空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

命日

2018-09-20 21:48:02 | 雑記
父が亡くなって2年、今朝は大好きだったコーヒーを供えました。

今日のトレーニング:
・スイム/2,700m
 W-up 200m
 インターバル(2ビート) [50m(1'05")→100m(1'55")→50m→100m]×2 セット間1分レスト
 ペース泳 1,000m(プルブイ/ハイポ3) 
 フォーム 100m
 バック 200m
 板キック 50m×3(1"30") 片足キック(12.5mで左右切替)→キック 50m×7 
 C-dwn 100m

 疲れてからの左呼吸、腹圧が課題

反復

2018-09-18 22:00:28 | トライアスロン
・スイム/2,400m 短縮Bメニュー
 W-up 100m
 板キック 50m×5(1"30") 復路は平キックを混ぜてズル
 インターバル(プルブイ/ハイポ3) [50m(1'00")→100m(1'55")→50m→100m]×2 (2セット目は5秒短縮)
 フォーム 50m×3(1'00")
 バック 200m
 ペース泳 1,000m(プルブイ750m/2ビート250m)
 C-dwn 100m

泳ぐ感覚を体に浸み込ませるためには反復練習が必須。
苦手なことをひとり地道に繰り返すのは楽しくないけど面白い

それにしても、左肩が痛い
走れば踵が痛み、泳ぐと肩が痛い… でも、動く手足があることに感謝

シャンボール・ラン

2018-09-17 20:11:19 | ランニング
AM6:30 久しぶりにシャンボールへ

今日のパニーニは肉みそれんこん。りんごのデニッシュの方が美味しかったです

25㎞走り切りました (7'10"/kmですが

踵が痛い

ちょっと休憩して、畑へ…

3時間草刈、疲れました。
しかし、前に進まずあと4倍くらい掛かりそう、やらねばならないこと山積みです

収穫

2018-09-15 21:50:08 | しいたけ / 野菜作り/芝桜
XR'92mamaが収穫

生姜の出来は去年より

草むらの中に季節外れのスイカを発見

味はどうかな

そして、XR'92mamaは雨の合間に…

・1人でラン/10km(5'48"/km) ひとりだとペースが

僕は…

・スイム/3,100m
 W-up 100m
 ペース泳(プルブイ/ハイポ3) 2,500m
 バック 250m
 板キック 50m×3(1'30")
 C-dwn 100m

フォームチェック

2018-09-14 22:31:10 | ランニング
・夫妻で夜ラン/10km(5’52”/km) 
 XR’92mamaに後ろからフォームを見てもらったところ、右足先の向きを指摘されました。
 皆生で作った踵の豆を無意識にかばっていたのかもしれません。
 足先の向きと着地の位置を意識して変えたところ痛みの感覚が変わり、7~8km区間は4’13”まで上げられました😁
 やはり完全休養する忍耐力は自分にはないようです。走りながら治す方法を模索します

大草山

2018-09-13 23:49:01 | 自転車
AM6:30 久しぶりのロードバイク

かんざんじ荘は休館中(雑草だらけ)、周りの木々も大きくなり浜名湖の眺望は 
県立自然公園でありながら全く管理されていない有様、残念です

レイトショー(20:20~22:40)でコード・ブルーを観てきました。
命を描いた物語の感想としては不謹慎かもしれませんが、楽しめました。
XR'92mamaは、5回ほど(?)涙、涙
映画館でXR'92mamaを寝させない、非常によく出来た(分かりやすい?)作品でした

朝はサイクリング、夜は映画 …う~ん、シーズンオフっていう感じ

2018 レース終了

2018-09-11 22:46:36 | トライアスロン
伊良湖のリザルトが出ました。

記録/2時間57分39秒(123位・22位/50-54歳) 昨年より10分21秒(44位・9位/50-54歳)

スイム(1.5km)/28分01秒(129位) 1周目のコース取りに失敗 (昨年より4分48秒
バイク(42km)/1時間24分06秒(68位) 感触は良かったのですが (昨年より2分15秒
ラン(10km)/1時間05分32秒(220位) ワースト記録 (昨年より12分54秒

スイムは、海の状況が違うので何とも言えませんが、練習成果の手応えを感じます。
バイクは、ガーミンのログから3周目(30㎞~)のペースが落ちているのが分かりました。
ランは、踵の痛みだけでなく心拍Ave163bpm どこか体に問題が
さらに、トランジットに時間が掛かり過ぎ。
ショートでは第4のパートと言われるのがよく分かりました

伊良湖(ショート)

XR'92mamaから「うつむくな、前を向け」と叱咤

長良川(ミドル)

昨年より数十秒

皆生(ロング)

14時間は長かった

2018年のレースが終了しました。
ショート、ミドル、ロングのレース、それぞれ堪能しました。
タイム、順位はあまり気にしないようにしていますが、やはり自分のレベルを実感出来ます。
昨シーズンより結果は劣りますが、今シーズンは心が折れることなく完走できました。
この点は

来シーズンの事は全く決めていませんが、もうしばらくは「(自分の中で)レクリエーションではなく競技として」トライアスロンに取り組みたい…という思いはあります。

今日のトレーニング:
・スイム/2,300m
 W-up 150m
 ペース泳(プルブイ) 1,500m
 フォーム 150m
 バック※ 200m
 板キック(ハード) 50m×4
 C-dwn 100m
 ※色々な筋肉を使うように背泳ぎも取り入れてみようと思います。