去年でかけて、都内では一番じゃないかと思った、府中市郷土の森「あじさいまつり」に今年も出かけました。
昨日の大雨で出かけられなかった人や小学生の団体で結構な人出でした。
まずは、アナベルの小径を通っていきます。
アジサイも真花が咲くと、蜂が蜜を集めて回るようになるのですね。でも、花や葉は毒とか言いませんでしたっけ(代謝の過程で分解などを受ける化合物なら問題ないとか)。
アジサイの小径を通り抜けて、様々なアジサイを堪能します。
様々な種類のアジサイが約1万株植えられているそうで、とにかく見事です。
去年は気が付かなかったのですが(あとでパンフレット見たら「アナベル800株追加」って書いてありましたので今年からか?)、アナベルの丘といって、アナベルの群生で圧巻の場所もありました。
今年も十分に楽しめました(暑かったけれど)。
帰りは恒例の「大東京綜合卸売センター」へ
これも恒例の「Cocorotus. ココロータスキッチンカーのお弁当」
シンガポールチキンライスとルーローファン(どちらも850円)
香港の味と香りがします。