日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

【キリンカップ2009】 日本VSチリ 岡崎の2得点で快勝!

2009年05月27日 | soccer

6月のW杯アジア最終予選3連戦が控えているサッカー日本代表。その前にキリンカップ2009が今年も開幕。30回目の記念開催となる今回、岡田JAPANはチリとベルギーの南米&欧州の強豪と対戦。初戦は日本VSチリが大阪・長居スタジアムで行われました。今回の相手・チリは南米予選で3位と好調。FIFAランクでは日本が35位に対してチリは27位と格上。チリもこの後予選が控えているので、どちらも負けられない前哨戦です。


この日のスタメン
GK 1 楢崎正剛
DF 2 阿部勇樹
DF 3 駒野友一
DF 20 今野泰幸
DF 22 中沢佑二
MF 7 遠藤保仁
MF 9 岡崎慎司
MF 14 中村憲剛
MF 17 長谷部誠
MF 19 本田圭佑
FW 11 玉田圭司
本田と長谷部の海外組が共に先発、FWは玉田の1トップ、田中マルクス闘莉王と内田篤人に代わり、阿部がセンターバックに入り、今野が左サイドで先発しました。

前半の立ち上がりはチリがペースを握りますが、中澤を中心とした守備陣が落ち着いてクリアします。日本は前半9分、右サイドで玉田が倒されてFKを獲得。FKを遠藤がセンタリング→中央にいた本田が頭で合わせますが、左に外れて先制ならず。直後にチリはパレデスが抜け出してシュートを放ちますが、ペナルティエリア内で駒野を倒してファウル。11分、玉田→岡崎のこぼれ球に玉田がシュートするもGKにキャッチされ、14分には長谷部のクロスに本田、16分には岡崎が中央からシュートするが、ボールは僅かに右。日本の時間帯が続く中で迎えた20分、岡崎のパスを受けた本田がミドルシュート、GKがはじいたこぼれ球を岡崎が押し込んで日本が先制!その4分後、カウンターから前線(右サイド)にいた中澤がパス、これを受けた岡崎が抜け出して2点目!岡崎は4分で2得点を挙げました!
2点を追うチリは、33分にセットプレーからチャンスを迎えますが、日本守備陣が反撃を許さず。39分にはオレジャナがGKと1対1となりますが、シュートは枠を捉えられず。日本は40分、玉田に代えて18歳・山田直輝がピッチに入ります。代表デビューとなる山田は前半ロスタイムに左サイドでクロスを入れましたが、岡崎が決めることができません。前半は岡崎の2ゴールで日本がリード。
後半、チリは2分に右サイドのクロスをパレデスが合わせるもダメ。日本は5分に憲剛がミドルを狙いますが、僅かに外れました。すると後半8分、右CKを阿部のヘディングが決まって3点目を奪います。11分、岡崎が獲得したFKを本田が得意の左足で狙うんですが、壁に直撃しました。チリは15分過ぎにオレジャナ→フエンサリダがクロス→ミジャル合わせられず。18分にはFKを獲得するもチャンスに至らず。日本は集中した守りで反撃を与えません。日本は19分、楢崎のロングキックからチャンスを迎え、憲剛がフリーの位置からシュートするも決められない。絶好のシーンだったのにもったいない!
試合はこの後、日本が立て続けにチャンスを作るものの、なかなか4点目が奪えず。チリは33分から反撃を見せ、ボセジュールがクロスを入れるんですが、途中出場の山口智がクリア。37分にFKを獲得した日本は、本田が無回転FKを狙おうとするも大失敗。チリは39分にミジャルがヘッドするも楢崎にキャッチされ、今度はループを見せるもバーを越える。ロスタイムには中央でのパス回しからフエンサリダがシュートするもダメ。日本は終了間際に矢野貴章→山田と繋いで、最後は本田が左足で決め、ダメ押しの4点目。日本は4-0でチリに快勝。キリンカップ初戦を白星で飾りました。


体調不良と故障者が相次いでいたので、試合前は不安だったんですが、終わってみれば4得点の快勝に終わりました。前半に岡崎が2得点、後半は阿部のヘッド、本田圭佑のロスタイム弾が生まれました。若手選手の活躍が目立てば、守備陣もチリを完封。闘莉王不在でも中澤と阿部の両センターバックが守り切りました。
代表初ゴールを挙げた本田選手、オランダでの成果が活かされたのか、積極的なプレーが目立ちました。代名詞?である無回転FKは次戦以降に持ち越しです。2得点の活躍で勝利に大きく貢献した岡崎選手、2月のフィンランド戦でも2ゴールを挙げ、今年に入って5得点の活躍を見せています。田中達也がW杯予選の残り全試合欠場、玉田選手も前半に交代して今後に不安を残しているから、スタメン入りに大きく前進したといえますね。
前半途中から出場した山田選手、18歳327日での代表デビューは歴代4位の年少記録だそうです。最初は緊張していましたが、ロスタイムに本田のゴールをお膳立て。同世代の原口元気&大迫勇也より先にA代表入りを果たし、デビュー戦でアシストを記録、今後の代表定着にアピールする結果となりました。2010年以降の日本代表を背負って立つ存在になってほしいと思います。
次戦は5月31日に国立競技場でベルギーと対戦。ベルギーとは2002年のW杯のグループリーグで対戦し、1-1で引き分けて以来7年ぶりの対決となりました。次は中村俊輔が登場、6月6日のウズベキスタン戦に弾みをつけるためにもベルギー戦は勝たなければなりません。岡田JAPANの皆さん、次も快勝を期待しています!



にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキシマムザホルモンの「肉に撃たれて眠りたい」 第158回 PART1

2009年05月27日 | マキシマムザホルモン
3度の飯より飯が好き!
マキシマムザホルモンの肉に撃たれて眠りたい!

オープニングでダイスケはんが笑ってしまったみたいで、その原因というのがナヲちゃんが「3度の飯より…」のところで「ムホホホホ」と言おうとしてしまったそうです。ナヲちゃんが「くだらねえ!」、「どアタマでそれはないだろう」とダイちゃんは反省。「来週やります」やめなさい!
ダイちゃんが言おうとした「ムホホ」とは、「できるかな」のゴン太くんの笑い声なんです。俺が見てたのは末期の頃だったな~。ナヲちゃんが「ちょっとあなたゴン太くんに似てない?」と言われたダイちゃん、ちょっと嬉しそう。ゴン太くんの鼻が一瞬動いて、口が開いたらとても恐いらしい。見た事ないんですけど…。「プレデターみたい」と言ってますけど、ダイちゃんとナヲちゃんはその映画を見ていない。「プレデターは亮に似ている」→亮君とゴン太くんが似てるということもあるよ!?ゴン太くんがおにぎりを食べているときが一番恐いというダイちゃん、ゴン太は握り飯が好きなんだよな。「ゴン太くんは何歳まで知ってるの?」う~ん、20歳までの子は知ってるんじゃないかな?できるかなの最終回で、普段は無口のノッポさんが最後の最後で喋って、新番組の番宣をやっていたのって覚えてます?
話は変わり、ダイちゃんが先日入手したものが語られ、「肉撃ただけしか話さない」ということで、よく聞いておきましょう。スタジオの人たちはピー無しで聞けるけど、リスナーはピーで伏せられるので誰なのかは秘密です。とある知り合いから聞いた芸能界の話ですが、ピーばっかりで内容が全くわかりません。恋愛系のスキャンダルがあって、最後は何かやらかしたみたいです。「ピーかたピッテリ!」を思い出すわ!まあこの話は井上ディレクターがバッサリ編集してくれると思います。「日本人ってゴシップ好きね」芸能イニシャルトークとかたまにやってますし。

「意外と喋ってないオープニングになってると思います」いや~だいぶオープニングで喋りまくってましたよ。「今日はおしゃべりが進まないな~」ってナヲちゃん、前回はオープニングが長すぎたからね。CMの間に水分補給、大阪府・曽太郎&埼玉県・ブヒブヒ大魔神山田からのリクエスト・「恋のスウィート糞メリケン」の後にトーク再開です。

前々回がゲームの話、前回は撮って出しで「肉撃たハイスクール白書」だったんですが、撮って出しの翌週はどうしても喋るけど、その分メッセージが溜まりまくっているので読みましょう。
①芦屋市・リャッピーレムダイ君
「ダイスケはん、ナヲ姐、そして皆さんどうもこんばんわ。この間校則の話してましたよね?私のいた学校にも、天然パーマ申告制度・バイト・自転車通学は許可制などの校則があったんですが、他に謎な校則がありました。まず一つ、道路上で遊んではいけない。そしてもう1個、なるべく標準語で話す事。(ちなみに関西の高校の校則)そういう校則はどこの高校にもあるんでしょうか?」
道路上で遊ぶなは子供じゃないんだしわかるけど、関西の高校の殆どは標準語で話さないといけないの?関西人にとっては苦痛ともいえる校則でしょ~。でもさ、休み時間なんか普通に関西弁喋ってんじゃないのかな?関西以外でも「方言使っちゃダメ」という校則はあるんですかね?ナヲちゃんも「地元の心をわすれずに」、ダイちゃんも「個性を尊重させるべきだ」と不満を述べております。
ナヲちゃんが小学校4年生の頃、「だべ」という方言が流行っていたという。関東では神奈川辺りで使われてるけど、八王子でも使ってたんでしょうか?最初は冗談のつもりだったけど、いつしか口癖になってしまったんだとか。「超~うまいんですけど~」の「けど」も使うよねー。高校時代には「けど」の他にも「である」語が流行りだった→ちびまる子の影響だ!「○○君、付き合ってくれないであるか?」それじゃ日本語をしゃべる中国人やんけ。その「である」は恥ずかしかったので、1~2週間でフェードしたのである。しかも「イエイイエイ隊」しか使われなかったのである。それを聞いたダイちゃんは「ビリーさんと同じくらいに入りたくないわ」ブートキャンプと同等ですか。

この後もメッセージが紹介されますが、後半に続きます。後半は「あのリスナー」がまた送ってきましたよ。



にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする