

AFCチャンピオンズリーグはグループステージ最終戦を迎えました。日本勢4クラブは最終戦を待たずして決勝トーナメント進出を決めています。19日は第6戦の1日目、鹿島アントラーズはアウェーで上海申花、川崎フロンターレはホームで浦項スティーラースと対戦しました。
上海申花VS鹿島アントラーズ@上海虹口スタジアム
5試合終えて4勝1敗、勝ち点12でG組首位の鹿島アントラーズ。この試合で勝つか引き分ければ1位通過が決まります。対する上海は勝ち点7、鹿島に勝利&水原三星が引き分け以下ならば逆転で決勝トーナメント進出です。
試合開始から激しいぶつかり合いとなり、開始10秒に野沢拓也がイン・シフに倒されます。6分には相手のボールを岩政大樹がクリアするんですが、あわやオウンゴールになるところでした。右からのCKでは、マオ・ジャンチンが飛び込んで行きますが、僅かに外れて鹿島は一安心。最初の決定的ピンチから2分後、左サイドからのFKをミリガンが右足で合わせて上海が先制。1位通過を目指す鹿島にとっては厳しい立ち上がり。
鹿島は16分にチャンスを迎えるも興梠慎三がオフサイドを取られます。25分、左サイドからのFKを味方選手が合わせますが、ボールは枠を捉えることができません。28分、興梠のパスにマルキーニョスがシュートを狙うが、オフサイドを取られる。上海は28分にフレブが右サイドを抜け出すもシュート決まらず、29分にはイン・シフがミドルを放つもクロスバーの上。そして30分、鹿島は左サイドからのスローインから、本山雅志のクロスにマルキーニョスが頭で叩きつけ、ボールがゴールに吸い込まれて同点に追いつきます!
33分、上海が反撃を見せ、マオ・ジャンチンのクロス→バルコスが頭で折り返し、ゴール前にフレブがいたが、鹿島守備陣がシュートを打たせずに守り切りました。この後も上海の反撃は続きましたが、勝ち越し点が奪えずに前半は1-1の同点で折り返します。
後半、鹿島は前線でパスを繋いでチャンスを作ろうとしますが、上海DFの前に決定的シーンが生まれません。ロングパスから抜け出すもオフサイドとシュートが撃てない。上海は7分にマオ・ジャンチンがドリブルで仕掛けるも、鹿島DFがクリア。今度は鹿島がチャンスを迎えますが、マルキーニョスのシュートはダメ。9分、マルキーニョスが左サイドで相手をかわしてループを狙いますが、惜しくもポストに直撃。11分、上海は途中出場のチェン・タオが強烈なロングを狙うがバーの上。上海は12分にカウンター攻撃からフレブがクロスを上げますが、GK曽ヶ端準がキャッチ。15分にはチェン・タオのミドルが出るも曽ヶ端の正面。
鹿島は19分、マルキーニョスが持ち込んでシュートを放つも僅かに枠の外。26分、興梠が鎖骨を痛めた疑いで負傷退場。代わりに大迫勇也が入りました。この後も鹿島が試合の流れを握り、中田浩二、田代有三を投入。上海はセットプレーからチャンスを掴み、終盤には猛攻を見せたもののともに勝ち越し点は奪えず。このまま1-1の引き分けで試合終了。勝ち点1ずつ分け与え、鹿島は勝ち点13でG組1位通過を決めました。
川崎フロンターレVS浦項スティーラーズ@等々力陸上競技場
前回の天津戦で完敗した川崎フロンターレ、グループリーグ最終戦の浦項戦に勝って1位通過を決めたいところだったんですが、前半12分に浦項のシン・ヒュンミンのFKが直接決まって1点を先制されます。川崎は前半42分に鄭大世が決定的な場面を外し、後半にはレナチーニョを投入して反撃しますが、後半27分にはデニウソンに2点目を奪われてしまいTHE END。ホームで痛い連敗を喫し、3勝2敗1分け・勝ち点10という成績に終わり、H組2位で通過することになりました。
火曜日は鹿島が4勝1敗1分け・勝ち点13でG組1位、ベスト16はホームで迎える事になりました。上海戦で負けた場合は名古屋グランパスとの対戦だったので、避ける事ができてよかったんじゃないでしょうか。マルキーニョスのヘディングがが、結果的に1位を決めるゴールとなりました。一方で心配な出来事も。興梠選手が鎖骨を負傷したそうで、骨折とかしていなければよいのですが…。
G組のもう一方の試合・水原三星VSアームド・フォーシズの試合は3-1で水原が快勝。この結果、水原が2位でベスト16入りを果たし、鹿島と引き分けた上海の敗退が決まりました。水原が2位に入った事で、名古屋VS水原の対戦が決定です。
川崎は1位通過まであと1勝のところで連敗を喫してしまい、2位でグループステージを終えました。1位を信じていた川崎サポーターにとっては悪夢としか言えません。決勝トーナメント1回戦では、ガンバ大阪との日本勢同士の対決を迎える事に。ベスト16は一発勝負、どちらかが負ければアジア制覇の挑戦が終わります。
20日はガンバ大阪VSFCソウル、北京国安VS名古屋グランパスの対戦が行われます。ガンバはレアンドロの負傷、遠藤保仁の出場停止と不安な面が残りますが、ACL王者の意地で全勝突破してくれることを願っています。




