流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

水明公園

2019-05-06 | 公園
尼崎市水明町に「水明公園」(すいめいこうえん)があります。

同園にはバラ園が整備されており、約60種2,900本のバラが見頃になると甘い香りを漂わせるとの事。
尼崎競艇場(通称:BOAT RACE 尼崎)の北側に位置しています。
敷地内に阪神電気鉄道が運行した路面電車が静態保存されています。


「阪神71形電車」(71号)


昭和12年(1937年)3月、汽車製造(5両)及び川崎車輌(5両)にて10両が製造されました。
当時流行の流線形に幕板を屋根ぎりぎりの薄さにして車体部分高さの半分を超すほどまで大型化した側窓を組み合わせたモダンなデザインが同型車両の特徴といわれています。
同時期に登場した大阪市電、神戸市電及び京都市電と並んで戦前の関西を代表する路面電車でした。


阪神電気鉄道は同形車両を路面電車として、併用軌道線に運行しました。
・併用軌道線:国道線、甲子園線及び北大阪線に対する阪神電気鉄道社内における総称
・併用軌道:道路上に敷設された軌道、路面電車における敷設形態


側面の窓が大きい事から金魚鉢の愛称で親しまれたそうです。
昭和50年(1975年)5月6日、併用軌道線の全線廃線と同時に廃車されました。

~併用軌道線の概要~
国道線
・開業:昭和02年(1927年)07月01日、東神戸-野田
・廃止:昭和44年(1969年)12月14日、東神戸-西灘 (一部廃線)
・廃止:昭和47年(1974年)03月17日、西灘-上甲子園(一部廃線)
・廃止:昭和50年(1975年)05月06日、上甲子園-野田(全線廃線)
甲子園線
・開業:大正15年(1926年)07月01日、甲子園-浜甲子園
・延伸:昭和05年(1930年)07月09日、浜甲子園-中津浜(延伸開業)
・廃止:昭和48年(1973年)09月26日、浜甲子園-中津浜(一部廃線)
・廃止:昭和50年(1975年)05月06日、甲子園-浜甲子園(全線廃線)
北大阪線
・開業:大正03年(1941年)08月19日、天神橋筋六丁目-野田
・廃止:昭和50年(1975年)05月06日、天神橋筋六丁目-野田(全線廃線)

阪神電気鉄道における路面電車運行の歴史を知ることが出来ました。
ありがとうございました。
゚・:,。★\(^^ )♪ありがと♪( ^^)ノ★,。・:・゚

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神電気鉄道 都市交通事業本... | トップ | 蓬川公園 »

コメントを投稿

公園」カテゴリの最新記事