カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2020年08月31日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、またはブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
https://www.mag2.com/m/0001154670.html


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ カンボジアの状況 8月31日

2020年08月31日 | 経済
 カンボジアでの新型コロナウイルスの国内感染による新規陽性者数は4月12日以降ゼロの日が続いています。しかし、海外帰国者の陽性者が空港での検査や2回目以降の検査等で発見されており、先々週までに帰国者のうち136名が陽性と確認されていました。先週の海外帰国者の新規陽性はゼロで、8月30日の保健省発表によれば、累計陽性者数は273名となっています。死者は引き続きゼロとなっています。また、治癒数は265名です。
 カンボジア日本人会、カンボジア日本人商工会等の関係者の皆様のご尽力により、全日空が成田~プノンペン臨時便の運航の検討をしていただけることとなりました。このため、カンボジア日本人会、カンボジア日本人商工会では、ご利用希望に関するアンケートを実施しています。回答期限は9月2日(水)15時です。ご協力よろしくお願い申し上げます。
 8月17日~21日は、クメール正月の休日の代休で連休でした。毎年4月のクメール正月ですが、多くの人々が田舎に帰って家族で集まることもあり、新型コロナの感染拡大を防止するために4月の休日は延期となっていました。カンボジアでは国内感染の抑え込みが今のところ成功していることもあり、国内の観光地は、カンボジア人観光客であふれました。観光省によりますと、この期間の旅行客数は、145万9386人(うち外国人1万4148人)でした。行先別では、アンコールワットのあるシェムリアップが最大で21万4047人となり、この他カンポット、ケップ、シアヌークビル等が人気でした。また、旅行支出は総額1億ドル以上となったとしており、新型コロナに苦しむ旅行業界にとっては干天の慈雨となった模様です。
 また、8月中旬から再開された映画館も人気を集めており、再開からの1週間で5万5000人の観客を動員したとのことです。体温測定や消毒に加え、座れる席数を制限する等のコロナ対策が行われています。
 カンボジアでは、新規陽性者の数が落ち着いていることから、経済活動が復旧してきています。ただ、引き続き、3密を避けることや、マスク、手洗い、アルコール消毒等の対策を続ける必要があるものと見られます。なお、カンボジアの入国規制については、度々変更されており、運用も確定していません。成田空港でのトラブルも報告されています。日本大使館のサイトやカンボジア日本人会のフェイスブックで最新情報をご確認ください。
(写真は、再開した映画館)

カンボジア日本人会のフェイスブック
https://web.facebook.com/Jacambodia/

在カンボジア日本大使館のサイト
https://www.kh.emb-japan.go.jp/itpr_ja/b_000197.html

JETROのサイト
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/08/888b19e467917c34.html


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする