世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

ファミリー

2013年03月31日 | 家族
ボクには家庭はないが

家族はいる。


自宅はあるが、居場所がないのだ。


だからという訳ではないが、

複数の仕事場や、世界を旅しながらホテル暮らしをしている。


人の見方は様々だが、

ボクの性分にはあっていて、そんなライフスタイルがとても気に入っている。



ボクにはもう一つのファミリーがいる。


それが

「フリートークファミリー」と呼ばれる大所帯だ。


もともとはフリートークのお客さんなのだが、

いわばリピーター、メンバーの方々が主流をなしている。


何処から何処までがファミリーで、という線引きは特にない。


だから流動的で人数も把握できていない。

今のところザット30~50人といったところだろうか。



そのフリートークファミリーの面々が今回もやってくれた。


ボクのホテルを使っての昨夜の

「お泊まりお花見パーティ」だ。











桜の花の下のキャンプファイヤーもファミリーの企画。








    裏山でのタケノコ堀にも挑戦!


パーティは、結局朝方まで続いた。




こうした企画にとどまらず

大人の修学旅行や英会話のイベントをはじめとするいろんなイベントを立ち上げてくれる。


フリートークはもちろんそうしたファミリーのお蔭で成り立っている。


スタッフとお客様が一丸となって運営されていく


これこそがボクが目指した「社会起業」の究極の姿なのだ。




今新たに立ち上げようとしているNPOもこの社会起業という形態を目指す。

出資者が一丸となり、経営に携わり各々の好みと強みを生かして企画を立ち上げ

その中で収益を上げる。


利益の分配は、その働き、労力の応じて平等に行う。


その仕組みを作り上げるのがボクの役割(仕事)だ。


それが、究極の協賛(共産)制度と言えるかもしれない。


フリートークファミリーをもっと昇華させた完全な平等世界を作り出す。

自主性と自由性、自己責任と自己管理といったシステムが働く。


そのシステムを構築するのこそがボクの社旗起業家としてのライフワークなのだ。


社会起業家としてのミッションは

社会正義奉仕精神にある。


そしてそれは

究極のファミリー作りに他ならない。


こうして、小さなファミリーの輪が少しずつ広まり、大きくなっていくことで

世界中がファミリーとなれば、世界平和が実現するのだ。


それこそがボクが目指す社会起業家スピリッツの神髄なのだ。


そしてその第一歩が「フリートークファミリー」だと言える。



素晴らしきかな、フリートークファミリー!

ありがとう、フリートークファミリー!


みんな!愛してるよォォォォォォ!!!!!!!!!!






最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。