天丼てんや@たまには天丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/9e091a881e436af2dd57e000c5fcb9c3.jpg)
お仕事が詰まっていて、今夜は外食です。
しかも時間に余裕があまりありません。
とはいえいつもの「松屋」さんはさすがに飽きました。
そこで久しぶりに向かったお店は、葵タワー地下の「天丼てんや」さんです。
今夜は久しぶりに天丼をいただきましょう。
お店に入るとさすがに空いていて、一人カウンター席に座りました。
先客は三組ほどで、まずはお茶が出てきて注文を告げます。
「天丼お願いします」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/20/c8159d9b13a01590091dba4bc4c73f1b.jpg)
待っている間にメニューのチェックです。
ホワイトアスパラか。
昔はこの缶詰があって、家庭でもよく食べましたが、最近はほとんど見かけることはありませんし食べてもいません。
独特の香りがあって、美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f0/9cec5b70b1232b5a6ab096946876001b.jpg)
お馴染みのちょい飲みメニューもありました。
写真ではハイボールが缶で提供されるようですが、それならかえって飲みやすいかもしれません。
ハイボールに唐揚げのセットはお得そうですね。
そしてしばらく、天丼が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/fcac29fe4293a2f6f97552c0e418e51d.jpg)
毎度おなじみの天丼にお味噌汁です。
「お味噌汁は熱いですからお気を付けください」
言われた通りでかなり熱々のお味噌汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/c6ddec92abd53b5d8c9dbce25b25fb91.jpg)
天丼の具はエビにイカ、キスにインゲン、そしてカボチャです。
カボチャは苦手ですが、薄切りだったので何とか食べられました。
相変わらず美味しい天丼ですね。
たまに食べるとこの丼汁の甘さが嬉しいです。
途中でお漬け物も少しいただきました。
丼物はつい早食いになってしまうのが欠点です。
初めは重いかなと思いましたが、意外とあっさり最後まで食べられました。
うーん、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/9766117527ec4209e1eee84cdcc43ffe.jpg)
この美味しい天丼がいまだに500円ですから、頑張ってますね。
GOTOキャンペーンのお食事券を使って500円ぴったりのお支払いでした。
するとお店の前ではお持ち帰りのお客さんが待っていました。
「どれぐらい時間が掛かりますか?」と聞いていましたが、それよりも急いで作ってくれと注文したほうが早いでしょうね。
受付の店員さんが厨房に確認しに行く手間だけ無駄なように感じました。
たぶん電車の時間があるんだろうと思いますが、急いでいるときは待ち時間が気になります。
それを横目に見ながらお店を後にしました。
ごちそうさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/9e091a881e436af2dd57e000c5fcb9c3.jpg)
お仕事が詰まっていて、今夜は外食です。
しかも時間に余裕があまりありません。
とはいえいつもの「松屋」さんはさすがに飽きました。
そこで久しぶりに向かったお店は、葵タワー地下の「天丼てんや」さんです。
今夜は久しぶりに天丼をいただきましょう。
お店に入るとさすがに空いていて、一人カウンター席に座りました。
先客は三組ほどで、まずはお茶が出てきて注文を告げます。
「天丼お願いします」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/20/c8159d9b13a01590091dba4bc4c73f1b.jpg)
待っている間にメニューのチェックです。
ホワイトアスパラか。
昔はこの缶詰があって、家庭でもよく食べましたが、最近はほとんど見かけることはありませんし食べてもいません。
独特の香りがあって、美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f0/9cec5b70b1232b5a6ab096946876001b.jpg)
お馴染みのちょい飲みメニューもありました。
写真ではハイボールが缶で提供されるようですが、それならかえって飲みやすいかもしれません。
ハイボールに唐揚げのセットはお得そうですね。
そしてしばらく、天丼が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/fcac29fe4293a2f6f97552c0e418e51d.jpg)
毎度おなじみの天丼にお味噌汁です。
「お味噌汁は熱いですからお気を付けください」
言われた通りでかなり熱々のお味噌汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/c6ddec92abd53b5d8c9dbce25b25fb91.jpg)
天丼の具はエビにイカ、キスにインゲン、そしてカボチャです。
カボチャは苦手ですが、薄切りだったので何とか食べられました。
相変わらず美味しい天丼ですね。
たまに食べるとこの丼汁の甘さが嬉しいです。
途中でお漬け物も少しいただきました。
丼物はつい早食いになってしまうのが欠点です。
初めは重いかなと思いましたが、意外とあっさり最後まで食べられました。
うーん、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/9766117527ec4209e1eee84cdcc43ffe.jpg)
この美味しい天丼がいまだに500円ですから、頑張ってますね。
GOTOキャンペーンのお食事券を使って500円ぴったりのお支払いでした。
するとお店の前ではお持ち帰りのお客さんが待っていました。
「どれぐらい時間が掛かりますか?」と聞いていましたが、それよりも急いで作ってくれと注文したほうが早いでしょうね。
受付の店員さんが厨房に確認しに行く手間だけ無駄なように感じました。
たぶん電車の時間があるんだろうと思いますが、急いでいるときは待ち時間が気になります。
それを横目に見ながらお店を後にしました。
ごちそうさまです。