![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/cab8d979d65beefc710cbd4aeccb5110.jpg)
10月18日(日曜日)、航空自衛隊三沢基地において「三沢基地航空祭」が催しされました。
同基地は、青森県三沢市に位置する航空自衛隊唯一の日米共同使用する航空作戦基地です。
国内で唯一のアメリカ空軍、航空自衛隊及び民間空港(三沢空港)の三者が使用する三沢飛行場を有しています。
<<オープニングフライト>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/8d203bdd5a28a536b3288285f4a5e63b.jpg)
戦闘機「F-2A」及び中等練習機「T-4」第3航空団/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/a58f8cf923684f06ddf8b24e3f33dab0.jpg)
早期警戒機「E-2C」警戒航空隊第601飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
<<地上展示>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/c94b5016cd2416727af9bc6055a72ca3.jpg)
輸送機「C-1」(88-1028)第2輸送航空隊第402飛行隊/入間基地(埼玉県狭山市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/3b0c893db62d0f93b0bf2f819ae6b2d3.jpg)
輸送機「C-130H」(75-1078)第1輸送航空隊第401飛行隊/小牧基地(愛知県小牧市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/26eb6a463aa1b95f23fbdd06cc18ebac.jpg)
ロッキード社(現在:ロッキード・マーティン社/アメリカ)が製造している戦術輸送機です。
高翼式に太い胴体の後方に搭載用傾斜面を設けるなど、以後に続く軍用輸送機の基本構造を確立した戦術輸送機のベストセラーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c0/0d26d34884459a335fea8e1b3e5ce852.jpg)
輸送ヘリコプター「CH-47J」(27-4486)三沢ヘリコプター空輸隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/14be1a3d012423e61a4f20cdbd028747.jpg)
早期警戒機「E-2C」(34-3460)警戒航空隊第601飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/baa28879b536a11c06cee4df793bd73e.jpg)
早期警戒機「E-2C」(54-3457)警戒航空隊第601飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/7767447d550e93d8537173541454dff8.jpg)
ノースロップ・グラマン社(アメリカ)が製造している早期警戒機です
機体背面に大型の円盤型レドームを有し、レーダー・電子機器により対空警戒及び監視を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/4e9759a7a46a2c8f7e4c5c25c34d5a06.jpg)
戦闘機「F-2A」(63-8536)第3航空団第8飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/85de9b133a2c2d91ee11de858e18efe7.jpg)
戦闘機「F-4EJ」(87-8413)第7航空団第302飛行隊/百里基地(茨城県小美玉市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/69ac4d841a94a3412b3a2308fcb11709.jpg)
マクドネル・エアクラフト社(アメリカ/後にマクドネル・ダグラス社を経て、現在はボーイング社)が開発した艦上戦闘機です。
アメリカ海軍をはじめ、多くの国の軍隊で採用されました。愛称:ファントムII(Phantom II)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/ceb675cb077b15c9b90f0d51598c65b5.jpg)
偵察機「RF-4E」(57-6912)偵察航空隊第501飛行隊/百里基地(茨城県小美玉市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/1abaf343692147ab50bc34ff2b83b777.jpg)
中等練習機「T-4」(16-5656)第3航空団第3飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/f93704039e8d36c44cf9800548e837e6.jpg)
基本操縦練習機「T-400」(71-5059)第3輸送航空隊第41教育飛行隊/美保基地(鳥取県境港市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/1d2582c2e6f38110e935f72fa68fc47e.jpg)
多用途支援機「U-4」(95-3524)航空総隊司令部飛行隊/入間基地(埼玉県狭山市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/b12a2e53e0ea4b058c8f2d9aa28bb1a3.jpg)
飛行点検機「U-125」(49-3034)飛行点検隊/入間基地(埼玉県狭山市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/dd1b6a9bd381e33a8c9ba3706fb30c3d.jpg)
救難捜索機「U-125A」(72-3025)秋田救難隊/秋田分屯基地(秋田県秋田市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/ea954826abb29ae503f0dcebe04a3de2.jpg)
救難ヘリコプター「UH-60J」(48-4579)秋田救難隊/秋田分屯基地(秋田県秋田市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/81f2a59aebfb098d8f2e4c7bcebc15b2.jpg)
地対空誘導弾ペトリオットシステム「発射機」(LS)第21高射隊/車力分屯基地(青森県つがる市)
充実した内容の航空祭でテンション爆上がりです。
関係者の皆様、ありがとうございます。
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
同基地は、青森県三沢市に位置する航空自衛隊唯一の日米共同使用する航空作戦基地です。
国内で唯一のアメリカ空軍、航空自衛隊及び民間空港(三沢空港)の三者が使用する三沢飛行場を有しています。
<<オープニングフライト>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/8d203bdd5a28a536b3288285f4a5e63b.jpg)
戦闘機「F-2A」及び中等練習機「T-4」第3航空団/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/a58f8cf923684f06ddf8b24e3f33dab0.jpg)
早期警戒機「E-2C」警戒航空隊第601飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
<<地上展示>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8b/c94b5016cd2416727af9bc6055a72ca3.jpg)
輸送機「C-1」(88-1028)第2輸送航空隊第402飛行隊/入間基地(埼玉県狭山市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/3b0c893db62d0f93b0bf2f819ae6b2d3.jpg)
輸送機「C-130H」(75-1078)第1輸送航空隊第401飛行隊/小牧基地(愛知県小牧市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/26eb6a463aa1b95f23fbdd06cc18ebac.jpg)
ロッキード社(現在:ロッキード・マーティン社/アメリカ)が製造している戦術輸送機です。
高翼式に太い胴体の後方に搭載用傾斜面を設けるなど、以後に続く軍用輸送機の基本構造を確立した戦術輸送機のベストセラーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c0/0d26d34884459a335fea8e1b3e5ce852.jpg)
輸送ヘリコプター「CH-47J」(27-4486)三沢ヘリコプター空輸隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/31/14be1a3d012423e61a4f20cdbd028747.jpg)
早期警戒機「E-2C」(34-3460)警戒航空隊第601飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/baa28879b536a11c06cee4df793bd73e.jpg)
早期警戒機「E-2C」(54-3457)警戒航空隊第601飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/7767447d550e93d8537173541454dff8.jpg)
ノースロップ・グラマン社(アメリカ)が製造している早期警戒機です
機体背面に大型の円盤型レドームを有し、レーダー・電子機器により対空警戒及び監視を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/4e9759a7a46a2c8f7e4c5c25c34d5a06.jpg)
戦闘機「F-2A」(63-8536)第3航空団第8飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/85de9b133a2c2d91ee11de858e18efe7.jpg)
戦闘機「F-4EJ」(87-8413)第7航空団第302飛行隊/百里基地(茨城県小美玉市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/69ac4d841a94a3412b3a2308fcb11709.jpg)
マクドネル・エアクラフト社(アメリカ/後にマクドネル・ダグラス社を経て、現在はボーイング社)が開発した艦上戦闘機です。
アメリカ海軍をはじめ、多くの国の軍隊で採用されました。愛称:ファントムII(Phantom II)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/ceb675cb077b15c9b90f0d51598c65b5.jpg)
偵察機「RF-4E」(57-6912)偵察航空隊第501飛行隊/百里基地(茨城県小美玉市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cc/1abaf343692147ab50bc34ff2b83b777.jpg)
中等練習機「T-4」(16-5656)第3航空団第3飛行隊/三沢基地(青森県三沢市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/f93704039e8d36c44cf9800548e837e6.jpg)
基本操縦練習機「T-400」(71-5059)第3輸送航空隊第41教育飛行隊/美保基地(鳥取県境港市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/1d2582c2e6f38110e935f72fa68fc47e.jpg)
多用途支援機「U-4」(95-3524)航空総隊司令部飛行隊/入間基地(埼玉県狭山市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/b12a2e53e0ea4b058c8f2d9aa28bb1a3.jpg)
飛行点検機「U-125」(49-3034)飛行点検隊/入間基地(埼玉県狭山市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/dd1b6a9bd381e33a8c9ba3706fb30c3d.jpg)
救難捜索機「U-125A」(72-3025)秋田救難隊/秋田分屯基地(秋田県秋田市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/ea954826abb29ae503f0dcebe04a3de2.jpg)
救難ヘリコプター「UH-60J」(48-4579)秋田救難隊/秋田分屯基地(秋田県秋田市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b3/81f2a59aebfb098d8f2e4c7bcebc15b2.jpg)
地対空誘導弾ペトリオットシステム「発射機」(LS)第21高射隊/車力分屯基地(青森県つがる市)
充実した内容の航空祭でテンション爆上がりです。
関係者の皆様、ありがとうございます。
ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます