今回は、東京メトロ半蔵門線用として製造され、東急田園都市線、東武伊勢崎線・日光線も走る08系08-102Fの写真を掲載しておきます。
08系は2002年および2003年に6編成のみが製造され、全編成が鷺沼検車区に所属しています。半蔵門線は、開業当初から東急新玉川線(現在の田園都市線渋谷〜二子玉川)と相互直通運転を行ってきましたが、2003年3月に水天宮前〜押上の開業と同時に東武伊勢崎線・日光線との総合直通運転を開始したことにより、08系が登場した訳です。ちなみに08系は帝都高速度交通営団時代の最後の新造車であり、0X系という名称でも最後となりました。
最近、新車の18000系が鷺沼検車区に留置されているところを見ました。まだ営業運転を始めていないようですが、今年中には開始することでしょう。そうなると、8000系の引退が進みそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます