みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

まるで自分を見ているような動画発見

2013年09月05日 | MUSIC

 

 YouTube には、いわゆる unboxing(箱出し)動画がたくさんアップされていますが、偶然みつけたこの動画は、とってもおもしろかったです。

 なんといっても、多くの動画は、御託を並べながら、購入した商品を箱から出す画像なのですが、なんと、この動画は、その購入する動機から説明して、箱をあけた後の説明はいっさい無いという画期的な動画です(製作目的が違うのだから当たり前という、当たり前の批判は、この際なしで)。

 この動画の結末を見て、何か自分を見ているようでちょっと複雑な気分でした。

 この人の動画、プロの仕事ですよね。他の動画を見るとミュージシャンみたいなのですが、普通の家族の動画があったり、いわゆるYouTuberなんでしょうか。

 因みに この動画の主人公は、プログレッシブ・ロックのキーボード奏者になる方法として、

1.3台以上のキーボードを使うこと

2.キーボードにノブがいっぱいついていること

3.virtuosity=技能 と 書いて、すぐ消しています

4.シンセ+木

ということで、廉価であった、YAMAHA の ビンテージシンセサイザー CS-15D を購入し箱をあけることになります。

 そういえば、microKORG ちゃんと側板に天然木使っているし、ノブもいっぱいついてますよね。

ところで、 microKORG の KORG 50周年 ゴールドモデル 11月に出るみたいですね。

 かっこいいですね。


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする