2021年11月6日(土)
既に8時には到着していたストライカー。↗
仕方なくサイドの紐をタンデムグリップにくくり、ココまで来たが気になってしょうがない。
(出発前の様子↑)
さすがストライカー。(θ‿θ)
まさかこんなにも渋滞するとは。。。
駐輪場は一杯のため離れた場所に停める。
SAは結構人もいて賑やかそう。
SAの中で朝食のパンをゆっくり頂いた。
渋滞で少し疲れたが、この先はマイペースで走れるだろうか。
久しぶりの2台。↓
11時前には上里を出発。
北上するに連れ、寒くなるかと予想していたが、陽射しは暖かく、思ったより寒くなかった。
月夜野ICで関越道を降り、R17で湯沢町に向かっても良かったが、湯沢IC側から入りたかった。
日帰り温泉が併設される道の駅。
土産物やmont-bellグッズが売っており、色々と興味深かったが、宿で飲むチューハイや地ビール、おやつなどを購入。
新潟魚沼産のコシヒカリ。
周囲は家族連れなど、ほのぼのしたひととき。
次は宿近くの苗場スキー場に行ってみた。
苗場スキー場に来るのは初めて。
こちらはシュネーと呼ばれる施設。↓
今の時季はココでゴンドラのチケットを購入し、山間の紅葉やハイキングを楽しむ事が出来る。
真っ赤な紅葉があったので行ってみる。
こちらもイイ色付き。
真っ赤だ。
間近で紅葉も見れたのでまぁ良しかな。
14時 御宿本陣に到着。
向こうに見える建物が本日のお宿。
お部屋は2階奥の"しらかば"。
(ちょっと狭い)
この一時が小さな幸せを感じる。
こちらは内湯。
この奥の離れの先に露天風呂がある。
こういう迷路みたいのは好き。(◍•ᴗ•◍)
中庭に鮮やかな紅葉があった。
イイ色付きだ。
思い掛けず、イイものが見れた。
今度は地ビールで乾杯。
久々に飲んだなぁ。
秋味って感じ。
夕食でお腹も膨れ、部屋に戻ると、日頃の疲れからか、お酒を飲んだ影響か、20時過ぎには寝てしまった。。。
向こうにリゾートマンションが見える。
ちょっと電線が邪魔だなぁ。
部屋で出発準備を整え、朝食前にバイクの様子を見に行く。
霜が降りている。
シートは薄っすら凍っていた。
朝日が昇ってくれば、霜も解けてくるだろう。
朝の気温は3℃くらいだった。
三国峠を経由して戻るが、凍結は大丈夫かな。
7時20分 少し早いが朝食会場へ。
朝は健康的でバランスが取れた食事。
高速に乗る前にガソリンを給油。
10時5分 月夜野ICより関越道に入る。
ココからはストライカーも一気に加速!
イイ走りっぷり。
しばらく関越道を南下し、高坂で休憩とした。
11時5分 高坂SAに到着。
まだお昼前で高坂とは、かなりの余裕。
下り側が併設してあるので覗いてみる。↓
バイクの数はかなり少なかった。
この調子で走れば渋滞に遭う事もなく戻れそう。
12時25分 高坂SAを出発。
このあとは練馬ICで高速を降り、少し流れが悪かった環八→東名で帰路についた。
自宅には13時30分には戻れた。
今回は久しぶりの1泊2日のツーリング。
新潟県湯沢町のお宿で湯ったりを目的に、土日の高速道の割引も復活したのを活かし、ストライカーと一緒に久々に走ってきた。
湯沢町の最低気温は0℃近く。。。
万全な冬装備は必須だった。
8時40分 関越道三芳PAで待ちあわせ。
既に8時には到着していたストライカー。↗
9時集合だったのを間違えたらしい。
今回は一泊のため、リアバックを初めてこのバイクに着けてみたが、紐の長さが合わないため、一旦リアシートから外そうとするも、鍵が回らず、出発前から難儀していた。
仕方なくサイドの紐をタンデムグリップにくくり、ココまで来たが気になってしょうがない。
(出発前の様子↑)
シートが持ち上がらない(外せない)なら、押してみるようストライカーの助言があり、押してみたところ、あっさり鍵が回りシートが外れた。
さすがストライカー。(θ‿θ)
紐の長さを調整しスッキリ収まった。
あとは朝からの大渋滞を早く抜けること。
環八や関越道はずっと渋滞続きだった。
取りあえず、ココを直ぐに出て先に進む。
しばらく走っても渋滞は続き、圏央道からの合流に加え、高坂SA付近でもダメで、嵐山辺りまで来るとようやく解消した。
まさかこんなにも渋滞するとは。。。
10時 上里SAで休憩。
駐輪場は一杯のため離れた場所に停める。
SAは結構人もいて賑やかそう。
SAの中で朝食のパンをゆっくり頂いた。
渋滞で少し疲れたが、この先はマイペースで走れるだろうか。
久しぶりの2台。↓
11時前には上里を出発。
北上するに連れ、寒くなるかと予想していたが、陽射しは暖かく、思ったより寒くなかった。
月夜野ICで関越道を降り、R17で湯沢町に向かっても良かったが、湯沢IC側から入りたかった。
山々が紅葉で色付いている。
清々しくて気持ちがイイ。
清々しくて気持ちがイイ。
関越トンネルに入った。
県境の標識を見たかったのに見逃した。
トンネルを抜け、新潟側に出る。
この辺りは、あと1ヶ月もしたら雪景色に変わるのだろうか。
湯沢ICを降り、左折してR17(三国街道)に入る。
湯沢ICからの三国街道は、多少くねくねしているが、道幅が広いので走りやすい。
県境の標識を見たかったのに見逃した。
トンネルを抜け、新潟側に出る。
この辺りは、あと1ヶ月もしたら雪景色に変わるのだろうか。
湯沢ICを降り、左折してR17(三国街道)に入る。
湯沢ICからの三国街道は、多少くねくねしているが、道幅が広いので走りやすい。
ココは雪道の時に何度か走っているが、今は木々が秋色に染まり、目を楽しませてくれた。
12時 道の駅みつまたに到着。
日帰り温泉が併設される道の駅。
ココも久しぶりに来たなぁ。
先ずは店内を散策。
土産物やmont-bellグッズが売っており、色々と興味深かったが、宿で飲むチューハイや地ビール、おやつなどを購入。
レジ前に美味しそうなオニギリがあったので、つい手が伸びてしまった。
新潟魚沼産のコシヒカリ。
味覚オンチだが、お米がとても美味い気がした。
周囲は家族連れなど、ほのぼのしたひととき。
あとは宿に行くだけなので、時間に余裕があった。
次は宿近くの苗場スキー場に行ってみた。
13時10分 苗場スキー場に到着。
苗場スキー場に来るのは初めて。
こちらはシュネーと呼ばれる施設。↓
今の時季はココでゴンドラのチケットを購入し、山間の紅葉やハイキングを楽しむ事が出来る。
紅葉は見に行きたかったが、ネット上では山頂は落葉と表示されていたので、ゴンドラはやめ、麓で楽しむだけにした。
ゲレンデに出てみる。
まだ雪は降っていないが、山肌を見ているとスキーコースが分かる。
まだ雪は降っていないが、山肌を見ているとスキーコースが分かる。
ストライカーはお疲れ気味なので、一人で散策。
並木がとてもイイ感じ。(◍•ᴗ•◍)
向こうに紅葉があるので行ってみた。
鮮やかな色付き。
秋を感じる。
向こうに紅葉があるので行ってみた。
鮮やかな色付き。
秋を感じる。
さっきの並木道沿いを歩き、少し戻ると。
真っ赤な紅葉があったので行ってみる。
こちらもイイ色付き。
真っ赤だ。
間近で紅葉も見れたのでまぁ良しかな。
苗場の山頂にズームイン。
一度行ってみたい。
一度行ってみたい。
意気消沈気味のストライカーと合流し、まだチェックインは早かったが宿に行ってみた。
14時 御宿本陣に到着。
向こうに見える建物が本日のお宿。
駐車場を探していたら、宿の人が出て来て、チェックインして大丈夫と言って頂いた。
イイお宿だ。( ꈍᴗꈍ)
イイお宿だ。( ꈍᴗꈍ)
早速、チェックイン。
お部屋は2階奥の"しらかば"。
(ちょっと狭い)
先ずはチューハイで乾杯。
この一時が小さな幸せを感じる。
少しまったりも出来たので、露天風呂へ。
こちらは内湯。
この奥の離れの先に露天風呂がある。
こういう迷路みたいのは好き。(◍•ᴗ•◍)
中庭に鮮やかな紅葉があった。
イイ色付きだ。
思い掛けず、イイものが見れた。
露天風呂はこんな感じ。
一番乗りで誰も居なかったが、虫が浮いていたので、虫あみですくったあと湯に入った。
いや〜イイお湯だった。(◍•ᴗ•◍)
一番乗りで誰も居なかったが、虫が浮いていたので、虫あみですくったあと湯に入った。
いや〜イイお湯だった。(◍•ᴗ•◍)
中庭の途中に外に出る場所があり、その先に歴史資料館があったので見物に行ってみた。
この宿にまつわる歴史かな。
昭和から、大正、明治、江戸と歴史的な様々なモノが、所狭しとランダムに展示されている。
昔の三国街道の写真や、この宿に関するモノなどもあり、興味深かった。
この宿は300年以上続いているみたいだった。
この宿にまつわる歴史かな。
昭和から、大正、明治、江戸と歴史的な様々なモノが、所狭しとランダムに展示されている。
昔の三国街道の写真や、この宿に関するモノなどもあり、興味深かった。
この宿は300年以上続いているみたいだった。
ロビーに戻って来た。
今度は地ビールで乾杯。
久々に飲んだなぁ。
ちょっと外に出て、宿周辺を散策。
周囲は何もなく、予想以上に寒かったので10分程度で撤退。
もうすぐ18時なので丁度良かった。
18時 待ちに待った夕食タイム。
夕食は御膳弁当。
周囲は何もなく、予想以上に寒かったので10分程度で撤退。
もうすぐ18時なので丁度良かった。
18時 待ちに待った夕食タイム。
夕食は御膳弁当。
色取り取りの食事なんて、久しぶり。
お品書きと照らし合わせ、どれが何かを確認しながら頂いた。
その前に先ずはナマで乾杯。
既に部屋で飲んでいたが、やはりナマは美味い。
お品書きと照らし合わせ、どれが何かを確認しながら頂いた。
その前に先ずはナマで乾杯。
既に部屋で飲んでいたが、やはりナマは美味い。
ビーフシチューも美味しかった。
秋味って感じ。
夕食でお腹も膨れ、部屋に戻ると、日頃の疲れからか、お酒を飲んだ影響か、20時過ぎには寝てしまった。。。
いろいろ満足出来たのもあり気分良く眠れた。
初日の走行距離は234kmだった。
初日の走行距離は234kmだった。
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
そして次の日。。。
5時半頃に起床し、まだ薄暗く、誰も居ない露天風呂で湯ったりを満喫する。
部屋に戻り、火照った身体を冷ますのに窓を開け、周辺の街並みを見渡す。
向こうにリゾートマンションが見える。
左手には苗場スキー場も見えた。
苗場の山頂にズーム。
