2022.7.1(金)群馬県の至仏山へ
6月だというのにいきなり連日災害級の暑さで息するのも苦しい一週間
涼しいところに逃げたい・・・あ、そうだ、尾瀬なら日帰りできる、尾瀬行こう!と夜行バスに乗る。
(7/3 東京9日連続猛暑日最長記録更新、150年に一度だそう)
おはよう、銀ちゃん。
7月1日だからか、平日だというのに夜行バスは満席
早朝戸倉に着いた時は風も冷たく、フリース着てもいいくらい このエリアに住んでる方が人羨ましい
暑さ対策で氷サーモス持ってきたけど、いらなかったかな・・・
鳩待峠で朝ご飯を食べ出発
樹林帯ではズダヤクシュやミツバオウレン
イワナシ・アカフタチツボスミレ・イワカガミ・エンレイソウ・ムラサキヤシオツツジなどが目に優しい
空気が美味しい!呼吸が楽!
ひんやりした空気に1週間ぶりに人間に戻ったような気分です
暑くないし急登もないから、寝不足でもそんなに辛くないのが尾瀬の良いところ
尾瀬ヶ原ではきっと朝もやがきれいだったんでしょうね~
尾瀬に来るのはなんと6年ぶり
ここへ来るまでもシャトルバスの乗り方とか料金とか色々変わっていたけど、
オヤマ沢田代では鹿柵が出来ていた。
そのなかにはほとんど何も花がなく、あれぇ以前ここでワタスゲ見た気がしたんだけど・・・?
お花畑まで登ってくると、ちょっと空模様が怪しい・・・
今日もピストンなのでお花は帰りにゆっくり見るとして、まずは山頂へ
今年は雪が多いのか?木製階段にうっすら残雪のセットがちょっと嫌でしたが気を付けて通過
稜線に出たらまー風の強いこと強いこと!涼しくてラッキーどころではありません
半袖では寒いくらいで、立ち止まっていたら震えてしまいそう
朝の天気予報では風速13mに変わってたけど、まあ、不忘山よりはぜんぜんましです・笑
稜線のお楽しみはじまりました♪
まずは”小至仏山”へ
風が強くてさむーーい(これ書いてる部屋は35℃ もう戻りたい(-_-;))
だけどお花が次々と現れるので足が止まります
ウスユキソウ・イワハタザオ・タカネバラ・ツマトリソウ・タカネシュロソウ
そうなんです、この子に会いたくて来たんです。
蛇紋岩の隙間に咲くホソバヒナウスユキソウ
ちょうど時期が良かったのか?とにかく数が多くて嬉しさ爆発
なんてかわいいの~
強風で雲が流れたのか?山頂に近づくと空も青さを取り戻し
(ヒメシャクナゲ/ジョウシュウアズマギク)
花もどんどん増え
見えた~
4回目の至仏山頂
いつもながらどれがどれやら解りませんが、
一番大きく見えるのが越後駒ケ岳らしいです
尾瀬ヶ原から登ってくる人多数
小屋に泊まって早朝から登ってこられたのでしょうか?羨ましいな~
朝の雲は取れ、燧ケ岳もスッキリ見えるくらい晴れました♪
不思議と山頂は風が強くなかったのでゆっくり楽しんでから
さっきまでの風がぴたりと止んだ尾根を、藤原湖見ながら帰りはさらにゆっくりと降りていきます
こんなに花をつけたユキワリソウちゃんやら
タカネシオガマと谷川の山々
ベニサラサドウダンと小至仏山
ホソバヒナウスユキソウはあちこちでコラボしてて嬉しすぎる
ヨウラクツツジ
そしてお花畑突入~
固有種オゼソウ
オゼソウとハクサンチドリ
シナノキンバイ・ミヤマキンバイ・イワイチョウ
コバイケイソウ準備中
この階段にずっと座っていたいくらい~
大好きハクサンイチゲ
チングルマ・ハクサンイチゲ・バイカオウレン
とどかない岩のてっぺんにチングルマとハクサンイチゲ(^^♪
クモイイカリソウ・ミヤマダイモンジソウ・コケモモ・ツマトリソウ
ハクサンコザクラとユキワリソウ
載せきれませんでしたが他には、
キバナノコマノツメ・ハクサンシャクナゲ・ゴゼンタチバナ・ミヤマキンポウゲ・ネバリノギランなど
6月いっぱいは通行禁止な至仏山なので、今回は開山と同時に入ったから情報がなかった分
お花は咲いているのだろうか?とわくわくドキドキが楽しかった。
幸せな時間もそろそろ終わりが近くなり
いつもの大きなダケカンバの木を通り過ぎて
森の中ではミヤマカタバミ
タケシマラン群落
マイヅルソウ・ニョイスミレ・朝は開いてなかったタニギキョウ・ユキザサなど見ながら
鳩待峠へ戻りました
日差しが強すぎて、ここでもこんなに暑いなんてーーー( ゚Д゚)カエリタクナイ
-----------------------------------------------------
いつもならバス停のある戸倉”尾瀬ぶらり館”で入浴するのですが、今回は平日の為休業とのこと。
では以前利用したことのある旅館で日帰り入浴しようと思ったら、例の影響かどこもやっていないという!
汗だくほどではなかったから諦めようかと思ったけど、バスの時間までカフェもないのに1時間半もこの暑い中どうするの??
ってことでダンナ様が根性で探して見つけました♪
灼熱の車道を歩いていたところ、たまたま宿のおかみさんが外にいらして聞いたらOKとのこと。
しかも低め温度のつるっつるの戸倉温泉かけ流し!
日帰り入浴対応宿じゃないかもしれませんが、今回は助かりました、ありがとうございました(/_;)
【行程】
アクセス:関越交通夜行バス バスタ新宿22:00⇒戸倉4:00 シャトルバス5:00⇒鳩待峠5:30 シャトルバス鳩待峠13:25⇒戸倉14:05 片道¥1000 往路同じ
山行:鳩待峠6:00⇒小至仏山8:10~8:25⇒至仏山9:05~9:45⇒小至仏山10:25~10:45⇒鳩待峠12:30
累積標高差 登り下り738m 距離9.8km
にほんブログ村