徳山下松港(とくやまくだまつこう)は、山口県周南市・下松市・光市にわたる港湾です。
港湾法上の国際拠点港湾であり、瀬戸内工業地域の一角である周南コンビナート地帯や周辺の工場群と各地を結ぶ
拠点港湾として機能しています。
同港の徳山地区は、山陽本線徳山駅南側に隣接し、大分県国東市竹田津港へのフェリー(スオーナダフェリー)、
東京港と博多港を結ぶ商船三井・さんふらわあはかた(RORO船)が発着・寄港するほか、大津島・黒髪島への
離島航路(大津島巡航)が運航されています。
同地区晴海埠頭には-12m水深の岸壁とガントリークレーン2基を備えるコンテナターミナルが整備されており、
山口県内の港の中で最大のコンテナ取扱量を誇っています。
また、原油の搬入・石油化学製品の搬出もこの地区から行われています。

多田海運・LPGタンカー「第十五金洋丸」

LPGタンカー「MORNNING CALM」(パナマ)

海豊国際航運・コンテナ船「STIC NAGOYA」(パナマ)

大津島巡航・貨客船「フェリー新大津島」(徳山)

東ソー物流・塩酸運搬船「東昇丸」(徳山)

LPGタンカー「MORNNING BREEZE」(パナマ)

三菱化学物流・ケミカルタンカー「菱誠丸」(丸亀)

辰巳商會・ケミカルタンカー「光辰丸」(岡山)

日徳汽船・セメント運搬船「第七陽周丸」(広島)

壱岐対馬フェリー・セメント運搬船「あすなろ」(博多)

コンテナ船「TUBARAO」(ナッソー) ※ナッソー:バハマ首都

田淵海運・LPGタンカー「第十博晴丸」(大阪)

日本ガスライン・LPGタンカー「第二十いづみ丸」(唐津)

東ソー物流・VCM運搬船「エース オリエンタル」(徳山) ※VCM:塩化ビニールモノマー

旭タンカー・黒油タンカー「第八日照丸」(備前)
今回紹介している各船舶の画像は、過日(10月4日)に催しされた「徳山海保フェスタ2015」における
“巡視船「くろかみ」”の体験航海の際に撮影しました。
当地における国際拠点港湾を見学できたことに感謝です。
ありがとうございました。
(ノ´▽`)ノ{+++THANK YOU+++}ヽ(´▽`ヽ)
港湾法上の国際拠点港湾であり、瀬戸内工業地域の一角である周南コンビナート地帯や周辺の工場群と各地を結ぶ
拠点港湾として機能しています。
同港の徳山地区は、山陽本線徳山駅南側に隣接し、大分県国東市竹田津港へのフェリー(スオーナダフェリー)、
東京港と博多港を結ぶ商船三井・さんふらわあはかた(RORO船)が発着・寄港するほか、大津島・黒髪島への
離島航路(大津島巡航)が運航されています。
同地区晴海埠頭には-12m水深の岸壁とガントリークレーン2基を備えるコンテナターミナルが整備されており、
山口県内の港の中で最大のコンテナ取扱量を誇っています。
また、原油の搬入・石油化学製品の搬出もこの地区から行われています。

多田海運・LPGタンカー「第十五金洋丸」

LPGタンカー「MORNNING CALM」(パナマ)

海豊国際航運・コンテナ船「STIC NAGOYA」(パナマ)

大津島巡航・貨客船「フェリー新大津島」(徳山)

東ソー物流・塩酸運搬船「東昇丸」(徳山)

LPGタンカー「MORNNING BREEZE」(パナマ)

三菱化学物流・ケミカルタンカー「菱誠丸」(丸亀)

辰巳商會・ケミカルタンカー「光辰丸」(岡山)

日徳汽船・セメント運搬船「第七陽周丸」(広島)

壱岐対馬フェリー・セメント運搬船「あすなろ」(博多)

コンテナ船「TUBARAO」(ナッソー) ※ナッソー:バハマ首都

田淵海運・LPGタンカー「第十博晴丸」(大阪)

日本ガスライン・LPGタンカー「第二十いづみ丸」(唐津)

東ソー物流・VCM運搬船「エース オリエンタル」(徳山) ※VCM:塩化ビニールモノマー

旭タンカー・黒油タンカー「第八日照丸」(備前)
今回紹介している各船舶の画像は、過日(10月4日)に催しされた「徳山海保フェスタ2015」における
“巡視船「くろかみ」”の体験航海の際に撮影しました。
当地における国際拠点港湾を見学できたことに感謝です。
ありがとうございました。
(ノ´▽`)ノ{+++THANK YOU+++}ヽ(´▽`ヽ)