苗場の山頂にズーム。
ちょっと電線が邪魔だなぁ。
部屋で出発準備を整え、朝食前にバイクの様子を見に行く。
霜が降りている。
シートは薄っすら凍っていた。
朝日が昇ってくれば、霜も解けてくるだろう。
朝の気温は3℃くらいだった。
三国峠を経由して戻るが、凍結は大丈夫かな。
7時20分 少し早いが朝食会場へ。
朝は健康的でバランスが取れた食事。
ツヤがありふっくらしたご飯が美味しかったので、おかわりをしてしまった。
さすが新潟のお米(たぶん)。
9時前にはチェックアウトする。
2日目は三国街道で月夜野ICまで南下し、関越道で戻るだけ。
2日目は三国街道で月夜野ICまで南下し、関越道で戻るだけ。
昨日の渋滞状況から、帰りは大渋滞が予測されるので早目に戻る事にした。
エンジンの暖機を終え、宿の奥にコテージがあるので見に行った。
冬は寒そうなイメージだが悪くもない。
冬は寒そうなイメージだが悪くもない。
ここから苗場山の山頂が良く見えた。
いつか山頂に行ってみたい。
いつか山頂に行ってみたい。
出発準備も整ったので、9時10分には出発。
この日もイイ天気だ。
周囲の木々は秋色に染まり、ヒンヤリした空気も美味しく気持ちが良かった。
峠が苦手なストライカーも、今のところは大丈夫そう。
この先を進むと三国トンネルがある。
走るクルマもほとんど居ないので、マイペースで走れた。
落石、雪避けのトンネルを走ると。。。
三国トンネルの入口。
関越トンネルほど長い距離ではないが、昔は一般道で横浜から新潟に向かう際、やっと新潟に入れたと、1つの目安にしていた想い出がある。
トンネルを抜けると群馬県。
ココからは多少のくねくね道になる。
後続から大型バイクの団体さんが来たので、先に行ってもらい、マイペースで三国街道を南下。
この日もイイ天気だ。
周囲の木々は秋色に染まり、ヒンヤリした空気も美味しく気持ちが良かった。
峠が苦手なストライカーも、今のところは大丈夫そう。
この先を進むと三国トンネルがある。
走るクルマもほとんど居ないので、マイペースで走れた。
落石、雪避けのトンネルを走ると。。。
三国トンネルの入口。
関越トンネルほど長い距離ではないが、昔は一般道で横浜から新潟に向かう際、やっと新潟に入れたと、1つの目安にしていた想い出がある。
トンネルを抜けると群馬県。
ココからは多少のくねくね道になる。
後続から大型バイクの団体さんが来たので、先に行ってもらい、マイペースで三国街道を南下。
猿ヶ京温泉を通り越し、ようやく街中に出た。
高速に乗る前にガソリンを給油。
10時5分 月夜野ICより関越道に入る。
ココからはストライカーも一気に加速!
イイ走りっぷり。
しばらく関越道を南下し、高坂で休憩とした。
11時5分 高坂SAに到着。
まだお昼前で高坂とは、かなりの余裕。
下り側が併設してあるので覗いてみる。↓
バイクの数はかなり少なかった。
夕方になれば、上り側もクルマやバイクで多くなるだろう。
コーヒーを飲んでひと休みしていると、11時半になり、路上販売がオープンした。
ちょうどお昼なのもあり、牛タンのお店で牛タン串を購入。
自分は牛タンのホットドッグ。
うん、美味い!(◠‿・)
ちょうどお昼なのもあり、牛タンのお店で牛タン串を購入。
自分は牛タンのホットドッグ。
うん、美味い!(◠‿・)
時間はまだ12時過ぎ。。。
この調子で走れば渋滞に遭う事もなく戻れそう。
12時25分 高坂SAを出発。
このあとは練馬ICで高速を降り、少し流れが悪かった環八→東名で帰路についた。
自宅には13時30分には戻れた。
久しぶりの1泊2日の湯ったりツーリング。
紅葉も見れたし、帰りの渋滞にも遭わずに済んだのでとても良かった。(◠‿◕)
1日目の走行距離は234km
2日目の走行距離は200km
TOTALは434kmと適度な距離だった。
まだコロナ禍ではあるが、感染対策を行い、気を付けた上で、また何処かに行ってみたい。
-Danke-
-Danke-