みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

緑地の河津桜を見て、日本の政治を憂う

2024年02月25日 | 日記

 この間不覚にもコンクリの上に落としてしまった LUMIX TX1

 やっぱり何か調子悪いんですよね。中でカタカタ音がするし、ピントもいまいちな気が。

 ということで、久々に LUMIX DMC-GF3 + LEICA SUMMILUX 15mm f1.7 の登場。コンデジに負けないコンパクトさで、散歩に持ち出すにはうってつけです。TX1もズームはあまり使わなかったので、これでしばらく使ってみます。

 

 写してみると、さすがミラーレス一眼。シャッターを切った時の音がメカニカルで気持ちがいいですね。

 更に、さすがにボケるボケる。

 こぶしのつぼみがずいぶん膨らみました。

 

 小さな緑地に河津桜が植えてあり、満開となっていました。

 

 同じ緑地にはソメイヨシノも植えてあって、季節季節で楽しめるようになっています。行政はこういうところに金を使えってお手本ですね。

 

 やれ「こども食堂」だ、「貧困女性援助」だのと泥縄政策に湯水のごとく金使うのでなく、そういう風な人たちが生まれないような社会を作って行け(教育、就労環境の向上など)って、どうして誰も言わないのですかね。

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする