![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/c9212bf34aeda8ce04f494f876119095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/494e2b5f445aa1df46f236e818df3203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/3e3be0b55f41f15b2222ee730bc2b100.jpg)
福岡ソフトバンクホークスは26日から福岡ヤフオクドームで千葉ロッテマリーンズとの3連戦を戦っており、26日の初戦は11-3で快勝しました。柳田悠岐選手のホームランが出れば、投げては和田毅投手が14勝目をマークしました。ソフトバンク・千賀滉大VSロッテ・関谷亮太の先発で始まった27日の2戦目も、ホークス打線が爆発しました。
両チームのスタメン
ソフトバンク 千葉ロッテ
1(左)中村晃 (中)岡田幸文
2(二)本多雄一 (右)荻野貴司
3(中)柳田悠岐 (左)角中勝也
4(一)内川聖一 (指)デスパイネ
5(指)長谷川勇也 (遊)鈴木大地
6(三)松田宣浩 (二)ナバーロ
7(右)江川智晃 (一)井上晴哉
8(捕)鶴岡慎也 (捕)田村龍弘
9(遊)今宮健太 (三)細谷圭
(投)千賀滉大 (投)関谷亮太
ホークスは初回、先頭の中村がセンター前ヒット、続く本多が犠打を決め、1死2塁で柳田がロッテ先発・関谷の変化球をセンターへ弾き返すタイムリーヒットで1点を先制。このあと、長谷川四球、松田の内野安打で2死満塁と攻め立て、江川の押し出し四球で2点目を奪います。
2回には今宮ヒット、本多四球で1死1,2塁のチャンスの場面で再び柳田が登場。今度は4球目のチェンジアップを叩き、レフト前へのタイムリーヒットを放ち1点追加。なおも1死満塁で長谷川が詰まりながらもセンター前に運ぶタイムリーヒットで4点目。さらに松田にもタイムリーが生まれ、この回に3点を挙げて5-0とリードを拡げます。
3回、今宮と本多のヒットで1死1,2塁。3回で3打席目の柳田が関谷の初球ストレートをジャストミート!左中間スタンドへの3ラン本塁打が飛び出し8-0!これだけでは終わりません。4番・内川もストレートを捉え、レフトスタンド中段への完璧なソロ本塁打。2者連続アーチで9-0とロッテを突き放しました。
ホークス先発の千賀は、3回まで無失点に抑えていましたが、4回にデスパイネにレフトへのソロ本塁打を浴びて1点を失うと、6回には荻野にレフトホームランテラスへの一発を浴びてしまう。このあとヒットと2つの四球を与えて2死満塁のピンチを背負ったが、途中出場・江村直也を投手ゴロに打ち取り、ロッテの反撃を防いだ。千賀は6回2失点でマウンドを降りました。
9-2と7点リードに変わったホークスは、6回裏に先頭の松田がロッテ2番手・田中靖洋からライトスタンドへのソロ本塁打を放ち、10点目に到達。その後、2本のヒットで1死1,3塁→中村内野ゴロの間に11点目が入ると、相手のバッテリーエラーで12点目。12-2と一方的な展開に。
8回にロッテに1点を返されたが、その裏に1死1塁で中村がロッテ3番手・東條大樹からライトスタンドへの2ラン本塁打を放ち2点を追加。一発攻勢でロッテ投手陣を粉砕したホークス、14-3の大勝です。
2016年8月27日 パリーグ ヤフオクドーム
ソフトバンク 対 ロッテ 21回戦
<ソフトバンク14勝6敗1分け 観衆:38,500人>
ロ|000 101 010|3
ソ|234 003 02X|14
[勝] 千賀(11勝1敗)
[負] 関谷(4勝4敗)
[本] デスパイネ(ロッテ/23号)、荻野(ロッテ/3号)
[本] 柳田(ソフトバンク/16号)、内川(ソフトバンク/14号)
松田(ソフトバンク/23号)、中村晃(ソフトバンク/6号)
最近ホークスが負けてばっかりというのもあるけど、リオデジャネイロ五輪に力を入れていたので、ホークスのことを書くのは久しぶりになります。この日もホークス打線が爆発し、3回までに9得点を挙げてロッテ先発・関谷投手をノックアウト。その後も追加点を積み重ね、終わってみれば14得点。2日連続の2ケタ得点でロッテに連勝です。この2日間で25得点って凄いなぁ…。ホークスは2カードぶりの勝ち越しで首位キープ、一方のロッテは5連敗と元気がありません…。それでもまだパリーグ3位とAクラスをキープしているんだよな。
この日の打線は先発全員安打を記録し、チーム全体で16安打。ホームランも4本生まれました。柳田選手は関谷投手から3打席連続ヒットを放ち、5打点の大当たり。1打席目にセンター前へのクリーンヒット、2打席目は流し打ち、3打席目は初球を完璧に捉えて3ラン本塁打。柳田選手は木曜日の楽天戦、金曜日のロッテ戦に続き、3試合連続本塁打。自身にとってもこれが初めてだそうです。柳田選手が打ち出すと、打線も元気になりますね。
打のヒーロー・柳田選手の他にも、6回にソロ弾を放った松田選手が3安打2打点の猛打賞。8回にダメ押しの2ランを放った中村選手は、これが自己最多となる6号本塁打。最近は1番で固定され、水曜日から4試合連続ヒットです。
先発の千賀投手は、6回まで99球を投げ、被安打5・5奪三振・3四死球・2失点の内容で今季11勝目。3回までは無失点の好投、許した失点もソロ本塁打の2発。6回に1点失った後、満塁のピンチを作りながらも反撃を退けました。先週の日本ハム戦で自身初の10勝目を挙げた千賀投手は3連勝。勝利数でも武田翔太投手に並びました。先発の柱に成長したなぁ。
ホークス連勝で迎える28日の3戦目は、ソフトバンク・岩嵜翔VSロッテ・涌井秀章の予告先発で行われます。岩嵜投手は先々週のロッテ戦で8回まで無失点の好投を見せております。3試合で1勝0敗、防御率も0.54です。夏休み最後の日曜日の試合も勝って、ロッテに同一カード3連勝&首位を守れるか?
![にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ](http://music.blogmura.com/punk/img/punk88_31_darkgray.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer100_33.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ](http://soccer.blogmura.com/nationalteam/img/nationalteam88_31.gif)
![にほんブログ村 野球ブログへ](http://baseball.blogmura.com/img/baseball100_33.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ](http://baseball.blogmura.com/hawks/img/hawks88_31.gif)