流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

清水みなと祭り

2010-08-01 | 港湾イベント
今日(8/1)は静岡市清水区において、「清水みなと祭り」が行われました。
護衛艦などの参加もあると聞き、さっそく行ってみました。
清水港日の出埠頭周辺には、艦艇の一般公開などが行われてました。
画像は、海上保安庁のPLHヘリコプター2機搭載型「巡視船やしま」です。
同船の一般公開は既に時間が終了してたので見れませんでした。(T_T)


港のイベントには、海上自衛隊護衛艦は欠かせないようです。(^_^)
画像は、ヘリコプター搭載汎用護衛艦「たかなみ」です。


同船は一般公開の時間内でしたので乗艦できました。\(^_^)/
艦艇後部のヘリコプター甲板には、対潜哨戒ヘリコプター「SH-60K」が展示
されていました。


画像は艦内の「操縦室」です。実際に艦艇のエンジン等の動力機関をコントロール
しているそうです。


画像は、「士官室」です。
流石に艦艇の各士官が集まる場所として相応しい部屋でした。


画像は、護衛艦「たかなみ」の後部です。


2隻目の艦艇は、護衛艦「しらゆき」です。
同艦は、体験航海に出港するようなので、一般公開はありませんでした。


画像は護衛艦「しらゆき」の後部です。
体験航海に乗艦する方々の列で混雑していました。
乗艦できる方々が、ホント羨ましいです。f^_^:
次回は、体験航海の応募に当選して、乗艦したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする