goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

【リオ五輪】男子エース・水谷隼が、卓球シングルス初のメダル獲得!

2016年08月13日 | Sports

日本時間12日に競泳の女子200m平泳ぎで金藤理絵選手が金メダルを獲得し、萩野公介選手も男子200mメドレーで銀メダルを獲得しましたが、その同じ日に卓球の水谷隼選手が男子シングルスで銅メダルを獲得。男女通じて個人戦で初のメダル獲得の快挙を成し遂げました!



準決勝まで勝ち進んだ水谷は、勝てばメダル確定の準決勝で世界ランキング1位の馬龍(中国)と対戦。第1ゲームを5-11、第2ゲーム5-11、第3ゲームも5-11と3ゲーム連取されましたが、第4ゲームで水谷が11-7と取り返すと、第5ゲームも12-10。2ゲーム続けて取り返した水谷でしたが、第6ゲームは5-11で落とし、ゲームカウント2-4で敗れ、3位決定戦に回りました。

銅メダルをかけた3位決定戦では、ウラジーミル・サムソノフ(ベラルーシ)と対戦。
第1ゲーム、水谷が立ち上がりから主導権を握り、最後はフォワハンドでのスマッシュが決まり、11-4で最初のゲームを制す。
第2ゲームは激しいラリー合戦に。サムソノフが3-4とリードした場面で最初のラリー合戦。サムソノフの強打を水谷が拾い続け、水谷フォア→サムソノフの返しがアウトになる。この後7-9とリードされたが、48回のラリー合戦を制するなど、水谷が4連続ポイントを奪い逆転。11-9で2ゲーム連取。
第3ゲームは水谷がミスを連発し、11-6でサムソノフが1ゲーム返す。
第4ゲームは水谷が9-5と一時は4点をリード。しかし、サムソノフが5連続ポイントで9-10と逆転。劣勢に立たされた水谷だったが、相手のゲームポイントを3度も凌ぐと、2連続得点で13-12リードを奪う。そしてラリー合戦から水谷のロビングが卓球台の縁に当たり、14-12で第4ゲームを取り、メダルへ王手をかけた。
第5ゲーム、水谷が0-2から5連続ポイントを奪うと、スマッシュを次々と決めてマッチポイントを迎える。最後は水谷の強打ををサムソノフがリターンミスしてゲームセット。11-8で水谷が第5ゲームを取り、ゲームカウント4-1で水谷が勝利しました。



中国の独壇場ともいえる卓球で、日本人がシングルス戦でメダルを獲得しました。その前に女子の福原愛選手が、3位決定戦で北朝鮮の選手に完敗してメダルを逃したので、水谷選手は大丈夫かなと思いましたが、やってくれましたね。準決勝は世界ランク1位を相手に力の差を見せ付けられましたが、3位決定戦では粘りのプレーで銅メダルをゲット。勝利の瞬間、喜びのあまり倒れこみました。
それにしても両者のラリー合戦は見応えがありました。第2ゲームには48回にも渡る長いラリーの打ち合いを水谷が制し、第4ゲームの打ち合いは水谷選手ののロビングがエッジボールになってポイントを挙げるというラッキーなプレーもありました。もしアウトだったら、試合展開が変わっていたかもしれなかったので、大きな1点だったと思います。
表彰台に上がった感想を聞かれ、水谷選手は「富士山よりも高かった」と語った水谷選手。今度の団体戦でも表彰台に上れるといいですね。

卓球競技はこの後、男女の団体戦が行われます。前回のロンドン大会で銀メダルを獲得した女子は、福原選手、石川佳純選手、伊藤美誠選手の3人が出場。男子は水谷選手を中心に丹羽孝希選手、吉村真晴選手が出場します。男女共にメダル獲得目指して頑張ってもらいたいです。


この日は他にも、柔道の男子100キロ級で羽賀龍之介選手が銅メダルを獲得。これで大会7日目を終えて、日本は金メダル7個、銀メダル2個、銅メダル13個。合計で22個も獲得しています。金メダル数で前回のロンドン五輪に並び、今後の結果次第では10個に達すると思います。本のメダルラッシュは後半戦も続くのか?


にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする