藤原岳

2019-03-24 | ヤマのこと

2019.3.23(土)
鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、花の百名山・藤原岳へ


早春の頃、藤原岳にはいろんな春の花が咲くという
以前から一度行ってみたくて予定していましたがなかなか天気との折り合いがつかず
そうこうしているうちに花が終わっちゃうよぉ とヤキモキしていたのですが
ようやく晴れと風の予報がOKになったので「今だ!」と出かけました



春休みということもあり、新宿から名古屋方面の夜行バスは満席でとれない
それになぜか?名古屋到着が6時過ぎ 
6時には名古屋を出発したいので、前泊して”伊勢治田駅”に7:31到着
時短の為、駅から登山口までタクシーを使いました

孫太尾根登山口は集落の間を抜けた地元の方のお墓の奥
そこから登って行きます



最初は植林の登り、その後はこんな岩の尾根を登ったり下ったり





ヒロハノアマナ・カテンソウ
アマナは天気のせいか?もう終わりなのか?開いたのを見ることはできませんでした





途中トリカブトの葉が茂る露岩の尾根を
左手に静ケ岳、銚子岳あたりの山を見ながらゴロゴロ登ると




一つ目のピーク、丸山
広いピークのそこかしこにセツブンソウが咲いてましたが
ここのはもう終盤でした





それでも完全自生のセツブンソウを見るのは初めてかも?
健気に咲く姿に元気をもらいました

その後も準備中のカタクリ、ネコノメソウ、スズシロソウ?・タチツボスミレ
セリバオウレン・スハマソウ?・ミスミソウ?
開いている子にはお目にかかれず

登山道の脇にポツリポツリと春の花
花の道というには程遠い花の数でしたが、まだこれからなのかな?





右手に武甲山とよく似た風景、石灰岩採掘場が見えて
二つ目のピーク、草木到着

このあたりから天気はますます怪しくなって、雪が舞ってきそうに寒い!
北西の風が尾根を吹き上げてくる寒さでじっとしていられない
あれぇ~?今日の晴れ予報はどうなったの~~



急な登りだけではなく、時折こんな平坦尾根歩きもありますが、



突如ふくらはぎが突っ張る地味にキツイ登りが出てきたり
振り返ったらだいぶ後ろにいたお姉さま方、早い!私はヒーハーいいながら登りましたよ



そんなこんなで3つ目のピーク、多志田山
暖かい日なら気持ち良いんだろうけど・・・この日の予想気温はマイナス2度です



治田峠との分岐に来たら、ここからが今日の核心部でした






見上げる斜面には福寿草がそこかしこに咲いている♪
でも、この斜面がヌタヌタで滑るのなんのって
登ってるつもりでも上に進めないんです(笑)





たぶんピーク時はセツブンソウ群落になっていたと思われる 





かわいこちゃんな福寿草の写真を撮りたくても、
ヌタヌタ急斜面は二本足だけで立っているのが難しい
木や岩を左手で掴んで身体を支えると、レンズが廻せないからピント合わせが出来ない
不安定な足場 右手だけでファインダー覗きながらシャッターを切ることの難しさ
もうこの目で見れたからいいや、と途中で諦めました(笑)



滑って進めないから両手両足フル稼働で喘ぎながら、花の咲いていない場所を選んで登る
やっと二本足で立てる位置まで来て振り返る 登ってきた尾根



そこから3歩登ったら、目の前の風景がガラリと変わり
どーんと広大な大地が

あれ?ここはどこ?天国デスカ?





あまり予備知識なく登ってきたからか、この眺めには感動、思わず笑み



あんなに寒くて暗かった空も、いつしか青空に変わり





竜ヶ岳方面や御池岳方面



藤原山荘方面にいなべの町
昨年初めて登った伊吹山のような、広々とした山頂に



にょきにょきとあちこちにドリーネやカレンフェルトが点在するカルスト地形

後で知ったのですが、ここは中部の秋吉台とも言われているそう、
私が普段訪れることのない山岳の風景がとても新鮮でした



お日様のおかげで冷えた体も温まり
山頂でお昼を食べることが出来、さあ下山しましょう





下りは大貝戸道へ
藤原山荘周辺まで来たら登山客で一杯、人気のお山なんですね

こちらもヌタヌタな道でしたが、傾斜が緩いのでまだ大丈夫
車の人は先ほどの孫太尾根を下山するんですからすごいですね
下りが苦手な私はあの尾根を降りていくのは無理です(滑って転んで大変だと予想)



帰り道、木漏れ日の中で輝く福寿草たちが









まだ蕾の子や、目いっぱい開いた子など
なんだ、こんなにラクにたくさんの福寿草にお目にかかれるなら
苦労のないこちらのルートで良かったじゃない、と思ったところでもう遅い

まあ、苦労して登ってきたからこその感動って大事よね・・・





お花は9合目あたりで終了

途中の重機は石灰岩採石のもの、痛々しいですね



こちらのルートは九十九折れに緩いけどずっと下りっぱなし
足にきます(^_^;)



二合目を過ぎて神武神社の鳥居をくぐってゴール
登山口にはトイレと休憩所があり、靴洗いの水道があって助かりました
あのドロドロ靴じゃ電車に乗れないもの



そこから徒歩7分ほどで西藤原駅
また来た道を名古屋まで戻りました


孫太尾根は破線のルートらしいので、どうかな?と思いながら来ました
お花の種類や量は新潟にはとても及びませんが
迷うようなところもなく歩けて 素晴らしい山頂台地の風景にも出会えて大満足


行ったことのない街、歩いたことのない山はやっぱり楽しい
またチャレンジしよう







【行程】
東京22:00→(新幹線)名古屋23:49 シティホテル名古屋に前泊(名古屋駅から徒歩3分)

3/23
近鉄名古屋6:10→近鉄富田→三岐線伊勢治田駅7:31 近鉄タクシーにて孫太尾根登山口
(歩くと45分くらい? 事前予約 約¥1600)

孫太尾根登山口7:55→丸山9:08~9:20→草木9:55→多志田山10:45→分岐10:52→
福寿草ゾーン→藤原岳11:30~12:30藤原山荘(無人・新しいトイレ有)→8合目13:15→神武神社(登山口)14:24
西藤原駅14:54→近鉄富田→近鉄名古屋16:24

炭の湯(銭湯・名古屋駅より徒歩12分)入浴→名古屋19:49→(新幹線)東京21:30


 


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村