カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

あおぞらコザクラ黒斑山

2021-06-09 | ヤマのこと

2021.6.5(土)コザクラとハクサンイチゲに会いたくて黒斑山へ


都内は曇りでしたがこのエリアの天気予報、晴れに期待
途中、軽井沢あたりは真っ白だったのであらら・・と思っていましたが、
車坂峠に着くころにはガスも晴れて、気持ちの良い高原の空が広がっています
何度か来ているけれど、標高2000mの爽やかさはやっぱり違いますね



登りは表コースを行きます 早速コイワカガミがお出迎え




アズマシャクナゲがちょうど見頃



ツバメオモトとヒメイチゲ



あ、ツガザクラ?
昨年は全然高山植物に会えなかったから、もうこれだけでも嬉しい(^^♪


少し登って開けたところからは八ヶ岳が近い
天狗岳と茶臼岳のあいだに、ちょこんと甲斐駒が見える



あーたまを雲の上にだーーしてる富士山

表コースは眺めがよくてサイコ~

登るにつれ振り返る回数も増えていきます
だってこの眺めですもん



中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスがずらりと見え



篭ノ塔の向こうに妙高山と火打山まで見えた



ゆるゆるハイキングでこれだけ見れるのがホントありがたい
雨上がりのせいなのか?空気が澄んでいて気持ち良いったらない



トリミングしてみます
北アルプス 黒く尖っているのが槍ヶ岳

ここまでは見れるとは思わなかったので嬉しい誤算(^^♪




シェルターが近くなるとこの眺めともお別れ
頭上にはミネザクラ



槍が鞘に着くと、真っ黒な浅間山がドカンとお出迎え



トーミの頭を過ぎて



草すべりへ
登ってくる人が多くてなかなか人が切れずにしばらくすれ違い待ち

咲いてるかな、どうかな・・・と降りていく途中で登ってくるchiakiさんとバッタリ!
もう一周してきたとか、さすが早いですね(^^) 神奈山でお会いして以来でした

そして



咲いてた♬



カワイイ~


直径1センチちょっとの小さなアサマコザクラ(と呼ばれているらしい)
ファインダー覗いててふらっとすると転がり落ちそうなので片手撮影
葉もフリルでかわいすぎ、平地に咲いてたらずっと眺めていたくなるほど

ハクサンイチゲは数少ないけれど、つぼみも多くて咲き始めたばかり♫
ハクサンイチゲに会えると嬉しくなる人結構いますよね←



黒斑山でこれだけ晴れているのは珍しい我が家なので、
今日は下まで降りてみようか?と行ってみることに



この間、下まで標高差約300m 苦手な下りを気を付けながら降りて
お腹すいて力でない~と歩いて行くと前方に”湯の平”分岐



なるほど、こういうことでしたか
火山館ってなんだろう?車の人ならこっちへ降りていけるのか~



いつも上から見下ろしてばかりだったので、やっと見れたこの眺め
今日は降りてきて正解でした



外輪山をぐるっと周るのが一般的ですが、それだと1本しかない帰りのバスの時間に多分間に合わない
次回は黄金色の時に泊りで来ないとね



またね~



草すべり登り返し( ;∀;)



久しぶりに見たハタザオとキバナノコマノツメ





花を見るには、登りのほうが楽ですね




花の位置まで戻ってきたよ~







楽しめました、ありがとうね



分岐からは黒斑山(2404m)へ行き



浅間山を眺め、中コースで下山
行きは結構人がいましたが、昼を過ぎたら歩く人もほとんどなく







ゆるゆる降りてきましたが、登山道のえぐれっぷりがひどくて可哀そうなくらいでした





途中、見て見て!と上を向いてたコイワカガミ
マイヅルソウはまだでした




森のあちこちでシャクナゲが鮮やかな中、車坂峠へと戻り
高峰高原ホテルで日帰り入浴
ちょうど人が切れたタイミングだったのでお風呂は貸し切り状態
お風呂から窓の外を見たら、敷地内にもうコマクサが咲いてた(^^

青空と広い空の下、思い切り両手を伸ばして深呼吸できた一日
やっぱり山はいいなぁ~






【行程】
東京6:52⇒新幹線⇒佐久平8;15 JRバス佐久平駅8:25⇒高峰高原ホテル前BS9:25

車坂峠登山口9:40⇒槍が鞘10:45⇒草すべり分岐11:05⇒湯の平分岐12:05(ランチ休憩)12:20⇒草すべり分岐13:10⇒黒斑山13:30~13:50⇒車坂峠14:55

高峰高原ホテル前BS16:19⇒佐久平BS17:30 佐久平駅17:58⇒(新幹線)⇒東京19:12

☆高峰高原ホテル日帰り¥800(タオル付)


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村