カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

プノンペンで天ぷらそば・うどん

2019年12月08日 | 生活環境
 プノンペンで天ぷらそば・うどんを色々と食べる機会がありました。まずは、うどんの名店「うどんカフェ・グリーンボウル」です。うどんはコシもしっかりあって、食感もつるつるで美味しいです。海老天うどんは、大きなエビ天が2匹も入って6.2ドルで、お値打ちです。味付けも、本格派です。次は、「丸亀製麺3号店」です。こちらは、かけうどん(1.9ドル)に海老天(1.3ドル)で、合計3.2ドル(約340円)と最安値ですが、うどんもしっかりしていて、味も日本とほぼ同じと感じます。ネギや天かすが入れ放題なのもちょっと嬉しいです。3軒目は、「讃岐うどん もりいや」です。こちらのうどんも、コシがしっかりしていて、太めなのでもちもちした食感です。天ぷらうどんは、4.2ドル(約450円)です。ここに来ると冷たい麺も食べたいので、ぶっかけうどんも食べてしまいました。最後は、おそばの「千代田」です。手打ちのそばに大きなエビ天2本入りの海老天そばは、12.5ドル(約1340円)と破格のお値段ですが、リッチな気分を味わえます。
 プノンペンでも、こんなにバラエティー豊かなそば・うどんが食べられるようになって、本当に嬉しいです。

グリーンボウル
https://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/dd41ae93122396d026325178638fccfa


丸亀製麺3号店
https://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/75b40d895c2cb3161a330397154afec9


讃岐うどん もりいや
https://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/54027f361263f14c8eead0809b53f272


千代田
https://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/e9cbd6727b8a8495516ac8af060d34e1


(ちょっと脱線)
 東京で良く伺わせていただいているお蕎麦屋さんは、かんだやぶそばです。ここにある「天抜き」というメニューが大好きです(写真上)。天抜きは「天ぷらそばのそば抜き」の略とのことで、かけそばのつゆを張った小どんぶりに小エビと貝柱のかき揚げがドボンと沈んでいます。これが本当に美味しくて、ビールやお酒のお供に最適です。日本に一時帰国したときには必ずと言っていいほど食べています。
http://www.yabusoba.net/


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手長エビのシーズン タケオ... | トップ | ソラミツ カンボジア国立銀行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活環境」カテゴリの最新記事