みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

ふたご座流星群がピーク

2024年12月16日 | 日記

 ふたご座流星群がピークだというので、朝方夜空をとってみたのですが、5秒ぐらいのシャッタースピードでは何も写らなかったですね。

 朝、散歩に出かけると、満月がぽっかりと浮かんでいました。コールドムーンだとさ。

 今朝は特に冷え込んで、道端の雑草がガチガチに凍っています。

 その寒い中、いつも吠えたててくれるワンコは、それでも外につながれていました。大丈夫かな。

 センリョウ(千両)
 ツヤツヤした葉の上に乗るような形で実をつける。別名では草珊瑚(クササンゴ)と呼ばれるほど鮮やかな実で、花が少なくなる冬に、明るい彩りを添えるので、多くの家の庭で親しまれていますね。

 ご無沙汰している神社の前で拝礼しました。

 いよいよ大好きな苺の季節がやってきます。直売所では販売が始まっているようです。

 やっと、日が昇って温かくなってきました。

家に戻ると、庭にはマンリョウが可愛い実をつけていました。

 センリョウはセンリョウ科、マンリョウはサクラソウ科の全く別の植物だそうです。マンリョウの実は葉の下に隠れるように付きます。 

 

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする