気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

沖縄・ケラマの海へ

2019-05-16 | 旅行記
2019年5月12日(日)

今回は沖縄慶良間(ケラマ)の海ツアー旅。

あっという間にGWが過ぎ、ようやく休暇が取れたので、2泊3日で行ってきた。

フライトの前に小腹を満たす。

羽田の国内線に来るのは久しぶり。

空の旅は心踊ってとても楽しみ。

時間があったので空港内を少し散歩した。

12時55分に羽田を出発。

沖縄までは2時間半の旅。

離陸すると、早速機内で空弁を頂くが。。。

さっきサンドを食べたばかりなので、いらなかったかな。。。

夜勤明けだったので、沖縄に着くまで機内で少しお休みし。。。

目覚めるともう沖縄だった。

15時30分 那覇空港に到着。

お。ジンベイ飛行機。

良く見ると笑顔がカワイイ。(^_^)

初日はほぼ移動日のため、このまま宿に直行する。

初めてのゆいレール。

バーコードが印字された切符を改札でタッチする。

へぇ~独特で面白い。(^_^)

沖縄の電車はモノレール。

お。やって来た。

2両編成で可愛らしい。

先頭車両に乗って前方の車窓を眺める。

ゆいレールは沖縄で唯一の鉄道。

バスやタクシーだと、いくら掛かるだろう。

宿泊先の駅までは260円で済んだ。

16時20分 沖縄サンロイヤルホテルに到着。

先ずは宿にチェックイン。

シャワーを浴びて、近くの居酒屋で夕飯にする。

ORIONビールで乾杯。

沖縄料理は普段食べることがないので、何を注文していいのやら。。。

先ずはそうめんチャンプルー。

海ブドウ。

とうふチャンプルーや海鮮サラダなども注文。

どれも結構美味しかった。(^_^)

お薦めの何かの魚を揚げたやつ。

頭から食べれるとお店の方が言うので、頑張って食べてみると結構旨かった。

いや~お腹いっぱいで満足。(⌒‐⌒)

食後は散歩がてらに国際通りまで足を伸ばす。

南国🌴的な感じの国際通り。

お菓子御殿。

どこも土産物屋が目立つ。

たくさんのシーサーたち。

ちょっと土産でも買ってくか。。。

これは何だろう。

観光用の乗り物かな。

国際通りの真ん中辺りまで歩いて、Uターン。

街中はとても賑やかだった。

帰りはここでアイスクリームを頂く。

悠長に写真を撮っていたら、溶けだしたので急いで食べた。

宿に戻ると21時前とイイ時間。

初日は沖縄料理と街中歩きが出来たので楽しめて良かった。

そして2日目。。。

いよいよケラマの海へ。

先ずは朝食。

朝7時なのに結構な人。。。

皆さん、朝早くから予定があるのかな。

これから海に入るので少なめにしておいた。

8時15分にマリンショップの方が迎えに来るので、水着に着替えロビーでスタンバイ。

時間よりも早く迎えが来たので、マイクロバスに乗車し三重城港へ。

このクルーザーでケラマに移動する。

乗船すると、足ヒレとウェットスーツにシュノーケルを渡された。

初めてのウェットスーツはなかなか窮屈だった。

沖縄は通常なら今の時期は梅雨入りしているが、この日は梅雨入り前で天気が良かった。(^_^)

しばらくすると、海中スポットに到着。

ここ7~8年ほど海水浴で海に入った記憶はなかったが、こんな形で海に入るとは思ってもみなかった。

そ~っと優しく海に入る。

ウェットスーツやライフジャケットのおかげで、冷たく感じることはなく、恐怖心もなかった。

海中を覗くと下まで5mぐらいはあっただろうか、さまざまな熱帯魚が泳いでいる。

今回はスマホを海中ケースに入れて撮影してみた。

しかし、なかなか上手く撮れない。

やや暗いので明るさが足りず、全体的にブレた感じになる。

スタッフから魚のエサをもらい小刻みにして海中に放すと、たくさん魚が寄ってきた。

エサを持った手にツンツン突いてくる。

写真には写っていないが、たくさん寄って来ていた。

手がちょっとこちょばい。(^_^;)

しばらくして、船に上がり小休止。

体験ダイビングの人達も帰ってきた。

時折、海水を飲んでむせたりもしたが、こんな沖でシュノーケルはやったことがない。

いや~なかなか楽しい。

次は小型の船でオプションの探索ツアーのスポットに移動する。

5、6分ほど移動し再び海にダイブ。

みんななかなかに元気。(^_^)

今度は海底に海ガメが3枚いると言う。

お、確かにいる(スマホは機能せず撮れなかったが)。

実際は4枚(海関係の人はそう呼ぶみたい)いたらしい。

海中専用のカメラがあると良かったかな。

ピンぼけしつつも頑張ってスマホのシャッターを押し続けた。

最後にまたクルーザーと合流し、また海中に入り、キレイで楽しいケラマの海ツアーは終了した。

約2時間ほどの海中散策だったが、時間が長く感じ、もう十分なほど楽しめた。

あそこに見える白い砂浜に上陸したかったな。

帰りのクルーザーはみんな疲れたのか、船内は静かだった。

今回のツアーの本命はここで終了。

あとは明日の帰りの飛行機まで自由行動だが、コレでは終わらない。。。

この後、沖縄南部を探索する。

続きは次回。。。

🌴- Danke -⛵