気ままにツーリング

Ninja1000SX とスウィッシュ でアドベンチャーな旅へ

箱根・富士山五合目ツーリング

2022-06-14 | ツーリング(静岡・伊豆・箱根)
2022年6月12日()

本編に入る前に、少し余談。。。

土曜日に1年点検を終えたNinja1000SX。

1年間の走行距離は9140km。

どこにも異常はなく、チェーンがピカピカになって戻って来たのは嬉しい。(☆▽☆)

そんな点検上がりのNinja1000SXだが、関東は6/6に梅雨入りし、この先、バイクに乗る機会が減りそうな予感。

昨晩、この日は午後からアメの予報だったが、朝起きてみると、アメは1時間ほどに変わったので、急遽、走りに行くことにした。

少し遅めの9時30分に出発。

特にあてはないが、箱根方面を目指す。

↑R246を経て、小田原厚木道路↓に乗る。

朝は天気も良く、快走だった。

10時15分 平塚PAで休憩
そこそこ、いるなぁ(バイク)。

いつもの朝ごパン↓

お店の中は、海外の観光客が沢山いた。
(解禁されてすぐ来たのかな)

ココまで、覆面に捕獲されたクルマを何台も見て来たので、注意しながらPAを後にした。

小田厚道から箱根新道へ入る。

交通量は少なく走りやすい。

箱根新道から、いつもの大観山に寄るつもりだったが、通り過ぎてしまい箱根峠に出てしまった。
(どんくさっ)

仕方がないので、久しぶりに芦ノ湖スカイラインを走ってみる事に。。。

2輪車は300円。

料金所を過ぎると、すぐ左手には[速度取締り強化中]の文字。

スピードが出がちなので要注意。

マイペースで慎重に走行した。

少し走ると、見晴らしが良さそうな駐車場が見えたので、ちょっと寄ってみる↓

とてもイイ眺め。

向こうには相模湾がよく見える。

標高は1000m程のため、とても気持ちイイ。

駐車場を出ると、すぐ右手に芦ノ湖が見渡せそうな場所があったので、そっちにも寄る↓

上に進むと、食事処があった↓

さっき食べたからなぁ〜。

芦ノ湖と箱根山などがパノラマで見渡せる↓

イイ眺望。(◔‿◔)

向こうに見える駒ヶ岳は、以前ロープウェイで行った事がある↓

また行ってみたい。

食事処のすぐ裏に小高い場所がある。

展望出来そうなので行ってみる事にした。

パノラマ絶景とあるが。。。

山頂からの眺めはこんな感じ↓

さっきの駐車場の景色とさほど変わらない。

富士山は雲の中のため、模型でガマン。

最近は体調が悪く、この小高い山に登っただけで、息が上がり、結構疲れていた。

バイクに乗っている分には問題ないが、停車の際に支える足はプルプルしていた。

早く体調が良くなるといいが。

下に戻るとヤギがいた。

お名前はクッキーちゃん。

なかなかイイところだった。(◠‿・)
次は杓子峠で記念に1枚↓

さらに進んで、三国峠でも↓

撮影スポットに寄ってばかりだったので、しばらくワインディングを楽しみ、そのまま箱根スカイラインへ入った。

こちらも空いていて走りやすい。

また見晴らしが良さそうなスポットへ立ち寄る。

現在地はこの辺り↓

(北は下側)

別の角度から見る芦ノ湖↓

ココからの眺めもイイ。(◍•ᴗ•◍)

海賊船も見えた↓

山の左端には、煙を上げる大涌谷も↓

色々立ち寄る事で、新しい発見があり楽しめた。

箱根スカイラインの料金所に到着↓

2輪車は260円。

ここからは県道401号を進み、御殿場方面へ。

緑の中を走り抜けた後は、R138に入り、御殿場に出た。

このまま東名で戻っても良かったが、まだお昼なので、富士山の五合目に行ってみる事に。。。
R138のバイパスを経由し、水土野ICで降りたあと、県道23号で富士宮口方面を目指す。

この道は走りやすく、お気に入り。

水ヶ塚を通り過ぎ、しばらくすると、富士山五合目に向かうゲートをくぐった。

このスカイラインは、冬季は閉鎖、夏はマイカー規制により、走れる期間は今の時期と秋のみ。

タイミング良く来れて良かった。

それにしても寒い。。。

バイクの外気温表示は10℃。

今回は夏用ウェアとメッシュグローブのため、とりあえずグリップヒーターを最大温度でONにした。

既に水ヶ塚の辺りから、肌寒く感じていた。

標高が上がるに連れ、気温は下がって行く。

アメが振らないだけ、マシだった。

13時 富士宮口五合目に到着

あれ?周囲の雰囲気に少し違和感を感じる。

いつもなら、売店などの建物があるはずが、何もない。

(売店は↖左端にあった)

こちらは登山口↓

厳重に閉鎖されているが、中に人はいた。

そして、こちらが売店のあと↓

そういや、以前ニュースで火災があったと流れていたが、それが原因で解体されたのかな?

夏の富士登山の時期はどうなるのだろう。

こちらは富士山頂↓

雲を被って山頂は拝めず。

毎年登っている富士登山だが、今は体調が優れないため、今年は登れるか怪しい。。。

早く体調を回復しなければ。。。

アメがポツリと降って来たので、上半身だけレインウェアを着て、冬用グローブに切り替え。

これで寒さは多少しのげる。

少し晴れ間が見えた。

山の天気は変わりやすいので、今のうちに。

(他のバイクも上がって来ていた)

さて、下山開始。

つづら折りの道をマイペースで下り、水ヶ塚公園を目指した。

13時30分 水ヶ塚公園に到着

早い、もう降りて来れた。

現在地はこの辺り。

今日の富士山は残念だったが、この絵を見て、雰囲気だけでも味わっておいた。

森の駅にちょっと寄っていく↓

トイレを借りて、店内を見て回った。

外に出ても、まだ曇ったまま。

向こうから↓ドン、ドンと雷みたいな音が聴こえたが、あれは多分、自衛隊の演習だろう。

天気はやや悪かったが、アメにやられず富士山五合目に来れたのは良かった。

さて戻るか。。。

ココからは御殿場を目指し一気に向かう。

道幅が広く走りやすいため、スピードには注意。

自衛隊駐屯地を通り過ぎ、御殿場の街中を通り抜け、御殿場ICより東名に乗った。

実はこの時、神奈川県では大雨が降っていた。

既にこの事は水ヶ塚で認知しており、どのタイミングで戻るのが良いか、足柄SAに寄って検討する事にした。

14時15分 足柄SAに到着

駐車場の中央辺りに停めるのは初めて。

この先の気象状況を見ると、まだ真っ赤。

とりあえず、ココで少し長めの休憩とした。

この辺はこんなに晴れてるのに。

広い店内をゆっくり見て回り、パン屋さんで富士山パンを購入↓

チョコ味で美味しく頂いた。(◠‿◕)

気象状況を何度もチェックし、ようやく目処がつきそうなので出発することにした。

15時5分に足柄SAを出発

予報通りなら、アメは南に下って行くはず。

しかし、まだこの先の雲は怪しそう。。。

大井松田ICまでは濡れずに走れたが、路面は濡れたままのため、クルマの水しぶきで車体はびしょ濡れだった。

まぁこのくらいなら。。。
と安心していたのも束の間、秦野辺りで、しっかり土砂降りにやられた。

10分程アメにやられたが、ずぶ濡れにはならなかった。

横浜町田で東名を降りると、周囲は良い天気。

このあと自宅に戻るとウェアは乾いていた。

今回の走行距離は245km。

梅雨の合間のツーリングだったが、そこそこ楽しめたので満足だった。

次はいつ走れるかな。

―Danke―


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。