気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

新春の箱根大観山ツーリング

2023-01-03 | ツーリング(静岡・伊豆・箱根)
2023年1月3日()

年末年始は自宅でまったり過ごし、このところ毎日天気が良く、ある意味ツーリング日和が続く。

走れば気持ち良さそうだし、年始め3日目にして、走りに行ってみる事にした。

行き先はそれほど遠くなく、近場でサクッとツーリング気分を味わえる"箱根大観山"。

8時55分 自宅を出発
朝は冷えるため、日が昇った今くらいが丁度イイ。

先ずはいつものルートでR246を目指すが、街中はとても空いている。

まだ正月のため、家でまったりが多いのかな。

R246に入っても空いており、快晴で澄んだ空気の中、くっきりと"大山"見えた。
以前、大山で初日の出を見るため元旦に登ったが、あの時は富士山のご来光並に人が多く、真っ暗の中ライトを照らし登り、相模湾から昇る初日の出を拝んだ。

また、落ち着いたら登りに行こう。

R246から、次は小田原厚木道路へ。

こちらも交通量は少なく、走りやすい。

取り締まりには注意しつつ、安全に走行し。。。

9時40分 平塚PAに到着

正月から結構来てるなぁ。

先ずはいつもの朝食(今回は控えめ)。

このあと箱根でお昼にするため、コーヒーとメロンパンを頂いた(残りは持ち帰り)。

何気なく立て看板を見ていると。。。

そういや今日は箱根駅伝だった。
でも、この時間なら多分大丈夫だろう。

ここから真っ白な富士山も見えて嬉しい。

箱根大観山から見えるかな。。。

出発時の外気温は2℃だったが、今は6℃ほど。
防寒装備は外せないが、寒さは少し緩和。

向こうでは目玉の丸いクルマが集まっていた。

バイクも色んな軍団がいたし、正月はあちこちで賑やかかも。

さて、そろそろ出発。

小田厚道は特に取り締まりを見る事もなく、前方の富士山を見ながら快走した。

小田原厚木道路から、箱根新道へ。

本当は湯河原から椿ラインで箱根大観山を目指したかったが、路面状況がわからないため、交通量が多いこちらを選択した。

箱根新道は特に問題なく走行。

途中の芦ノ湖大観ICで箱根新道を降り、芦ノ湖側の椿ラインに入ると、箱根大観山まであと少し。

日が当たらない路面は湿っており、気温1℃の表示に凍結がないか低速走行したが、問題なかった。

10時40分 箱根大観山の駐車場に到着

いつもよりバイクは少ないが、それでもそこそこ来ていた。

富士山は残念ながら雲に隠れていたが、少しだけ頭は見えた。

ズーム↓
晴れるといいな。

スカイラウンジへ行ってみる。

こちら側からは、少しだけ相模湾が見えた↓

いつもはただ寄るだけの多いスカイラウンジだが、たまには食事をしたいと考え、久しぶりに"ダムトラックスカフェ"でカレーを注文。

広々した休憩スペースで頂く。

すぐ隣にはヤマハのR1M↓

カツカレーとコーヒーのセット(1300円)。

サクサクのカツは柔らかく、カレーと絡めて美味しく頂いた。

食後のコーヒーを飲みながら、向こうに映る箱根駅伝の様子を見ていた。

もう戸塚辺りのため、帰り道に影響はない。

食後はラウンジの2階から、芦ノ湖を眺める。

まだ見えない富士山。

右手には箱根駒ヶ岳↓

あそこも寒そう〜。

芦ノ湖の遊覧船↓

帰りは"はこね金太郎ライン"を経由し、南足柄に出て戻りたかったが。。。

芦ノ湖周辺は大渋滞のため、箱根新道を下り、西湘バイパスで湘南方面に出る事にした。
さて、行くかな。

出発前の外気温表示は3℃。

出発して、すぐ側の電光板は1℃だった。

路面には日が当たり、来た時よりも乾いている。

凍結防止剤で路面はやや白かった。

箱根新道を下り、次は西湘バイパスへ。

久しぶりの西湘バイパス。

海を眺めつつ、海岸沿いに延びる道をしばらく快走した。

12時 西湘PAに到着

トイレが近かったので寄った。

道路の向こうには輝く海。

日差しは暖かく、気持ちのイイひと時。

この先の西湘バイパスが終わると、R134を進んだあと、直ぐに新湘南バイパスに入り、圏央道に繋げて東名で帰路につく。

東名は渋滞しており避けても良かったが、6km20分ほどなので、仕方ないが行ってみる。

反対車線を走るパトカーや白バイを目撃したので、控えめな速度で出発。

でも気持ちがイイ。

R134を経て、次は新湘南バイパスへ。

茅ヶ崎海岸IC料金所の表示は80円。

その先の茅ヶ崎JCTでも80円の表示だったので、合計160円かな?

圏央道を順調に北上し、東名に合流。

渋滞はそれほど長くなく、何とかやり過ごす。

このあと東名を降りたあとは、一般道を地道に走り、13時には帰路についた。

今回の走行距離は156km。

それほど寒くもなく、楽しく走れて良かった。

今年は未開拓の地にも走りに行ってみたい。

ーDankeー

雪化粧の富士山周回ツーリング

2022-11-30 | ツーリング(静岡・伊豆・箱根)
2022年11月26日()

今回は富士山をぐるっと回るツーリング。

11月26日のいいフロにちなみ、お気に入りの健康ランドで一泊し、焼津で海鮮丼を食べ、絶景の富士を見ながら気持ちよく走ってきた。

午前中はアメが降り、しばらく出鼻を挫かれる。
11時前には一時的にアメが上がるも、まだ降る可能性もあるため、レインウェアを着込み取りあえず出発。

この日の目的地は駿河健康ランド。

R246を西へ走り、いつものルートで小田原厚木道路へ向かった。

(前方には雨上がりの大山も見える)

厚木辺りは少し混んでいたが何とかやり過ごし、小田厚厚木道へ乗った。

小田原厚木道は今日も取り締まりが盛ん。

所々にある緊急用駐車スペースには、覆面に確保されたクルマをあちこちで見かけた。
(今日も気をつけないと)

12時15分 平塚PAでひと休み

着いた時はバイク3台だけだったが、あとから続々とやって来ていた。

ここでいつものバーガーとコーヒー。

入って来るバイクを眺めながら頂いた。

さて、そろそろ行くかな。

結局、アメにはやられなかったので、ここでレインウェアを脱ぐ。

まだ曇天続きだが、この先も大丈夫だった。

遠くに見えるのは箱根の山々↓
雪化粧した"富士山"も右手に見えた。

今回、高速を使うのはここまで。

箱根新道を経由し、その後はR1で進む。

まぁ箱根新道もR1だけど。。。

川向こうに見えるのは、箱根湯本の温泉街↓

温泉で一泊するのもイイなぁ。

箱根新道を上りきり、箱根峠に到達。
峠は13度の表示だが、体感は10度以下に感じた。

ここから三島方面へ下る。

右手には真っ白な雪を被った"富士山"↓

明日は晴れ予報なので、眺望に期待したい。

前を走るのは船を積んだトレーラー。

しばらくはマイペースで箱根を下った。

伊豆縦貫道との交差点↓
左手にはフルーツフラワーパークのみかん畑。

みかんは大好きだ。

三島の街中を経由し、沼津へ抜ける。

(春になると満開の桜並木↑)

曇天なのに"富士山"がずっと見れるのは嬉しい。

富士市まで来ると、もう駿河はこの先。

14時10分 道の駅 富士に到着

ここで、コーヒーを飲んでひと休み。

停車するトラック越しに見る"富士山"。

道の駅は反対側にもあり、向こうには展望テラスがあり、より良く見える。

こちらは"そば屋さん"があるのみ↓

だが、そば屋の向こうに行くと"富士山"がよく見える場所があった。
雪化粧が進みつつある"富士山|。
1月になればもっと積もるだろう。

さて、このあとは宿に向かうだけ。

この先のR1はクルマの流れが早いため、あっという間に着いてしまう。

富士由比バイパスを走行。

遠くには健康ランドが小さく見える。

そして。。。

14時30分 駿河健康ランドに到着

お早い到着となった。

夕方になると受付やお風呂は混雑するので、空いてるうちにお風呂を楽しみたい。

入口には七福神がお出迎え。

チェックインをスムーズに行い、5階の部屋へ。

今回は山側の部屋。

山の手前に新幹線が走っているのが見えた。

早速お風呂を満喫し、露天のツボ風呂では駿河湾を見ながら湯ったりした。

湯上がり後は部屋で汗が引くまで待ち、16時40分頃には食事処へ。。。

(まだ右手のお店は休憩中)

今はとても空いている大広間の食堂。
このあと大混雑する。

先ずは生ビールとタコの唐揚。

風呂上がりのビールがとても美味い。

もちろんタコ唐も。

そして、ロボットの配膳で届いた"カツ丼"

全部、美味しく頂いた。

食べ終わる頃には、大広間は混み合い、ロビーにはチェックインする人達で長蛇の列だった。

早めの行動は大事だ。

あとは部屋でまったりしたあと就寝した。

最近また体調不良が再発し、甲状腺の病気と判明。様々な症状が出ているが、バイクを運転しツーリングする分には大丈夫なので良かった。

この日の走行距離は131kmだった。

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
そして、翌朝。。。

窓の外には青空が見える。

6時にはまたツボ風呂に入り、駿河湾の向こう伊豆半島から昇るご来光を拝めた。

5階の廊下からは富士山が少し見えた。

今日は天気も良いのて楽しめそうだ。

出発準備を整え、エンジン始動!

これから焼津へ向かい、朝ごはんを食べに行く。

先ずはR1を西へ走り、清水港方面へ。

波が穏やかな清水港をチラ見すると、その向こうに見える富士山がとても鮮やかだった。

まだ時間もあるので、富士山が良く見えそうな三保方面に進路を変える。

三保の松原ではないが、この辺りも松が多い。

駐車場があったので、ちょっと寄ってみた。

8時10分 清水三保海浜公園の駐車場に到着

周囲は静かで良さそうな場所。

海が見える場所まで、少し歩く。

海岸までは少し距離があるので、ここから駿河湾の向こうに見える富士山を眺める。

富士山の左手には健康ランドも見えた。

(真ん中の白い建物)

そして、富士山にズーム。
見応えがあり素晴らしい。

更にズーム。
これまで富士山には16回登頂。

今年は体調不良で登れなかったが、来年以降にチャレンジ出来たらと思う。

さて、次は公園の南側に移動する。
すぐに到着↓

今度はバイクと一緒に撮影。

駐車場を出ると、すぐ近くには灯台。

小さな清水三保灯台。

このあと三保の松原には寄らず、三保を後にし、R150で焼津へ向かった。
しばらくは海沿いの直線が続く。

R150は別名[いちご海岸通り]と呼ばれており、左手には輝く海、右手にはいちご狩りが出来る沢山の農園がある。

以前、ここでいちご狩りしたなぁ。

安倍川を越えて、用宗街道へ入る。

海の上を走る大崩海岸。

海岸沿いの小さなカーブが連続し。。。

焼津の街中に入ると、焼津漁港の近くを走り抜け、小川港へと向かった。

9時 小川港魚河岸食堂に到着

久しぶりの魚河岸食堂。

向かいには魚市場があり、鮮度の良い魚料理が味わえる。

店内には壁一面のメニュー。

今日は海鮮丼に決めているので、迷わずチケットを購入。

奥のテーブルに着座。

そして、上海鮮丼(1700円)が到着。

美味しそ〜。

朝から少し贅沢だが、美味しかったなぁ。

さて、ここからは身延方面へ北上し、中央道経由で横浜へ戻る。

焼津の街中を抜け、R1の藤枝バイパスへ。

新東名で一気に戻る考えもあったが、お昼頃には着くため、しばらくは一般道を利用。

前方にはまた富士山。

反対車線には旧車のバイク軍団を何度も見かけたが、今日は何処かで集いでもあるのかな。

駿河健康ランドの手前で、R52へ入る。

また富士山を見つつ、富士宮方面に進路を変え、県道71号を北上した。
清々しく、気持ちがイイ青空。

11時 富士ミルクランドに立ち寄る

ここから見る富士山もまたイイ。

富士山に近いので、より大きく見える。

陽射しが暑かったので、ブルーベリーソフト(500円)を頂く。
甘酸っぱく美味しい。

ここはヤギや牛などの動物と触れ合える。
向こうにはキャンプ場もあり、のどかな雰囲気がお気に入り。

ミルクランドを出発すると、県道71号>R139を経由し、河口湖のインターを目指す。

県道71号は富士の樹海を抜ける信号のない道。

少し快走を楽しんだ。

R139に入り、河口湖IC手前のスタンドでガソリンを給油。

北側から見る富士山は太陽の光でテカっていた。

このあとは河口湖ICから中央道に乗り、14時頃には自宅へと戻った。
今回の富士山周回ツーリング。

富士山には雪が積もり、遠くに見える南アルプスの山々も白くなっていたので、スキーシーズンの到来を感じた。

1日目の走行距離は131km
2日目の走行距離は259km
総走行距離は390kmだった。

12月に車両点検はあるが、またどこか走りに行ってみよう。

―Danke―

国道1号線で浜松ツーリング

2022-11-08 | ツーリング(静岡・伊豆・箱根)
2022年11月6日()

秋晴れが広がる日曜日。

今回はHYODの冬物ジャケットを見に行く目的で、本店があるHYOD PLUS浜松へのツーリング。

高速を使えば、横浜から3時間ほどで行けるが、今回は往路のみ一般道で行く事とし、R246>R1で浜松を目指す。

片道は約220km。

今の季節は朝晩がやや寒く、日中は丁度良い。

今朝はヒンヤリしていたので、冬用のジャケットと冬グローブに、ジーンズは夏用とした。
冬服だと日中は汗をかくかも知れない。

朝6時20分に自宅を出発

先ずは大山を望みながらR246で沼津を目指す。

まだ朝が早いためか、伊勢原までは順調。

日中だとこの辺りは渋滞になる。

秦野に入ると、真正面には富士山。

暫くは富士山を見つつ、R246を西へ進む。

まだ道は空いた。

御殿場に入り、右手の東名(新東名)と並走。

この辺りは夏でも涼しいが、この時の外気温は5度の表示に震えながら走る。

グリップヒーターをONにすると、手は暖かくなったが、下半身はちょっと後悔した。

沼津でR246からR1へ入る。

片側3車線のため走りやすい。

ここでも快晴の富士山を見ながら走る。

広大な富士の裾野は絶景だ。

静岡のR1はバイパスが多く走りやすい。

時間が稼げるのは助かる。

8時40分 富士市のマクドで朝食
手の指が寒さで痺れていた。

温かいコーヒーを飲み、暫くは体温を回復。

今どきの朝を舐めていた。

指の痺れも少し取れたので、再び出発。

冨士川を越えて、由比のバイパスへ。

信号は少なく、みんな結構飛ばす。

覆面っぽいクルマがいたので、取り締まりには気をつけつつ、流れに乗った。

お気に入りの駿河健康ランドが見える。

また今度泊まりに来よう。

更に進んで、藤枝バイパスへ。

大井川を越える↓

掛川を通過すると、若干の渋滞はあったが、何とかやり過ごす。

気温は16度になり、程よい気候になった。

袋井、磐田も通過すると、いよいよ浜松へ。
そして、ようやく目的地のHYODへ。

10時55分 HYOD PLUS浜松に到着

や〜っと着けた。

約4時間半ほど掛かり、休憩をもう少し入れても良かったが、何とか午前中には到着した。

早速、広々とした店内に入り、冬物ウェアを見て回る。

しかし、カタログで見た商品がない。

店員さんの話しでは、入荷は12月中旬ぐらいになるらしい。

この時期にお目当てのジャケットがないとは。

う〜ん殘念。

このまま帰るのも寂しく、せっかくの浜松なので、うなぎでも食べに行くことに。。。

11時20分 うなぎ屋さんに到着

浜松にはうなぎ屋さんがたくさんある中、近い場所を検索し、ココに来てみた。

"うな竹"さん。

お店に入ると、座敷の部屋に案内され、早速メニューを見る。

どれもイイお値段。

ジャケットを買えなかったので、ちょっと贅沢だが、特並(3250円)を注文。

喉が乾いていたのでノンアルも頂いた。

待つこと25分、ようやく出てきた。
注文が入ってから焼き上げたのかな。

フタを開けると、美味しそうな"うなぎ"
タレがご飯にまでたっぷり掛かっている。

これで3250円はお手頃だと思う。

少し肉厚なふっくら感は物足りなかったが、美味しく頂いた。

次は特中か特上にもしてみたい。

食べ終わる頃には12時過ぎとなり、客も沢山入り出し、待ち客もいた。

早めに入ったのは正解だ。

ここからは新東名で一気に戻る。

あちこち名所を見て回り、一泊したい気持ちだったが、今回は目的が違うためそれはまた今度(どのみち月曜は仕事)。

気温は20度近くまで上がり、冬用グローブは夏用に切り替えて、ウェアはそのままで走った。
(高速に乗れば風を受けるので、暑くはない)

浜松浜北ICより新東名へ。

新東名は道幅が広く、走りやすいのがイイ。
(ここは1車線工事中だったが)

120km区間が長くあり、空いていたのもあり、快走が楽しめた。

これまで新東名の渋滞に遭ったことはない。
一気に沼津まで走り抜けた。

13時30分 駿河湾沼津SAに到着

来ているバイクはそこそこ。

外の景色を眺めながら、ソフトクリームを食べてひと休み。

ミルクが濃厚で美味しかった。

このSAからは駿河湾が見渡せる。
晴れると更に景色がイイので、お気に入り。

海が煌き、空気も清々しい。

手前には真っ赤に染まった紅葉。
木が一本だけなので、より際立っている。

反対側から見ると逆光がなくなり、色鮮やかさがより分かる↓

イイ撮影スポットだった。

SAを出発すると、大渋滞にならないうちに一気に帰路につく。

新東名は御殿場で終わり。

早く東京側と繋がって欲しい。

東名に合流。

渋滞情報では厚木付近で3キロ30分と表示していたが、何故か足柄を過ぎた辺りで渋滞。

原因は追い越し車線での玉突き事故だった↓

5台のクルマのうち、誰かが運転を見誤ったのだろう。

サンデードライバーも多いので、気をつけないといけない(自分もだけど)。

厚木辺りの渋滞はそれほど苦にならず、15時半頃には自宅へ戻った。

この日の走行距離は451km。

今回は空振りに終わった"浜松ツーリング"だったが、美味しい"うなぎ"が食べれて、気持ちよく走れたので満足だった。

(高速は夕方には大渋滞となっていた)

ーDankeー

台風一過の箱根大観山ツーリング

2022-09-26 | ツーリング(静岡・伊豆・箱根)
2022年9月25日()

今年のシルバーウィークは、3連休が2回あり、前半後半ともに台風の影響により、予定していた石川県へのツーリングはキャンセルとなった。

そして、最終日となった25日の日曜日。

台風は去り、朝から少し晴れ間が見える。

天気は大丈夫そうだが、特に予定がない。

そんな時は定番の"箱根大観山"へ行ってみる。

8時05分 自宅を出発
まだ空いている、R246を西へ進む。

(前方にはやや雲が掛かった大山)

いつもの場所で給油し、小田原厚木道路へ。

もちろん、この先の平塚PAに寄る。
天気も良くなっていた。

8時50分 平塚PAに到着

走れば涼しいが、ちょっと暑さを感じる。

そして、いつものふわふわバンズの"フィッシュバーガー"と缶コーヒー。

ベンチに座り、チョッパーでアメリカンなバイク軍団を眺めながら頂いた。

彼らが去ると、静まり返った駐輪場。

なんか寂しい。

このあとは小田原まて進み、西湘バイパスを経て、石橋ICへ向かった。

西湘バイパス↓

石橋ICへ↓

石橋ICを通り抜けると、R135に合流。

海がキレイ。

道は流れていたが、この先の湯河原辺りでいつも渋滞するので、"真鶴道路"へ乗る。

バイク料金は150円。
ETCが使えないため、ちょっと面倒。

空いており、あっという間に湯河原へ。

左手の海岸には、沢山サーファー。

右手のR135は案の定の渋滞。
正解だった。

湯河原の駅前を通り抜け、オレンジラインへ。

ココまでは順調。

そして、椿ラインへ。

流れているが、前を走るクルマがマイペースのため、ほぼ35km平均のスピード。

中腹辺りで道を譲って頂くも、また他のクルマでマイペースを強いられた。

北海道ツーリングで、タイヤの中央が減っていたため、左右を削りたかったが、ココではあまり叶わなかった。

まぁ仕方ない。

10時15分 大観山スカイラウンジ駐車場に到着

ちょうど雲が掛かり、辺りは真っ白。

芦ノ湖方面は、気持ちのイイ眺望。

ただ、殘念なことに富士山は見えなかった。

見えたら最高なのに。

向こうに見えるのは"箱根駒ヶ岳"↓

また山頂へ行ってみたい。

視点を変え、ターンパイク側を見ると、左側に1BOXの集い、右側にポルシェが集まり、その他にも別の軍団がいた。

結構、クルマやバイクで賑わっていた。

スカイラウンジの中へ。

こちらはYAMAHAのR1M↓

前に来た時と同じだったかな。
(でもカッチョいい)

外に出ると同じNinja1000sxがいた。

うちのは全くのドノーマル。

走る上での便利機能は満載なので、替えるとしたらアクセサリーぐらいかな。

目的地には来れたので、これから帰路につく。
先ずはこの先の箱根新道へ。

左に行けば、真っ白。

箱根新道から、箱根峠を経て三島方面へ。

遠くには沼津の街が広がる。

快晴でイイ景色。

太陽の陽射しで背中が熱かった。

三島まで下ると、次は"伊豆縦貫道"で北へ。

みんな飛ばしてるなぁ。

長泉沼津ICより、新東名に入り。。。

新東名から東名で東京方面へ。

11時15分 足柄SAで休憩

バイクを降りると、結構暑い。

現在地はこの辺り↓

この様子なら、帰宅はお昼過ぎになり、時間も余裕なので、ココで昼食とした。

冷たいかき揚げそばとミニカレー(990円)。

さっき食べたばかりだったが、美味しく頂いた。

あとは帰路につくだけ。

この時は、まだ空いていた東名高速。

今のうちに早く帰ろう。

そして、12時45分には帰宅。

夕方前には東名は渋滞になっていた。

今回の箱根までのショートツーリング。
走行距離は211kmだった。

また台風(17号)が本日発生したが、関東への影響は大丈夫だろうか。

―Danke―

夏でも涼しい 箱根大観山ツーリング

2022-07-25 | ツーリング(静岡・伊豆・箱根)
2022年7月24日()

ジワっと汗ばむ夏日が続く中。。。
今回は近場で涼しげな、箱根へのツーリング。

気分転換も兼ね、箱根大観山へ行ってみた。

少し遅めの、10時15分に自宅を出発

いつも混んでいるR246は、何故か空いていた。

休みの日は大抵混んでいるのに。。。

圏央道の向こうの大山が良く見える↓

(2週間前には登った山だ)

R246から小田原厚木道へ入り、馴染みのコースで箱根大観山を目指す。

そして、いつもの平塚PAへ。

左手には緑の田畑が広がり、何だか清々しい。

青い夏空に緑が映える。

11時10分 平塚PAに到着

来ているバイクはそこそこ。

そして、いつもの朝ごパン。

(新しく帽子を買った↑)

ネックウォーターを水に浸し首に装着する。

これだけ暑いとヒンヤリ感はないが、ないよりはマシかな。

朝食を終え、箱根に向け出発。

小田原西から石橋方面へ。

この道路工事も終わり、久しぶりに通る。

石橋料金所を過ぎると、R138で海沿いを走行。

しばらくR138を走った後、真鶴道路(150円)で一気に湯河原方面へ。

海水浴やってるなぁ↓

湯河原の駅前を通過し、オレンジラインへ。

湯河原の温泉街を抜けると、いよいよ椿ライン。

前を走るクルマがマイペースのため、ずっとこの状態だったが、気持ちよく走れた。

そして、ようやく。。。

12時30分 箱根大観山のスカイラウンジに到着

空がとても青く、涼しい〜。(^‿^)

バイクの外気温表示は22度。

富士山も薄っすら見えた。

ラウンジの中に入ると、ヤマハのR1Mが展示。

イイ眼をしている。

冷たい缶コーヒーを飲み、建屋の軒でひと休み。

陸橋下の温度計は21度の表示↓

到着時に汗で濡れていたシャツは、この涼しさで乾いていた。

芦ノ湖を見ると、観光船が見えた↓

いつか、ゆっくり出来る時は乗ってみたい。

箱根駒ヶ岳もよ~く見えた↓

あっちは、もっと涼しそう。

記念に富士山と芦ノ湖を撮影↓

涼しくて気持ち良かったが、ココからは芦ノ湖に下り、足柄を経由し、自宅に戻る。

県道75号で芦ノ湖の畔を北へ走る。

箱根関所跡を通過し、箱根神社も通過。

箱根神社近くの横断歩道の両端に、たくさんの人がいたので、渡るのかと思い停車したが、湖畔にある鳥居で写真を撮るための列だった。

芦ノ湖周辺はどこも賑わっていた。

仙石原のすすき草原辺り↓

今の時期は緑でいっぱい。

R138に入り、途中で"はこね金太郎ライン"へ。

今回で3回目の"はこね金太郎ライン"。

短いカーブが多く、スピードは出せないが、キレイに整備されており走りやすい。

13時35分 金時見晴パーキングに到着
バイクの外気温は24度と、まだ涼しげ。

冷たいコーヒーでも飲みたいが、ココは自販機もトイレもない。

金時山はもう少し涼しい時に登ってみたい。

少しブラついたあと、パーキングを出発。

はこね金太郎ラインの看板↓

道は空いており、バイクとクルマ各1台しか、すれ違わなかった。

足柄側に近付くに連れ走りやすかった。

足柄側の出入口に到着↓

県道78号に出て、南足柄市の街中を通過する。

帰りは東名で戻る予定だが、いつも利用する大井松田ICはやめて、R246に入ったあとの新東名 新秦野ICから高速に入った。

神奈川側の新東名は、新秦野まで開通済み。

あの上に通るのが新東名の未開通部分↓

本線に入ると、車幅は広い2車線。

走りやすい。

厚木に近くなると横風に煽られる。

風をやり過ごした後、圏央道に入った↓

圏央道に入ったあとは、すぐに東名へ↓

新秦野からの新東名を初めて走り、楽しめた。

14時40分 海老名SAで少し休憩

暑さが戻ってきた。

パン屋で買い物した後、ソフトクリームを食べたかったが、長蛇の列を見て諦めた。

みんな考える事は同じのよう。。。

このあとは自宅へと戻った。

今回はサクッと箱根を走り、涼しさを体感出来たのは良かった。

まだまだ、暫らくは暑い日が続くが、気が向いたらまた走りに行こう。

本日の走行距離は191kmだった。

―Danke―