今年の梅雨は平年よりも少し長引きそうな予感。。。
最近は曇り空や長雨により、日照時間が短く気温が25℃に届かない日がある。
涼しくて過ごしやすいが、不安定な天候のためツーリングには行けずじまい。

そんな中、Z1000SXを1年点検のため、パニアケースを外し、先日ショップに出してきた。

6年は使いこんだパニアケース。

以前、左側のパニアケース(写真では右)をガードレールで擦ってしまい、少し白くなっている。

ウェットティッシュで擦ると、少しは取れたが、これ以上はムリだった。
これを家にあるメラミンスポンジでキレイになるかやってみると。。。

お!

Kawasakiのマークがキレイになった。
グリーンの部分も擦ってみる。

お、取れる。
更に地道に擦ってみると、キレイになった。

うす~く傷が残っているが、これは消せないので仕方がない。
まぁパッと見、表面はキレイになった。

ヨシとするか。
次は中のゴムバンド。。。

ヨレヨレになったゴムバンド。
これは交換することにした。

ネットで1セット1265円のゴムバンドを2つ購入。

青いのが良かったが、まっいいか。
取り付け部分のネジを外して。。。

片側だけ交換。

うまく行った。
もうひとつも交換して完了。

張りがあって、イイ感じ。(^_^)

右側のパニアを開けて見てみると。。。

こちらはまだヨレていないので、しばらくは大丈夫そう。
左側のパニアにいつものぞうきんを吊して完了。

これがヨレヨレになった原因かなぁ。。。
新品のバンドと交換したバンドは補修用に取っておく。

あぁ、梅雨明けが待ち遠しい。。。
- Danke -
最近は曇り空や長雨により、日照時間が短く気温が25℃に届かない日がある。
涼しくて過ごしやすいが、不安定な天候のためツーリングには行けずじまい。

そんな中、Z1000SXを1年点検のため、パニアケースを外し、先日ショップに出してきた。

6年は使いこんだパニアケース。

以前、左側のパニアケース(写真では右)をガードレールで擦ってしまい、少し白くなっている。

ウェットティッシュで擦ると、少しは取れたが、これ以上はムリだった。
これを家にあるメラミンスポンジでキレイになるかやってみると。。。

お!

Kawasakiのマークがキレイになった。
グリーンの部分も擦ってみる。

お、取れる。
更に地道に擦ってみると、キレイになった。

うす~く傷が残っているが、これは消せないので仕方がない。
まぁパッと見、表面はキレイになった。

ヨシとするか。
次は中のゴムバンド。。。

ヨレヨレになったゴムバンド。
これは交換することにした。

ネットで1セット1265円のゴムバンドを2つ購入。

青いのが良かったが、まっいいか。
取り付け部分のネジを外して。。。

片側だけ交換。

うまく行った。
もうひとつも交換して完了。

張りがあって、イイ感じ。(^_^)

右側のパニアを開けて見てみると。。。

こちらはまだヨレていないので、しばらくは大丈夫そう。
左側のパニアにいつものぞうきんを吊して完了。

これがヨレヨレになった原因かなぁ。。。
新品のバンドと交換したバンドは補修用に取っておく。

あぁ、梅雨明けが待ち遠しい。。。
- Danke -