続きです
8月10日(土)
夜中に目覚めたら星がいっぱい見えたので天気予報は当たり、針ノ木岳山頂へ行きましょう
小屋の前からは槍ヶ岳、人気の尾根にはいくつもの灯りが見えた
4:50 ゆっくり出発 風もないので全然寒くない
ザックの重みが無いからラクチン~ウキウキ気分で登っていく
振り返れば雲海と今日の朝日
日が登ったらたちまち暑くなる、アウターを脱いで進んでいくと
斜面が黄色一色~♪
みんなお日さまに向かって開いてる、ウサギギクとミヤマダイコンソウのお花畑
ヨツバシオガマ・ヤマハハコ・ミヤマダイモンジソウなども一緒に咲いてる
剱岳が見えてきた
見上げる先に人の姿が見えてきたら
ヒュ~ 針ノ木岳山頂着いた、すごい眺めだよ~
山頂まで来ないと見えなかった山々が見えた
いちばん近くは立山雄山、そこから五色ヶ原~薬師岳、眼下の黒部湖、影針ノ木岳
奥右から赤牛岳・特徴的な水晶岳、鷲羽岳、野口五郎岳、槍、奥穂、前穂、大天井、燕岳
手前左から北葛岳・七倉岳・船窪岳
(拡大画像)
針ノ木サーキットと呼ばれる尾根
その向こうに爺ヶ岳・鹿島槍・五竜・白馬三山など
遠くに八ヶ岳、富士山、南アルプスも見えた
こんな素敵な眺めをありがとう、ひと月前から決まっていたこの日に快晴なんて嬉しいね
山頂にいた人たちで写真を撮りあいっこして
離れがたいですが下山しましょう
山頂ではトウヤクリンドウ・タカネヒゴタイ・イワツメグサ
尾根にはイブキジャコウソウ
ウスユキソウ
イワギキョウ
ミヤマクワガタソウ
タテヤマリンドウ など
蓮華岳方面とは目と鼻の先なのに、咲いているお花の種類は結構違っていて面白い
小屋に戻って
小屋から見える山々を再確認して下山
楽しかったね~
あれ?まだ8時前なのにもうガスが上がってきたの?
モミジカラマツのお花畑
この日は三連休の初日なので、登ってくる人が多い
場所によってはすれ違いに時間がかかります
すっかり真っ白、まあ日焼けしなくて済むから嬉しいけど それでも日焼けしてたけどね
”雪渓は自身の判断で慎重に”
せっかくなので少しでも雪渓歩きしたいなぁ・・・なんて思っていたけど
右岸から左岸に渡ってから昨日辛かった鎖の急斜面から見た雪渓
ん?昨日より穴が大きくなった気がする?
素直に秋道をきて良かったのかもね
ロープの張られた場所で涼んで、
雪渓尻のあたりまで来ると青空が復活して、登ってくる人たちから写真を撮ってと頼まれたり
登山道の様子を聞かれるようになる
どうやら登山口の登山案内所では雪渓が通行止めになったという情報は届いていないらしい
まあ、私たちも昨日登る時は紅ガラ通ってください、と言われたけどね
雪渓尻の橋を渡り
積みあがった草鞋、シブい!
雪渓を離れてじわじわ暑くなる
沢沿いを見下ろしたらニッコウキスゲがたくさん
ソバナ・ヨツバヒヨドリ・アザミ・トリカブト・ギボウシ他
針ノ木峠から扇沢の間では
フウロ・オトギリソウ・ミヤマママコナ・ウメバチソウ・ミヤマコゴメグサ
ヨツバシオガマ・ミヤマキンポウゲ・サマニヨモギ・オオレイジンソウ
他にもエゾシオガマ・テガタチドリ・アキノキリンソウなど
下界近くなるとやっぱり暑い
ほっかむりでゴ~ル
登山口から扇沢BSがすぐなのがとても良いですね
自販機でコーラを一気飲みして、水道で顔洗ったらまたバスに乗り
大町温泉郷にある日帰り”薬師の湯”で汗を流しました
館内、冷房がなくてビックリ!
確かにじっとしていれば暑くないとは思いますが、山降りてきてからの冷房ナシはちょっぴり辛かった・・・
【歩行】針ノ木岳ピストン4:50~7:00 針ノ木峠7:55⇒扇沢BS12:00
【行程】扇沢BS12:30-大町温泉郷BS12:45~14:45ー信濃大町駅15:05 信濃大町駅15:43ーあずさ46号ー新宿19:06
☆累積標高差=登り下りとも峠まで1500mくらい それぞれ山頂までは300mくらい
にほんブログ村