カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

世銀レポート カンボジア マクロ経済と金融の耐久力の改善

2016年07月07日 | 経済
 世界銀行は、「カンボジアの最新の経済見通し:マクロ経済と金融の耐久力の改善(Cambodia Economic Update, April 2016: Improving Macroeconomic and Financial Resilience)」を発表しました。
 GDP成長率については、2014年7.1%、2015年7.0%、2016年6.9%としています。縫製品輸出の好調、観光の回復等が経済を牽引して、干ばつの影響がある農業、成長率が鈍化している建設業等を埋め合わせると見ています。物価上昇率については、2016年3.0%、2017年3.5%と予測しています。貧困率について、引き続き低下するものと見ています。農村部では農外収入の増加、都市部では、建設やサービス業等の好調が寄与するとしています。
 経済の下振れリスクとしては、労働問題、ドル高、ヨーロッパ経済の変調、中国経済の低迷等を挙げています。課題としては、EUと米国への縫製品輸出に偏っている構造について、輸出品目と輸出先の多様化、輸出競争力強化に向けた努力を求めています。また、熟練労働者の拡充に向けた教育への予算配分強化等も提言しています。なお、今回は、金融セクターを取り上げて詳細な分析も行っています。

世界銀行のサイト(英文です)
http://www.worldbank.org/en/country/cambodia/publication/cambodia-economic-update-april-2016


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする